goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘナチョコ生活晒しまくり

ふみおにとっては日常生活。。。

覚えてる??

2008-10-02 20:26:59 | 7~9ヶ月
明日習い事とポリオの予防接種のため、一時帰宅した。
さすがにおうちは覚えてるみたいだけど、やっぱり久しぶりで大はしゃぎ

やーっちの顔忘れてて人見知りしたらおもしろいのに。。。と思って期待してたけど、さすがに忘れてないみたいでちょっとガックリ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアニスト?!

2008-10-01 21:51:09 | 7~9ヶ月
毎日ふみおがチビ太をお風呂に入れてる。
先にふみおがお風呂に入ってからチビ太を連れて来てもらってるんだけど、ちょうどママの夕ご飯の用意の時間とチビ太の入浴タイムが重なる
なので、ふみおがお風呂に入ってる間の子守りは弟のシンペーか、パパのお仕事。

最近のチビ太は自己主張が出て来たので、つまらないだとかこれはイヤだとかってアピールをしてうるさい
なのでパパに子守りしてもらうと、グズってこられるとすぐにギブアップする。
チビ太はかわいいけど、うんこした時とグズった時はあかんらしい

そんなパパが開発した子守りがこれ ↓↓↓



ザ・ピアニスト作戦

昔きみさんがピアニストになるんだと言って練習してたピアノが今は置き去り。
これが、どうもチビ太のツボにはまったみたいで大喜び

パパが弾いてあげてもキャッキャ声をあげて喜んでるけど、もちろん自分でもバンバン叩いて音出して喜んでます



ピアノって、けっこう力入れないと音でないのに、ちゃんと音出してるから相当な力でバンバンやってるんだろうなぁ。。。
通りでバシバシ殴られたら痛いわけだよ。。。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムッッ!!

2008-09-28 21:43:43 | 7~9ヶ月
今日帰ろうと思ってたんだけど、やっぱり今週末のだんじりを見てからにしようってことになって延期

実家に居てる間にすっかり季節は秋になってて、田舎の実家では朝晩が寒い
急に寒くなったけど、ちょうどこないだアウトレット行った時に秋服をちょっと買ってて助かった~

チビ太は既に先日から長袖にベストで寝てる。
めちゃくちゃ寝相が悪くて、すぐに掛け物なんて置き去りにしてゴロゴロ転がっていってるからこんな格好しないといけない。
秋でこれなら、冬はどうなることやら。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が離せないっっ!!

2008-09-27 21:00:23 | 7~9ヶ月
今日もやーっちの実家にチビ太と二人でお邪魔してきた。
いつもお昼から行くんだけど、今日はお義父さんの希望で朝から行ってきた。
どうやら、朝から来てもらうと一日居てくれると思ってたみたい
でも残念ながらチビ太の離乳食もあるし、さすがに一日は疲れるだろうからお昼に帰ってきた。
前回行った時には人見知りバリバリでがっくりしたから、一日居てたら慣れると思ったのかなぁ。。。

実は、今週の祝日にちょっぴりチビ太と二人でやーっちの実家に行ったんだけど、急に行ったのでお義父さんは居なくって、お義母さんと弟クンだけが居てた。
じゃあ全然泣かなくって、途中からは機嫌よく遊んでた。
なので、これで次回行ったときに泣いたらお義父さんが原因だって3人で言ってた

で、今回。
さすがにずっと泣いてるってことはなかったけど、やっぱりお義父さんに抱っこされるとイヤらしくって、半泣き顔になってふみおに助けを求めてくる
しかもお義父さんにかなり警戒してて、ず~~っとお義父さんから目を離さない
しばらくお義父さんが部屋を出て行ってて、急に現れた時には油断してたから相当驚いたのか、飛び上がってビックリしてた

何がダメなのかなぁ。。
声が必要以上にでっかいのが怖いのか
とりあえずお義父さんはめげずに今日も隙あればチビ太を抱っこして頑張ってたんだけど、それが裏目に出てるのでは。。。と思いつつも言えずに帰ってきちゃいました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突撃~~!!

2008-09-26 23:22:17 | 7~9ヶ月
今日はまみさんが実家までわざわざチビ太に会いに帰ってきた

まみさんは今はふみおのおうちから電車で15分のところに住んでるから、ふみおがおうちに居てたら簡単にチビ太に会えるんだけど、実家へは2時間くらいかかるし電車代もかかるのでめったに帰ってこない。
でも、チビ太のためならそんな苦労はかまわないみたい

もうすぐおうちに帰るからそれから遊びに来たら??って言ったんだけど、どうも都合もあったみたいだけど、我慢ならなかったみたいで突撃してきた
チビ太の魅力はすごいみたいだね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーチェア

2008-09-25 07:41:39 | 7~9ヶ月
急に秋がきた
田舎の実家には栗の木が2本ある。
最近は毎日毎日ママが拾ってくる栗の皮をむくのがふみおの日課。
皮をむいてあく抜きをして、冷凍しておくといつでも美味しく食べれる。

チビ太はこないだ買ってもらったベビーチェアの『STOKKE TRIPP TRAPP』に座って、栗を握らせてもらって上機嫌



ストッケのベビーチェアは子供から大人まで使える。
ベビーガードをセットすれば6ヶ月頃から使えるし、座板と足置き板が調整できるので、正しい姿勢で座ることができる。
足をつけて座ってご飯を食べると噛む力が2割増しになるらしく、あごや歯にもいいそう。

このベビーチェアを見て、パパが早速同じものを作ってやる
と言って、材料を買いに言ってた。
ほんと器用なジージを持つとお金もかからなくて助かるよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッピン ぐ~♪(*゜ー゜*)b

2008-09-24 22:15:58 | 7~9ヶ月
ママとチビ太を連れてりんくうプレミアム・アウトレットへ行ってきた。
チビ太の秋冬の服を見に行ったんだけど、大好きなファミリアのショップは21日で閉店になってた

でも、ほんとここは赤ちゃん連れでもすごく快適
ベビーカーも月齢に合わせてA型、B型の貸し出しがあるし、ベビーベッドに授乳室も完備、託児所もあるそう。
それに、授乳室の横にある自動販売機にはオムツ、粉ミルク、離乳食が売ってる。
赤ちゃん連れはほんとこんな所が助かるよ

チビ太にとっては、お店の中以外はお散歩みたいなもんで大喜び
ただ、眠たくなってきても楽しいから寝たくない~って感じで、グズグズ言っては抱っこ抱っこで重たかった~
せっかく借りたベビーカーもすっかり荷物置きになっちゃったよ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お神楽

2008-09-23 21:31:51 | 7~9ヶ月
実家は田舎なので、毎年お神楽が来る。
わざわざ伊勢から獅子神楽がやってきて1軒1軒回ってくる。



昔から子供はこの獅子に頭を噛んでもらうと頭が良くなると言われてる。
なので、子供の頃には毎年お神楽の時には頭を噛んでもらってたんだけど、子供心にこの獅子の怖いのなんのって。。。

なるべく近づきたくないのに、頭噛んでもらう時には至近距離に近づかないといけない。
泣く子供続出のこの行事、チビ太も今年は頭を噛んでもらうことにした。



ママは絶対に泣くからやめといた方がいいと言ったんだけど、以外にも獅子に噛まれても普通。。。っていうかなんだか遠くを見て若干半泣き風にも見えるチビ太。

結局舞ってくれてる間も最後まで泣かなくって、ふみおとママの方がビックリした。
で、お神楽が帰った後に二人で「すごいね~」とか言いながら家の中に入ったとたんに、みるみる下唇が出てきて大泣きしてた

そういえば獅子舞をしてくれてる間もずっとバンザイの姿勢のまま固まって抱っこされてたんだけど、あれはビックリしすぎてたのかも
ず~~っと怖かったのガマンしてたのね

また来年も出来たら頭噛んでもらいたいけど、きっと獅子が登場したとたんに大泣きするんやろうなぁ。。。

とりあえず今日は大泣きのチビ太に
「よしよし、怖かったのね~。お母さんも子供のときに怖かったねんで~」
って言いながらなぐさめてあげました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり。。。

2008-09-22 23:10:54 | 7~9ヶ月
前にかどっこ対策をした話をした(『かどっこ』参照)
かどっこ対策グッズはママがホームセンターで購入してきたんだけど、その時に買った両面テープが『はがせる両面テープ フック



不思議な売り文句で「強力に貼れるけどキレイにはがせる」という正反対のことが書いている。
パパは
「はがせる両面テープなんてあかんって
って言ってたけど、ママは
「でも強力に貼れるって書いてるし。。。」
と譲らなかった。
で、これを使ってこないだかどっこ対策をしてもらったら、やっぱり今日気がついたらこんなことに。。。



いつの間にかはがして遊んでた

しかも気に入った様子でなめたりたたきつけたりしながら喜んでコロコロ転がってた。



ママはショック受けてたけど、パパは
「そりゃはがせるなんて書いてるもんあかんわ
とほら見てみ~って感じ。
ま、確かにチビ太の力でもはがせたら意味ないよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除機

2008-09-21 21:04:34 | 7~9ヶ月
すっかりずりばいを自分のものにしたチビ太は何かと追いかけるのが好き
必ず追いかけるのが掃除機
どうやらずりばい闘志にメラメラと火がつくらしい



とにかく嬉しいみたいで、喜んで雄叫びを上げながら一生懸命追いかけていく。
なので、最近はママが掃除機かける時には
「さぁチビ太、掃除機かけるわよ~しっかりついていらっしゃい
とかって掛け声をかけると喜んでついて行ってます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする