goo blog サービス終了のお知らせ 

山歩きと有機野菜

野菜作りの合間に夫婦で趣味の山歩きと車中泊で道の駅めぐりを楽しんでいます。北海道車旅を楽しみに日々頑張っています。

Wonts健康ウオーキング大会in宮島 2025.5.31

2025年06月02日 | ウオーキング
月 日: 2025年5月31日
同 行 者: 妻
天 候: 晴れ
ル ー ト: 10㎞コースを歩く

概 要: Wontsのウオーキング大会の参加は、2回目の参加です。
前回は5㎞コースを歩きましたが、今回は10㎞にエントリー🐾🐾🐾
宮島口からスタートして、左折して、うぐいす歩道、紅葉谷駅、もみじ歩道、大元公園、表参道を歩いて10㎞を完歩
10㎞コースとあるがYAMAPでは8.9㎞??どっちが本当
ま、どっちでも良い!!今日は前日までの天気予報では曇り予報☁
今日はうって変わって新緑が映える宮島の島内の木漏れ日と共に緑が映えて綺麗で気持ち良い!!
相変わらずインバウンドが多くて私達が海外旅行しとるみたい・・・

受付待ち






安部さんも一緒に🐾




スタートです🐾


前も後ろもスゴイ人数です!!


いよいよ山歩き、涼しくて気持ち良い


第一チェックポイント&給水ポイント


スポーツドリンク等を頂く


紅葉谷公園






大聖院前




大元公園


第二チェックポイント&給水ポイント






大願寺前






ゴ~~~ル💦💦


参加賞


ゴール後弁当を頂いて大聖院お参り




足が (>_<)イタイ








2025年初詣参拝

2025年01月04日 | ウオーキング
日 付 : 令和7年1月2日(木)
同行者: 妻
天 気: 晴れ
コース:自宅⇒徳行寺(11:41)⇒両延神社(12:23)(12:30)⇒太田川左岸歩き⇒自宅
総歩行: 総歩行距離:6.8㎞ 総歩行時間:120分 歩数:11300 

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします

年始にあたり地元の社寺に初詣に行ってきました。
天気も良く昨年同様に沢山の初詣客か?と思っていましたが・・・
何でなんか分かりませんが少ない・・・Σ(・□・;)オドロキ

帰路は、神々しい白いシカが居るとの報道で一目みたくて太田川左岸を歩くが・・・👀えない

晴天の中、寒くもなく気持ちよく歩けた👣

2025年良い年でありますように祈念します

門徒寺の徳行寺




両延神社


手水所


この長い階段が辛い!!昨年は参拝客が多くてこの石段で立ち止まるため楽だったが、今年は少なくて一気に登るので辛い!!
今年は少なくて一気に登るので辛い!!


両延神社




昨年はお守り等を買い求めるのに長蛇の列だったのに



白いシカを探して
太田川のどの辺りに出没したんじゃろ!!


振り返ると螺山(474ⅿ)が見える




ひろしま市民の里@安佐散策ハイク

2024年11月18日 | ウオーキング
月 日: 2024年11月14日
同 行 者: 妻
天 候: 晴れ
ル ー ト: ひろしま市民の里@安佐区域

総 歩 行: 総歩行距離:2.1㎞ 総行動時間:2時間41分 

概 要: 広島市民の里@安佐「散策ハイク」の募集があったので妻と参加させていただいた
講師を招聘して、市民の里安佐の遊歩道を散策しながら山野草や樹木について学び森林浴を楽しむという企画で
参加させていただいて、いつも何気なく山を歩いているが、今まで気づかなかった山野草等の予備知識が
あればこんなにも自然が愉しいんだな~と改めて感じた一日だった

キクラゲ


約30名の参加者


5673

5675 野グルミ


ピント操作が甘く前ピンとなっていて判りにくいですが、真ん中の奥に丸く黒いのがカワセミの巣らしいです!!


ヤマナラシ




サルノコシカケ


ホウキタケ


美味しそう!!








クリタケ


山帰来


ツチグリキノコ


広島ゲートボールパークまでウオーキング 2024.04.06

2024年04月08日 | ウオーキング
月 日:令和6年4月6日(土)
同 行 者: 妻
天   候: 晴れ

総歩行: 総歩行距離:15.5㎞ 今日の総歩数:31470歩 行動時間:約3時間40分
スポーツセンター⇒高瀬堰左岸⇒安佐大橋⇒安芸大橋⇒祇園新橋⇒上野学園ホール⇒三篠橋⇒エディオンピースウィング⇒ゲートボールパーク

以前から紙屋町迄歩いて見たいと思っていた。
これから日々暑くなることも想定して行くなら今でしょ・・・って事で思い切って歩いて見た

自宅を出て高瀬堰左岸を歩き〇〇川の左岸、太田川ゴルフ場を見ながら鳥撮りをしながら歩く

ホオジロ、ホオアカ、ムクドリ、ウグイス、モズ、時折キジの鳴き声もするが・・・見えない

上野学園ホールあたりから桜の木の下で花見客がBBQ、弁当を楽しんで居るのが見える。
良い臭いをする中、既に真っ赤な顔をして楽しんでいてこっちは腹が減っているし羨ましい限りだ・・・・

この花見客の様子はエディオンサッカースタジアムまで続く

ゲートボールパークに着くとイベントで沢山のキッチンカーやらに沢山の方が群がって楽しんで居るのが見える

私達は、昼食後本通りを歩き買物を済ませ歩き疲れたのでどこにも行く気はせず帰途に着く

帰りはアストラムラインで大町まで行ってJRに乗り換えて帰る

高瀬堰でプカプカ


高瀬堰左岸を歩く


権現山と阿武山


少年野球の練習場所


広島南アルプス








白島




基町にやって来た。。。ここが一番賑やかで良い臭いが漂う


ピースウィング




ピースウィング正面




ホオジロ


ホオアカ ヤシと同化してハッキリ見えないのが残念


ホオアカ2


ムクドリ


ムクドリ2


ウグイス2


モズ2


春うらら高松山周辺散歩 2024.3.27

2024年03月29日 | ウオーキング
月  日: 2024年3月27日
同 行 者: 妻
天   候: 晴れ

総歩行: 総歩行距離:4.8+α㎞ 総行動時間:約120分 総歩数:約19369歩

概 要: 雨模様の毎日を悶々と過す日々を送っていたなかで今日は天候も良く気分ウキウキ!!
ジッとして居れず午前中は我が家の裏山の寺山の陽光桜の開花状況を観に行ったりして過ごす。
午後、散歩してたら急遽高松山周辺を歩こうって事でYAMAP開始は途中からのデータとなりました。
そこから高松山への桐原登城口前、上原登城口前、パークゴルフ前の林道を歩く
  今度は寺山、高松山を登って桐原登城口への縦走を愉しみたいと思います

桐原登城口


もうすぐ上原登城口


上原登城口


ここからは下り


パークゴルフ


万両が沢山!!実も沢山付けてる




寺山の陽光桜と高松山