気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

シャクナゲ

2007年06月03日 | 山歩き
奥秩父の静かな山でシャクナゲを楽しんでいます
ここは禿岩、展望がいいですが富士山が見えません(・_・、)
コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョイ悪オヤジ? | トップ | 奥秩父:飛竜山 6/2-3 »

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早い! (YS)
2007-06-03 10:46:15
こういう時間に禿岩に達しているとは・・・。早い、早い、飛んで跳んで飛○、ですか。
返信する
残念です~! (Ms.I)
2007-06-03 11:12:00
先週テント泊で雲取、飛竜山でした。シャクナゲはぽつぽつと咲き始めでした。
イワザクラの群落を初めて見ましたが。
昨日は檜洞丸に行って来ました。
一週間位ずらしたほうが山も静かで花もいいかと前から予定していました。
頂上が満開でしたが、人は思った以上でにぎやかでした。
犬越路にいたる道は初めてでしたが変化に富んで気に入りました。又季節を変えて歩いてみたいです。何時かお会いできるのを楽しみに。
返信する
今日も (tripgood)
2007-06-03 12:55:05
天気いいみたいですね。シャクナゲはまだ遠目にしかお目にかかった事が無いので、目の前で見れるのはうらやましい。。。
でも、花が華やかなせいか山の中というよりは南国にいるように見えますね~。
返信する
三ツ峠 (のぞむ)
2007-06-03 15:45:28
sanaeさんはシャクナゲですか。私は昨日三ツ峠に登ってきましたが、ツツジが満開ですごくキレイでした。
返信する
Unknown (ぼんいぢ)
2007-06-03 22:22:57
後ろに写っている空が青々してますね。
シャクナゲもおもいっきり日光浴してそう。
最近日曜の天気が悪かった岩手も今日は快晴でした。
やっぱり、山歩きは晴れにかぎりますよね。
返信する
惜しかった! (まろん)
2007-06-04 00:08:12
檜洞○のシロヤシオ、小川さんか飛竜さんのシャクナゲ、または太郎さんの展望が候補になってて、天気予報と交通事情&山の混み具合を考慮して結局タロウさんでした。
頑張って飛竜にしたらバッタリのチャンスだったのに~。って山行ったのは土曜日だった。(爆)
シャクナゲ満開みたいですね。天気も東京より良いみたいだし。
タロウさんはまだ蕾々してて見頃はあと2週間位さきでしょうかね。
返信する
禁断の。 (さるや)
2007-06-04 06:40:47
○岩。いつも、手拭いに隠された 相棒の切ない秘密・・・。男性ホルモンのなせる業。男らしさの象徴。ハゲ!ばんじゃい ヾ(´▽`)
立てば・・・あっ!あれは 芍薬 か・・・
足。お丈夫ですね。( いまさらながら・・・ )
ヲイラも負けてはいられません。( って、負けてます  )浅間山を8時間歩いたら・・・足はもつれて、機嫌も悪く、「もう、帰りたい」コールを2回ほど・・・。
あっけないくらいに、高速道路が空きすきでしたけど・・・。
返信する
YSさん (sanae)
2007-06-04 11:23:54
飛んでもない!もといとんでもない!(笑)
テント泊ですよ~(^^ゞ
返信する
Ms.Iさん (sanae)
2007-06-04 11:24:22
日程が逆でしたね、残念でした。
今回もシャクナゲは咲きはじめで、飛竜山頂のほうはさっぱり・・
花芽も少ないように感じました。
前飛竜のあたりがきれいに咲いていましたよ♪
イワザクラきれいでしたね~♪
私も感激してしまいました。
檜洞丸のシロヤシオ、間に合ってよかったです。
標高差で開花時期が長いですからやはり訪れる人は多いですね~
この時期以外にもたまに歩いていますので楽しみにしております(^^ゞ
返信する
tripgoodさん (sanae)
2007-06-04 11:24:45
tripgoodさんは天城山でシャクナゲを見たのですね。
天城山はキョウマルシャクナゲだそうですが、群落見事ですよね。
つつじがいっぱい寄ったような大輪でホントに華やかな感じですよね。
赤かったらハイビスカスのような南国ムードだったかも~笑
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事