昨日 リビングのテーブルで 主人と二人
パソコンを並べて
私はいつもの 点訳書の「校正」に
頑張っている傍で
主人が「確定申告書」の作成をやっていました。
申告書を書き終えて プリンターで印刷になった所に来て
プリンターが切断された 無効になった!と大騒ぎ。
半日 ああでもないこうでもないと パソコンと
プリンターを触りまくって。。。
私のパソコンで「印刷」をおすと「プリンター」が動く。
プリンターが壊れたわけじゃない。
主人のパソコンとプリンターの連結が遮断されてるだけ。
何もかもがプリントできないなら
「どうもだめ!」って言うんで
「検索で調べてみたら!
確定申告書を作ってる時に おかしくなったんやから
他でもそんな人居るかもよ~~」
私は校正を止めて 検索
「確定申告書 プリンター動かない」
単純な言葉を並べる検索だけど
知りたいことが出てくる。
他でも不都合が出てるみたい。
「プリンターをアンインストールしたら」に
主人が決心して
アンインストールして 改めてインストールして
プリンターが正常にもどった。
確定申告は もう少し時間を置いて作成予定。
いろんな面で改善されるだろうから・・・
なんか 1日 大変な 大騒ぎの 主人にとっては
無駄な1日でした。