「おかえり。」

道の駅「おばあちゃん市・山岡」応援ブログです。
田舎暮らしをはじめた絵描びとの目線で里山の魅力をご紹介します。

おもしろかった!「大やきいも大会」

2010-11-25 10:41:16 | 「道の駅」紹介


鮮やかな紅葉から山岡の里には、寒天の本番の冬がそこまできております。


しかし、まだ、まだ、収穫の秋+食欲の秋!

ということで、
道の駅 おばあちゃん市・山岡 
恒例のこのイベントが今年もおこなわれました。

第7回「大焼いも大会」
今週末11月21日(日)午前10時~

小里ダムに接する3地区からつけた
稲津の(い)・山岡の(や)・陶の(す)
いやすの里づくり 味おこし 大やきいもフェステバルです。




同時に、来駅300万人達成記念セレモニーも市長さんもかけつけ開催されました。
県内にある52カ所の道の駅のなかでも、屈指の道の駅だそうで
皆さんの努力のたまものだと思いました。




地元さつまいもの野焼きやつぼ焼き、そしてトン汁の販売はもちろん
「さつまいも料理コンテスト」や「美濃の国岩村城女太鼓」や「鳴子踊り」や
小板さんの「腹話術&マジックショー」とイベントももりだくさんでした。




また、昔なつかしい竹細工体験工房では、おばあちゃん市を
かげから支えるおじいちゃん達がいつものようにガンバっておりました。
「一週間ずっとイベントの準備を頑張ってきたので・・本番に体がうごかん・・」
などと言ってましたが、子どもたちにお呼びがかかると見事な手付きでこたえておりました。




そして、市のように屋台もならんでました。
「掘り出し陶器」に田沢の温室・菜花から「花苗や寄せ植え」
「野菜の販売」とにぎやかでした。



そだてた野菜を販売しながら「生きがいがあり・・働く場所があることが幸せだと・・」
おじいちゃんは語ってくれましたが、
本当に一番大切なことだと実感します。





満杯の駐車場で止めるのに少し苦労しましたが
やきいものにおいの中、道の駅を楽しんできました。

----------------------------------------------------------------------------------------


それから、式典のなかで発表されたのですが、
なんと!なんと!

道の駅「おばあちゃん市」山岡の歌ができたのです!  

びつくり!

次回ご紹介させてもらいます。



「おかえり。」

道の駅 「おばあちゃん市・山岡」 のホームページへ


ころもがえの里山!

2010-11-11 18:57:20 | 「道の駅」紹介


今朝は恵那山にもうっすら雪がかぶり秋から冬へと衣替えの季節となりました。

道の駅 おばあちゃん市は、今日も晴天の中駐車場をいっぱいにして

大変にぎわっておりました。




おばちゃん・おじいちゃんによって持ち込まれ秋の収穫が

今の時期、おばあちゃん市の店内に所狭しとならびます。

里山ならではの感謝の季節と実感がわきます。



また、この季節の山岡町は、

寒天の里だけありとても寒暖の差が激しいため

驚くほど鮮やかに紅葉する景色も楽しみのひとつです。






これから、本格的な冬をむかえ 稲刈りの終わった田んぼには

寒天づくりの準備がはじまり、干し場をつくる杭が転々とおいてありました。



我が家では、昔ながらの木の杭の古くなったものを頂き、風呂のたきつけに活用しております。

とても丈夫な杭は火持ちがよく重宝しております。


寒さが厳しいからこそ、「ぬくもり」のありがたさも実感します。

来週末、収穫と暖かさの感謝を実感する恒例のイベントが「道の駅」でおこなわれます。



11/21(日曜日) 「大やきいも大会!&来駅300万人達成セレモニー」
午前10時~午後3時まで


地元産さつま芋を「もみ殻」「石」「陶器のつぼ」などで焼いて、

それぞれの味わいかたを体験していただきます。

芋料理コンテストも同時開催。

また 「昔の遊びを教えます」「鳴子踊り」「バルーンアート」など、

1日楽しんでいただける催しを企画しています。

是非お出かけください。




道の駅 「おばあちゃん市・山岡」 のホームページへ