
今年の10月に腹膜癌で亡くなられた田部井淳子さんの
展示会(東京都昭島市、アウトドアヴィレッジにて開催)へ。

身近に使っていた山道具や衣類など展示されています。

著書やTシャツなど販売されていますが
Tシャツはフリーサイズが4枚残っていただけでした。
12月にまた入荷するそうです。
(売り上げは東北の高校生の富士山登山の支援に寄付されるそうです)
割合コンパクトなスペースでの展示でしたが、
パネルや映像を拝見していると、
やはりまだまだ活躍していただきたかったなと
残念に思いました。
好んでされている事とはいえ、
雪崩で死にかけたりしながら
よくぞご無事に生きながらえてきたものです。
山でなく、ご病気で命を全うされたのは
奇跡ではないかとさえ思われます。
女性初のエベレスト登頂は、
大人数の登山隊の構成からみて
たまたま田部井さんが選ばれたのかもしれませんが、
それゆえ驕ることなく謙虚で
感謝の気持ちを持ち続けていたというのは
人間的にも素晴らしい方だと感じました。
並んでいる展示物の中に、割れたアイゼンを見た時は
ビックリしました。
下山終了間際の事で本当に良かったです。
女性らしい気遣いの品々には
微笑ましささえ感じました。

改めてご冥福をお祈りいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます