goo blog サービス終了のお知らせ 

山歩きと有機野菜

野菜作りの合間に夫婦で趣味の山歩きと車中泊で道の駅めぐりを楽しんでいます。北海道車旅を楽しみに日々頑張っています。

今日の畑

2015年11月15日 | 野菜つくり
平成27年11月15日(日)

先週蒔いたグリーンピース、絹さやの芽が出た。でもソラマメの芽がまだ出ない!!


鳥に豆を食べられてはいけないので不織布をかけていたが、不織布で豆の芽が押えられて
伸びないので不織布をどけて鳥除けのテープを張り巡らす。。。
新芽を食べられないように・・・


左に写っているのがソラマメにかけている不織布


12日に植えつけたタマネギの苗・・・約350本
もう少し経つと苗もピンとします




またしてもやられた!!
芯がまだ残っていたので、どうにかならないものか???


ここ最近はセクシーダイコンが出来なくて・・・!!!
ダイコンもダイコン葉も美味しいです。。。


台風一過と鹿対策

2015年08月26日 | 野菜つくり
鹿対策
少し懲らしめてやろうと・・・
 

台風一過
【before】                                【after】
 

【before】                                【after】
 

【before】                                【after】
 

【before】                                【after】
 

そんな中で何とか持ち応えスクスク
【サトイモ】                               【ショーガ】                          
 

シソジュースを作るゾ~




やられた~

2015年06月21日 | 野菜つくり
またしても鳥?にやられた。
こんなに綺麗に枝豆の苗の芯だけになるなんてホントに鳥なのか・・・?
鹿かと思ったが足跡が全然ない。




カボチャが順調に育っている。
この花に受粉してやるんです。
しかも9時までに・・・何で9時なのか???不明ですが9時までに
動物にやられないかと心配
 
今は黄色ですが、もう少ししたら赤くなるんです。
RED RISING・・・


こちらのサトイモも順調に出揃った

我が家のファーム状況

2015年06月14日 | 野菜つくり
昨日は、ジャガイモを収穫した。
少し早いかと思ったが、梅雨時期に採り遅れると腐るとの情報があって急いで収穫

サトイモの芽が出揃った


ラッキョ:そろそろ収穫時


ショーガ:芽がところどころに出てきた


カボチャ:このカボチャは外見も黄色になるハズ・・・


コンニャクの芽


トマト:見て判るか(笑) 収穫はマダマダ


オクラ: