goo blog サービス終了のお知らせ 

山歩きと有機野菜

野菜作りの合間に夫婦で趣味の山歩きと車中泊で道の駅めぐりを楽しんでいます。北海道車旅を楽しみに日々頑張っています。

Wonts健康ウオーキング大会in宮島 2025.5.31

2025年06月02日 | ウオーキング
月 日: 2025年5月31日
同 行 者: 妻
天 候: 晴れ
ル ー ト: 10㎞コースを歩く

概 要: Wontsのウオーキング大会の参加は、2回目の参加です。
前回は5㎞コースを歩きましたが、今回は10㎞にエントリー🐾🐾🐾
宮島口からスタートして、左折して、うぐいす歩道、紅葉谷駅、もみじ歩道、大元公園、表参道を歩いて10㎞を完歩
10㎞コースとあるがYAMAPでは8.9㎞??どっちが本当
ま、どっちでも良い!!今日は前日までの天気予報では曇り予報☁
今日はうって変わって新緑が映える宮島の島内の木漏れ日と共に緑が映えて綺麗で気持ち良い!!
相変わらずインバウンドが多くて私達が海外旅行しとるみたい・・・

受付待ち






安部さんも一緒に🐾




スタートです🐾


前も後ろもスゴイ人数です!!


いよいよ山歩き、涼しくて気持ち良い


第一チェックポイント&給水ポイント


スポーツドリンク等を頂く


紅葉谷公園






大聖院前




大元公園


第二チェックポイント&給水ポイント






大願寺前






ゴ~~~ル💦💦


参加賞


ゴール後弁当を頂いて大聖院お参り




足が (>_<)イタイ








湧永庭園のバラ園に行ってきた🐾 2025.05.27.

2025年05月28日 | 
月 日:令和7年5月27日(火)
同 行 者: 妻
天   候: 晴れ

総歩行: 総歩行距離:1.5㎞ 今日の総歩数:9889歩 行動時間:約2時間

 福山でバラ祭りをやっているという事!!湧永庭園でもバラ園のバラがキレイとの事を聞いて出かけた🚙
 湧永庭園といえば、キヨーレオピンで有名な湧永製薬㈱の2代目社長がデザイン・設計し地域の憩いの場として愛され2023年に開園30周年を迎えたんだそうだ・・・

 広島市民球場約3個分の敷地内には四季折々の華やかな風景が楽しめるとある。。。

 開園時期:3月下旬から11月中旬で開園中期間中は、無休で無料・・・無料ってのが嬉しい
 開園時間:午前10時から午後5時まで
 地域の憩いの場とあって、売店・レストラン等は無い。

 よって私達は、弁当持参で園内の木陰の下で食事を楽しんだ

 平日とあって、静かな・・・と思いきや駐車場は、第一、第二、満車状態で第三も満車になりつつあったので私は第四駐車場に停める

 園内は、比較的少なくてユックリとバラを楽しむことが出来た


園内入り口


バラ園入り口


真っ赤なバラが出迎えてくれる


















我が家の弁当


北海道を思い浮かべる
























福王寺春季大祭 火渡り祭りで無病息災 2025.04.20

2025年04月22日 | 日記
月 日:令和7年4月20日(日)
同 行 者: 妻
天   候: くもり時々小雨

総歩行: 総歩行距離:8.4㎞ 今日の総歩数:10963歩 行動時間:約3時間49分

福王寺で火渡り祭りの日、今年も天気が悪くどうしようか迷ったが・・・😢
今日はイベントの為、福王寺へは全面通行止めで国道筋の臨時駐車場に停めシャトルバスに載せて頂く
福王寺駐車場に着くと霧で覆われ幻想的な雰囲気の中歩いていくと福王寺本堂とシャクナゲが出迎えてくれる
平穏な一年を祈願する春の伝統行事「火渡り祭り」とある 。
13時から祭事が開催され煙が立ち込める中、気合を入れて・・・熱い!!(熱い気分)で火渡りを無事済ませる
今年もなお一層の平穏な生活と無病息災を祈願して帰途に着いた 。
帰途は国道筋の駐車場まで約60分小雨の中歩いて帰った。
今日は雨も降ったが清々しい気持ちの一日だった

参道


幻想的な雰囲気の仁王門






1622


子供修験者も勢ぞろい


準備万端整う




護摩焚きがはじまる














護摩木を・・・


燃え盛る火の中を・・・ι(´Д`υ)アツィー













バイカオウレン

2025年02月19日 | 
2023年牧野富太郎植物園で購入したバイカオウレンが初めて咲きました
同時期に買われたヤマッパーさんは、昨年も咲き今年も1月に咲いていたことから何で咲かないんだろ???と思っていたらやっと咲いてくれて良かった。。。













久しぶりのカワセミ

2025年01月07日 | 
カワセミ雄




カワセミ雌