goo blog サービス終了のお知らせ 

山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2025年2/8 雪灯りの散歩路 ②

2025-02-09 07:00:35 | 氷雪の灯まつり 木曽路

今朝の木曽町曇り空ですが、予報はのち夕方からマークです。

今朝の木曽町最低気温ー11.6℃で、開田高原ー11.0℃でした。

昨日の木曽町最高気温 0.2℃で、開田高原ー4.9℃でした。

 2025年 雪灯りの散歩路 きそふくしま ② 

2025年2/8~雪灯りの散歩路~きそふくしま メイン会場

2/8~雪灯りの散歩路~前日は大雪と猛吹雪でしたが、曇り空で撮影できました。

2/8~雪灯りの散歩路~八沢川会場

     

2/8~中山道・福島宿・上ノ段会場 大通寺門前

     

     

2/8~大通寺・鐘楼門と六地蔵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2/7 雪灯りの散歩路

2025-02-08 04:00:32 | 氷雪の灯まつり 木曽路

今朝の木曽町曇り空ですが、予報はのちマークです。

今朝の木曽町最低気温ー8.6℃で、開田高原ー9.6℃でした。

昨日の木曽町最高気温ー1.6℃で、開田高原ー5.2℃でした。

昨日の木曽町降雪量 11cm  開田高原 12cmでした。

 2025年2/7 雪灯りの散歩路 きそふくしま 

2/7~雪灯りの散歩路~木曽福島メイン会場

2/7~雪灯りの散歩路~八沢会場

     

     

2/7~中山道・福島宿・上ノ段会場~この時点では、は止んでいました。

     

2/7~雪灯りの散歩路~八沢川会場~川に移動して、

大雪降りにアイスキャンドルに雪が積もり・・・残念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2/7・8 雪灯りの散歩路

2025-02-07 06:00:00 | 氷雪の灯まつり 木曽路

今朝の木曽町雪降りです。

今朝の木曽町最低気温ー5.8℃で、開田高原ー12.7℃でした。

昨日の木曽町最高気温ー1.1℃で、開田高原ー3.6℃真冬日でした。

2025年2/7(金)2/8(土)雪灯りの散歩路

     

     

氷雪の灯祭り 木曽路 2/7(金)2/8(土)木曽福島会場 午後18:00点灯 

2/6~木曽馬の里~ハゼ・ニゴ

2/6~エサを置くと直ぐに来る リス

2/6~続いて、カケスにはモロコシの入ったエサを別に・・・

2/6~本日は、カケス用のエサを離れた所に置いたので、リスとツーショツトです。

2/6~リスの後を、シジュウカラちゃん

2/6~続いて、ヤマガラ

2/6~ミヤマホオジロちゃんとカシラダカちゃんは仲良く

2/6~こちらには、ミヤマホオジロ君とカシラダカの群れが仲良く

2/6~ホオジロ君

2/6~こちらには、カシラダカの群れとスズメが三羽が仲良く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2/2 雪灯り散歩路 きそふくしま

2024-02-04 07:28:21 | 氷雪の灯まつり 木曽路

今朝の木曽町曇り空ですが、予報はのちマークです。

今朝の木曽町最低気温ー0.5℃で、開田高原ー2.6℃でした。

昨日の木曽町最高気温 9.8℃で、開田高原 4.5℃でした。

 2024年 木曽路 氷雪の灯まつり 

2024年2/2~「雪灯り散歩路」きそふくしま メイン会場

    

2024年2/2~「雪灯り散歩路」きそふくしま メイン会場

      

      

2/2~「雪灯り散歩路」中山道 上ノ段会場

2/2~「雪灯り散歩路」八沢川会場


     

2/2~「雪灯り散歩路」 八沢川会場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年2/3 雪灯り散歩路 木曽福島

2023-02-04 16:37:26 | 氷雪の灯まつり 木曽路

今日の木曽町朝は晴れていましたが、すぐ曇り空でした。

今日の木曽町最高気温 6.6℃で、開田高原 1.8℃雪が舞いました。

昨夜木曽福島地区で氷雪の灯まつりで雪灯り散歩路 きそふくしま会場

今年は木曽福島地区は雪が少なくて雪像はなしで、アイスキャンドルだけでした。

2/4~今夜も午後6時から開催です。

例年の場所から変更し八沢川上流の駐車場で、コロナ過で密に行います。

今年はキッチンカー・五平餅・焼き鳥の夜店もありました。

     

2/3~八沢川会場~川面に移るアイスキャンドルの灯りが綺麗でした。

     

2/3~上の段会場~大通寺門前の空には、おぼろ月夜でした。

旧中山道の宿場もアイスキャンドルの灯りが綺麗でした。

今夜も暖かい服装でお出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする