goo blog サービス終了のお知らせ 

山男フォト御嶽山

木曽御嶽山・木曽町・開田高原・風景写真・野鳥・イベント情報等の写真日記のブログです。

2024年11/5 開田高原の紅葉 アカゲラ君

2024-11-05 23:50:45 | 開田高原の紅葉

今日の木曽町一日中曇り空でした。

今朝の木曽町最低気温 8.8℃で、開田高原 3.9℃でした。

昨日の木曽町最高気温 19.9℃で、開田高原 15.6℃でした。

11/5~木曽馬の里~紅葉は見頃になりました。

11/5~カエデの紅葉の撮影中に偶然にアカゲラ君が、カメラの視界に入り場所を移動してパチリ

     

11/5~木曽馬の里~ブルーベリーの紅葉も見頃になり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11/3 開田高原の紅葉

2024-11-03 18:01:34 | 開田高原の紅葉

今日の木曽町雨上がりの快晴でした。

2,024年11/3~開田高原ライブカメラ映像から御嶽山は見えてきました。

今朝の木曽町最低気温 10.8℃で、開田高原 5.6℃でした。

昨日の木曽町最高気温 19.8℃で、開田高原 18.1℃でした。

11/3~木曽馬牧場~右側の春に生まれた仔馬は、もうすぐ親離れになります。

11/3~開田高原のカエデの紅葉が散り始めてきました。

11/3~観光案内所裏~エサ台の近くにはホオジロ君

11/3~エサ台~シジュウカラ君

11/3~ヤマガラ君は群れで来ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10/31 九蔵峠の紅葉

2024-11-01 16:44:44 | 開田高原の紅葉

今日の木曽町曇り空でしたが、午後から降りになりました。

今朝の木曽町最低気温 8.8℃で、開田高原 5.0℃晩秋の陽気でした。

昨日の木曽町最高気温 20.1℃で、開田高原 15.7℃でした。

2024年10/31~九蔵峠の紅葉が約10日位、遅れています。

     

10/31~九蔵峠~カラマツの黄葉が雨・風で散り始めています。

10/31~九蔵峠~紅葉・黄葉がさえない色になりつつあります。

10/31~九蔵峠~紅葉の葉が、冷え込みが遅れていて、鮮やかな色ではないですね。

10/31~御嶽山麓の黄葉も、綺麗になりません

10/31~九蔵峠第二展望台~紅葉・黄葉も遅れています。

10/31~九蔵峠第一展望台~黄葉も遅れています。

10/31~柳又ビューポイント~御嶽山とハロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10/30 開田高原の紅葉

2024-10-30 17:43:44 | 開田高原の紅葉

今朝の木曽町晴れてきました。

今朝の木曽町最低気温 11.9℃で、開田高原 10.6℃でした。

昨日の木曽町最高気温 14.5℃で、開田高原 12.9℃でした。

     

2024年10/30~木曽馬の里~ブルーベリーの紅葉が見頃になりました。

10/30~開田高原のカエデの紅葉が綺麗になりました。

10/30~午後~案内所裏のエサ台にシジュウカラちゃん

ヤマガラ君も来ていました。

10/30~午前中今シーズン最後のマツタケを収穫して、友人におすそ分けできました。

山の恵みに感謝して、キノコシーズン終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10/26 御嶽山と紅葉

2024-10-29 16:41:26 | 開田高原の紅葉

今日の木曽町朝から雨降りになりました。

今朝の木曽町最低気温 11.2℃で、開田高原 7.3℃でした。

昨日の木曽町最高気温 14.5℃で、開田高原 12.9℃でした。

2024年10/26~開田高原~地蔵峠~高原が深い霧に包いまれて幻想的な撮影でした。

10/26~九蔵峠第二展望台~移動して、紅葉は始まりでした。

10/26~九蔵峠第二展望台~霧が晴れてきたが、空は曇り空でした。

10/26~県道20号線~御嶽山とカエデの紅葉が、一段と鮮やかな紅葉でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする