今朝の木曽町曇り空ですが、予報は
のち
マークです。
今朝の木曽町最低気温 3.5℃で、開田高原ー1.1℃でした。
昨日の木曽町最高気温 16.2℃で、開田高原 9.8℃でした。
2025年 木曽町 早春の花だより ①
2025年3/12現在~木曽福島地区~マンサクが見頃になりました。
この枝は満開でした。
3/12~福寿草も満開でした。
3/12現在~ひともっこ山のカタクリの葉が覗いてきました。
3/12~木曽川の河岸にネコヤナギも見頃でした。
3/12~お月さん
今朝の木曽町曇り空ですが、予報は
のち
マークです。
今朝の木曽町最低気温 3.5℃で、開田高原ー1.1℃でした。
昨日の木曽町最高気温 16.2℃で、開田高原 9.8℃でした。
2025年 木曽町 早春の花だより ①
2025年3/12現在~木曽福島地区~マンサクが見頃になりました。
この枝は満開でした。
3/12~福寿草も満開でした。
3/12現在~ひともっこ山のカタクリの葉が覗いてきました。
3/12~木曽川の河岸にネコヤナギも見頃でした。
3/12~お月さん
今朝の木曽町曇り空ですが、午後から
のち
マークです。
今朝の木曽町最低気温 8.2℃で、開田高原 3.9℃暖かい朝でした。
昨日の木曽町最高気温 19.4℃で、開田高原 13.7℃春の陽気でした。
3/30~昼前に御嶽山が見えてきました。
2024年3/30~木曽馬の里~雪解けの水溜まりに移りこむ御嶽山
3/30~木曽福島地区~木曽川の少しの濁流になり、釣り人があちこちに見えました。
3/30~木曽福島地区~マンサクの花が咲き始めました。
3/30~木曽福島地区~ひともっこ山のカタクリの花も咲き始めました。
見頃は、来週末から~4月中は大丈夫です。昨年より一週間位遅れています。
3/30~木曽福島地区~スイセンも咲き始めました。
今朝の木曽町昨夜から雪降りで、予報は午後まで
マークです。
2024年3/20~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えていません。
今朝の木曽町最低気温 0.5℃で、
開田高原ー1.0℃でした。
今朝の開田高原 降雪量 9cm 積雪量 45cm
今月8回目の雪降りです。
昨日の木曽町最高気温 9.2℃で、開田高原 4.2℃でした。
2024年3/19~木曽馬の里~彼岸というのに雪景色です。
ハロが薄く出始めたが・・・残念
3/19~開田高原~霜柱が約10cm
3/19~木曽馬の里~ホオジロ君が小枝で日向ぼっこでした。
3/19~20数羽のアトリの群れ
3/19~コガラ君が小枝でエサ台が空くのを、順番待ちです。
3/19~ミヤマホオジロ君は二羽で
3/19~ヤマガラ君は六羽の群れで
3/19~シジュウカラも四羽できています。
11:20~町医者へ、薬貰いに
午後から小鳥用のエサの買い出し、小鳥の数が多いため、減るのが速い大変です。
今朝の木曽町晴れています。
2023年3/15~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は綺麗に見えています。
今朝の木曽町最低気温ー2.8℃で、開田高原ー5.7℃でした。
昨日の木曽町最高気温 14.7℃で、開田高原 8.8℃でした。
昨日の木曽町暖かな穏やかな日中で、汗ばむ陽気でした。
桜の開花情報があちこちから届くようになり、楽しみな季節になりそうです。
開田高原は御嶽山に冠雪があり、久しぶりの雪景色の御嶽山撮影できました。
2023年3/14~柳又ビューポイント~御嶽山の雪景色
2023年3/14~木曽馬の里~御嶽山の雪景色をあちこち移動して撮影
3/14~午後からは野鳥の森へバードウォッチングしてきました。エナガの群れ
3/14~続いて、ヤマガラ君
3/14~続いて、コゲラ君
3/14~続いて、久しぶりにベニマシコちゃんだけ撮れました。
3/14~最後はコガラの五羽の群れで、野鳥の森の中も雪解けが進み小鳥たちは、
餌を探して、あちこちに分散しています。
案内所裏のエサ台には、たまにヤナガラ・シジュウカラが少し食べては森の中へ
エサ台が静かです。
今朝の木曽町昨夜から雨降りになり、春雷が鳴り響きです。
今朝の木曽町最低気温 5.4℃で、開田高原 2.3℃で高めです。
昨日の木曽町最高気温 18.6℃で、開田高原 12.8℃暑い日中でした。
2023年3/9~木曾馬の里~朝寒く日中が暑い日が、三日連続黄砂でした。
四日連続の高温で雪が解け芝生が見えます。
3/9~木曽福島地区~紅梅の花が咲き始めてきました。
3/9~木曽福島地区~マンサクの花も咲き始めました。
3/9~開田高原~福寿草の花も咲き揃い綺麗です。
3/9~開田高原観光案内所裏~餌場には ヤマガラ君が最初にきます。
3/9~開田高原観光案内所裏~餌場には小鳥の種類が減り、群れで来なくなりました。
ホオジロ君・ミヤマホオジロ君が仲良くエサを食べています。
3/9~開田高原観光案内所~裏の木々に八羽のエナガの群れが来てくれました。
エナガの群れは初顔見世でおまけに三回も来ました。