
暑寒別岳山頂で(写真は合成)。
【コース&コースタイム】
登山口(箸別小屋P)4:40~一合目5:27-32~
二合目6:07~三合目6:25-37~四合目6:58~
五合目7:31-38~六合目8:01-03~七合目8:32~
八合目9:06~九合目9:32~暑寒別岳山頂10:00-52~
二合目12:55~一合目13:21~登山口13:53
(所要時間約9時間13分・・休憩、撮影時間含む)
前半より
七合目を過ぎるとずっとお花畑が続き、
展望も良好で気持ちの良い稜線でした。
やっと八合目^^;

あの奥のピークが山頂?と思ったら
違った・・・(~_~;)
ハイオトギリ?

チシマギキョウ

マルバシモツケ

?

サマニヨモギ

コケモモ

一部雪渓が残っていましたが
登山道上は問題なし。


九合目

ヨツバシオガマ


エゾツツジ

天気が良くてラッキー♪

ツマトリソウ

ミヤマリンドウ

ゴゼンタチバナ

チングルマ


ミヤマオグルマ


あれが山頂か?と思ったのですが、
もう少し先でした^^;

ウコンウツギ

何度か騙されてやっと山頂。
右奥には南暑寒別岳\(^o^)/

4時間の所を5時間20分。
我等にしては早かった!(笑)

トシちゃんが眺めている方向は
前日に歩いた雨竜沼湿原。

ズームで雨竜沼湿原。

あちらからここまで日帰りで歩いた人に
前日会い、いろいろお話しましたが
めちゃ早いタイムでした。
それにしても、やはり遠いですね~(^^ゞ
山頂周辺を散策して、
お花畑がきれいだったという
反対側に行ってみましたが、
雪渓まで行くと登り返しが大変そうで
やめました(^^ゞ
山頂からちょっと下った所。
雨竜沼湿原ルートを来た人の表情は
大変そうでした^^;

お花畑はきれいです。

ショウジョウバカマ
まだ咲き始め、可愛かったですよ。

ミヤマアキノキリンソウ



山頂にはこんなお花が!
初めて見るキクバクワガタ!

単独の男性から教えていただきました。
群馬のこの男性、お花にとても詳しかったです。
山頂から同ルートを下ろうとしたところで
自衛隊の方々が到着。

トレーニングなんでしょうかね?
いつも大変なお仕事お疲れ様です。
「途中で熊に遭いませんでしたか?」と聞くと、
「我々が熊ですから~」と豪快なお返事(笑)
こんな熊だったら歓迎ですが(笑)
下りはじめるとさらに続々と・・
10人近くいらしたでしょうか。

これだけいればね~(笑)
登りで気づかなかった分岐。
この左が暑寒ルートなのでしょう。

下りも小さなアップダウンがありますが
両脇のお花に慰められます。

シラネアオイ
殆ど終盤でした。

眼下に熊を見た七合目。
こういう時は私が先頭(笑)

登りでも一緒だった男性二人が
その同じ場所で休憩中でした(^^ゞ
トシちゃんが
「熊を待っているの?」と聞き
皆で大笑い。
ちょっと気持ちに余裕?(^^ゞ
若いショウジョウバカマがいっぱい。

先ずは餌献上?私が先頭(笑)

ギンリョウソウ

下りは急いだので早かったです。
二合目でちょっとゆっくり休憩し
そのあとはまた急ぎました。

入山届に下山時刻を記入して
本日の山行は終了。

※
箸別小屋のそばにはトイレ一つあり。
簡易水洗で洋式。ペーパーあり。
下山した時、朝よりきれいになっていたので
どなたかお掃除して下さっているようです。
小屋は無人で避難小屋でした。
この後はおふろにも入らず、
ささっと着替えだけして
急ぎ層雲峡へ。
この日だけはあらかじめ
ホテルを予約してましたので、
珍しく高速を使いました(^^ゞ
当初はこの日旭山辺りの予定でしたが、
天候やら、夕張岳を先にしたことなど
行程が変更になり、ちょっとハードな
移動になってしまいました。
でも5時ごろにはホテルに到着。
コインランドリーで洗濯も済ませ、
久々のお布団でゆっくり休みました(^^♪
食事はバイキングでしたけど(^^ゞ
かんぱ~い!

ひとまずお疲れ様でした^^
翌日はゆっくり起きて近くの黒岳。
RW利用ですから気が楽です(^^♪
※この項に限らず、
お花の名前は間違えているかもしれませんので
あしからず^^;
花数も種類も多くて、絶対行くぞ~! って思いました。
でも、7合目での休憩は止めときます (^。^)
それにしても、ここは虫が多いんでしょうか!?
防虫ネットが気になりました。
フェリー情報も参考になりました・・・ ツアーだと、かなりお徳なんですね!
宇都宮からだと大洗は近いんで、これも今後の選択肢になりそうです (^^)/
お花いっぱいの素敵な良いお山でした♪
休憩は8合目でどうぞ(^^ゞ
7合目を過ぎれば気持ちの良い稜線ですから。
私は虫に弱いもので、少し虫がいると早めにネットを使ってます。
でも刺すような虫ではなかったですよ。
みちほさんは使ってないようでしたね。
フェリーのセット料金は安かったですよ。
プラスαの割引特典もありましたし^^