山歩きと有機野菜

野菜作りの合間に夫婦で趣味の山歩きと車中泊で道の駅めぐりを楽しんでいます。北海道車旅を楽しみに日々頑張っています。

山口車旅・・・そのⅡ

2017年03月23日 | くるま旅と道の駅巡り
萩の笠山椿群生林を訪れる
H29.3.18
晴れ
【笠山椿群生林】
萩笠山の北端10haの広さに約25,000本のヤブツバキが自生。
明治時代に雑木類は薪炭用に伐採され、ここの椿も雑木とともに何度も切られ、
切られた木々の切り株から新しい芽が伸び雑木の中に赤い椿の花が見られるような
状態が昭和45年代まで続き、その後雑木だけを切り取られて現在の立派な椿林が
できたそうです。
 

 

 

 

【唐音の蛇岩と水仙公園】
「唐音の水仙公園」地域の方々が植えたとされる約200万球超の水仙公園を訪ねた。
生憎水仙の咲く時期は過ぎていたがどんな処か見たくて訪ねたがこれが満開の時期を
想像すると真っ白な水仙と青い海との絶景が目に浮かぶ。

※写真の緑の部分全てが水仙
 

「唐音の蛇岩(からおとのじゃがん)」と呼ばれる珍しい岩脈は国の天然記念物となっており、
青々とした日本海、蛇岩に激しくぶつかる波しぶきがまさにここでしか見られない絶景です。
 


 
今日の泊地:道の駅阿武
今日の風呂:道の駅阿武併設の日本海温泉鹿島の湯(カルシウム、ナトリウム塩化物泉)
今日の歩数:13254歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の卒業式

2017年03月21日 | 日記
孫の卒業式
H29.3.17
晴れ
孫の匠の卒業式に出席。


祖父母の参加は見る限りでは私達ともう後一組のように見えた。
 

 

一人ずつ卒業証書授与、6年生の別れの言葉、4、5年生による卒業生を送る言葉が何とも涙を誘う・・・
 



式後各部屋に帰って担任の先生の挨拶後、生徒一人一人の挨拶もあって保護者涙ぐむ人も・・・
 

孫と昼食後私達は、今回の車中泊予定地道の駅阿武へ向かう。
途中寄り道をして澄川酒造で「東洋美人」を買い求めて道の駅阿武に向かった。
東洋美人は現在酒造の出荷規制がかかっていて手に入りにくく蔵元へと・・・

道の駅からの夕陽の眺めがサイコ~
 

今日の泊地:道の駅阿武
今日の風呂:道の駅阿武併設の日本海温泉鹿島の湯(カルシウム、ナトリウム塩化物泉)
今日の歩数:6347歩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の卒業式出席するため山口へ・・・そのⅠ

2017年03月20日 | 日記
タイトル:孫の卒業式に出席するため山口へ
日 付 : H29.3.16
天 気: 晴れ
【概 要】
今回も高速は使わず一般道を走りながら各地の道の駅を巡りながらの車旅を楽しみました。
加計、戸河内、益田を経由し津和野の太鼓谷稲荷神社に参拝して一路山口へ・・・

【太鼓谷稲荷神社】
日本五大稲荷、開運厄除、産業発展、福徳円満、願望成就の守護神として崇敬され、
表参道には神恩感謝の御礼と御祈念の為に奉納された鳥居が千基、さながら朱の
トンネルのように立ち並び、稲荷大神様のご霊験を如実に物語っている。


 

 

 

 

山口では瑠璃光寺に立ち寄る。
瑠璃光寺は気が落ち着いて何度でも来たい場所でもある。

【曹洞宗 保寧山 瑠璃光寺】
本尊:薬師如来  


 

長男家族と夕食を済ませ清水温泉で入浴して帰る。

今日の泊地:長男宅
今日の道の駅:来夢とごうち、サンエイト美都、津和野温泉なごみの里、願成就温泉、長門峡、
今日の風呂:清水温泉(アルカリ性単純温泉・源泉65度の湯で熱い!!)
今日の歩数:8308歩

そのⅡに、つづく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田山山歩き

2017年03月10日 | 山登り
山 名: 武田山:410.5m
地 域: 安佐南区
日 付 : H29.3.9
同行者: 妻
天 気: くもりのち晴れ
コース: 散策コース⇒大倉屋敷跡⇒ガガラ山別れ⇒落葉の急坂⇒武田山⇒大手道コース

【概 要】
遅くからの行動開始で昼過ぎには帰らないといけないという事で、手軽に登れる山の武田山に登る事にした。
いこいの森に車を停めて出発。
 
今日は散策コースを上がり途中から大倉屋敷跡を経由して武田山に登り大手道コースを下山する予定で登り始める。

大蔵屋敷跡方面へと進む


祇園北コースとの分岐を大倉屋敷の標識とおり直進する。
しばらく行くと屋敷跡の看板らしき物はあったが屋敷跡は判らず通り過ぎる。
行き過ぎた事は判っていたが、もうすぐガガラ山から登るルートに出会うはずと思い進む。

ガガラ山は右の看板があって本来は右の方が良いのだろうけど私達は左にしかも落葉の積もる急坂を滑りながら


小枝を持ちながら赤テープを頼りに登って行くとガガラ山からの登山ルートに出る。
  

 

  

左に進み所々トラロープを頼りに急坂、岩場を上り詰めると武田山山頂に着く。
 

樹林帯から一気に絶景が拡がる光景を見て思わず歓声が出る。本当に素晴らしい景色だ。
 

 

ガガラ山からのコースは2回目、その他コースからも何度か来ているが本当にこの岩場の山頂は気持ちよい。
天候もよく昼食も美味しくいただいて大手道コースを下山する。
 

 

武田山はいろいろなコースがあり標識、登山道等も良く整備されているのでJRで来て歩き回りたい。
次はどのコースを歩こうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽寺に行って来ました

2017年03月08日 | 山登り
山 名: 極楽寺山:693m
地 域: 廿日市市
日 付 : 平成29年3月7日(火曜)
同行者: 妻
天 気: くもり時々晴れ(小雪交じりの天候)
コース: 平良コース⇒極楽寺⇒ピストン

【概要】
今回も宮島上り線SAに車を停めて極楽寺へ向かう。

 
高速道脇を歩いて行くと直ぐに108段の階段が待っている。
  
極楽寺への参拝道と言うことで108段らしいが・・・それにしても急傾斜で初っ端から辛い
階段を登りきってもまだまだコンクリートの急傾斜が続く。

やがて樹林帯の中、登山道が雨水が流れ出ることからえぐられた登山道を登る。
 

あと60分、あと40分、あと20分と看板があって、その度にガンバローと言う気持ちになる。
 

今は天候もよく気持ちよく登る事ができたが帰りは風雪が強く寒い思いをした。
 



岩場の展望台:瀬戸内の多島美が綺麗  ホット一息
 

あと20分 原分岐


大日如来像の前を過ぎやがて山門に着く。
 

雪が
  

あと150mとある。
 

 

直ぐに最後の辛い階段を喘ぎながら登りきると極楽寺に着く。
 

 

 

 

早速参拝を済ませ「参拝録」に押印していただき、その上、珈琲まで頂き寒いので帰途に着く。
極楽寺に100回参拝すると金の鈴と帽子が頂けるらしい・・・今回でやっと6回!!!

下山途中雪が・・・
 

着いた!!  階段横に水仙が沢山咲いていた
 

 

SAに着きました。。。
 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする