goo blog サービス終了のお知らせ 

山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2025年5/29 ドイツトウヒの森 山野草

2025-05-29 18:35:55 | ドイツトウヒの森 初夏

今日の木曽町一日曇り空でした。

今朝の木曽町最低気温 12.7℃で、開田高原 9.4℃でした。

昨日の木曽町最高気温 24.7℃で、開田高原 21.3℃でした。

2025年5/29~柳又ビューポイント~午後の御嶽山

今日も午前中三時間、ドイツトウヒの森でボラ作業をしてきました。

5/29~ドイツトウヒの森のベニバナイチヤクソウがこんな感じで咲いてきました。

5/29~開田高原の白樺林の木にフジの花が咲いていました。

5/29~森の手前には、ササバギンランが咲き始めています。

     

     

5/29~森の手前には、クリンソウも二本咲いていました。

5/29~ハルゼミの抜け殻

5/29~ドイツトウヒの森のベニバナイチヤクソウには、羽化したハルゼミが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年5/28 ドイツトウヒの森 山野草

2025-05-28 17:08:41 | ドイツトウヒの森 初夏

今朝の木曽町晴れていましたが、昼前から曇り空になりました、

今朝の木曽町最低気温 11.5℃で、開田高原 7.8℃でした。

昨日の木曽町最高気温 21.2℃で、開田高原 18.3℃でした。

今日はドイツトウヒの森~ボラ作業二時間してきました。

明日から三日間マークが付いています。

2025年5/28~ドイツトウヒの森~マイズルソウは見頃になりました。

     

     

5/28~ベミバナイチヤクソウは、咲き始めで見頃は月末位からになりそうです。

5/28~池のコウホネは月末位からが、見頃になりそうです。

5/28~森の近くには、ササバギンランが咲き始めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする