
〔何を燃やしているのか田に煙(画像クリックで拡大)〕
大都会、東京から帰宅し再び田舎生活に戻った。
馴れたリズムが安心を誘う。
で、今日は「体育の日」だが、「体育」という言葉が嫌いだ。
小学生の頃から体育でいい思いをしたことがない。
つまり、体力に恵まれなかったということだ。
速く走れる奴、遠くに投げられる奴、重いものを持ち上げられる奴、、、に劣等感を持ってきた。
なので、年齢を重ねても「体育会系」に敵対心を持ってきた。
とはいえ、それも今は過去のことになりつつある。
健康な身体に恵まれることに越したことはないが、それをことさら賞賛することもない。
人生には何が起こるか分からない。
その困難を乗り越える精神力の方が大事だろう。

〔柿は採り頃(画像クリックで拡大)〕
田舎は稲刈り真っ最中。
柿も採り頃、葉も落ちて秋が深まりつつある。
東京は東京でいいけれど、やはり住み慣れた場所が落ち着きますなあ。
落ち着き過ぎて「物忘れ」加速に注意です。

〔紅葉して落ちた柿の葉(画像クリックで拡大)〕