goo blog サービス終了のお知らせ 

山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2024年10/26 開田高原の紅葉

2024-10-27 04:54:16 | 開田高原の紅葉

今朝の木曽町晴れてきました。

今朝の木曽町最低気温 10.9℃で、開田高原 3.7℃でした。

昨日の木曽町最高気温 20.4℃で、開田高原 16.9℃でした。

2024年10/26~地蔵峠展望台~雲海に浮かぶ御嶽山

10/26~九蔵峠第二展望台~御嶽山

10/26~九蔵峠第二展望台~ヤマツツジの花が春に続き二度目の開花でした。

10/26~西野地区~ニゴと御嶽山

10/26~西野地区~軒下には干し大根が吊るしてありました。

10/26~西野地区~綺麗なカエデの紅葉と御嶽山

10/26~西野地区~カエデの紅葉が見頃になりました。

10/26~開田高原のカエデの紅葉が見頃になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10/25 開田高原の紅葉

2024-10-26 01:04:33 | 開田高原の紅葉

昨日の木曽町晴れてきましたが、昼前からが出てきました。

2024年10/25~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えてきました。

昨日の木曽町最低気温 12.2℃で、開田高原 6.8℃でした。

昨日の木曽町最高気温 23.4℃で、開田高原 19.9℃でした。

     

2024年10/25~開田小学校~イチョウの黄葉とカエデの紅葉

10/25~小学校横の公園の紅葉が綺麗になりました。

10/25~木曽馬の里~午後から曇り空に変わりました。

10/25~木曽馬牧場~木曽馬たちがのんびりと牧草を食んでいました。

10/25~木曽馬の里~ブルーベリーの葉が色付き始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10/18 九蔵峠 ボラ作業

2024-10-19 05:58:31 | 開田高原の紅葉

今朝の木曽町曇り空ですが、予報はのちマークです。

今朝の木曽町最低気温 17.3℃で、開田高原 15.6℃でした。

昨日の木曽町最高気温 25.3℃夏日、開田高原 20.9℃でした。

10/18現在~九蔵峠展望台のボラ作業で、藪狩りをしてきました。

     

10/18~ウルシの紅葉・シラカバの黄葉、今年の黄葉・紅葉は、高温のため

あまり鮮やかな紅葉には、なりにくそうです。

10/18現在~九蔵峠の紅葉が色付き始めました。

     

     

10/18~九蔵峠~クマ棚が二カ所に暑い夏でエサ不足で、冬眠が遅れるから要注意ですね。

10/18~木曽町役場本庁横~10月サクラが咲き始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11/6現在 開田高原の晩秋

2023-11-07 06:33:07 | 開田高原の紅葉

今朝の木曽町昨夜からの雨降りですが、予報はのち予報です。

今朝の木曽町最低気温 15.7℃で、開田高原 13.6℃でした。

昨日の木曽町最高気温 21.0℃で、開田高原 18.1℃でした。

 2023年 開田高原の紅葉 ⑬ 

開田高原16日連続降霜によりいっきにコナラの葉・ブルーベリーの紅葉が

強風により散り始め落葉、晩秋に変わりました。・・・残念

2023年11/5~コナラの木・ブルーベリーの紅葉・黄葉が綺麗でした。

2023年11/6午後現在~コナラの木の葉が強風に寄り、透けて見えます。

11/6午後~ブルーベリーの紅葉が16日連続の降霜により散り始めです。

11/6~朝からの強風に寄り、半分くらいコナラの木の葉が無残に落葉

一日で晩秋に化けました。今週末まで持つと思ったのに・・・残念・残念・残念

自然界のいたずら、降霜と強風に大雨には勝てません。

昨夜からの大雨が追い打ちですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11/3現在 開田高原の黄葉 ⑫

2023-11-04 06:19:38 | 開田高原の紅葉

今朝の木曽町晴れてきました。

2023年11/4~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は綺麗に見えています。

今朝の木曽町最低気温 3.7℃で、開田高原ー0.8℃全国一位でした。

昨日の木曽町最高気温 23.8℃で、開田高原 21.1℃ポカポカ陽気でした。

 2023年 開田高原の紅葉・黄葉 ⑫ 

2023年11/3現在~地蔵峠~飛騨街道~展望台まで往復二時間のウォーキング

11/3現在~開田高原のカエデの紅葉は終盤でカラマツの黄葉が綺麗です。

11/3現在~地蔵峠展望台~黄葉が終盤で色あせてきました。

11/3現在~地蔵峠展望台~乗鞍岳の雪景色

11/3現在~カエデの紅葉が最後の木が綺麗でした。

11/3現在~木曽馬の里~ブルーベリーの紅葉が見頃を迎えてきました。

11/3現在~カラマツの黄葉が終盤を迎えて、連日の降霜で散り始めました。

11/3現在~カラマツの黄葉が天気が下り坂で、雨で散りそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする