おうち活動(?)の手芸第三弾は、フェルト生地でマスクポーチを作りました。
本当は、個包装の不織布マスクを5枚くらい入れて持ち歩くためのポーチにしたかったんですが。。。今、個包装の不織布マスクなんて手に入りませんよねえ。
なので個包装でない、バラの不織布マスク(←やさしく手洗いして何回か使いまわし)を、100均で買ったチャック袋に入れたりしているのですが、そのチャック袋の大きさが14cm×20cmなのでそれに合わせて作ったポーチです。
100均のチャック袋そのままより、可愛いでしょ(笑)
黒兎と、三日月&星の刺繍付き
それぞれ、黒兎や三日月の形のフェルトを切って縫い付けたら簡単だったと思いますが、あえて手間をかけて、どちらも刺繍で
三日月部分のアップ
黒兎(てびちゃん)部分のアップ
ロング&ショートステッチという刺繍のステッチで、図柄部分の面積を埋めていきます。
これが結構、難しかった
まあ自分で使うんだからこんな程度の出来上がりで良いんです(自己満足)
こちらは「ちんびん」という沖縄風クレープ。
黒糖が入っている生地なので、普通、そのままくるっと巻いて食べるんですが、私は欲張りなのであんこを中に入れて巻いてみた(笑)
ちんびんミックス粉が来月で賞味期限だったので、使い切れて良かったです。
昨日、まーさんがLOTR(ロード・オブ・ザ・リングズ)のDVDを観ると言い出したので私も観ました。
昨日は第一作を観て、今日は第二作を観ます。第三作は来週末かな。
私は昨年、親知らずを抜いてしばらく家にこもっていた時に3日間かけて観ましたが、この映画、とにかく長いので気合を入れて観ないと(笑)
でも何度観ても好き(笑)
これを超えるファンタジー作品はないですね。
あ~イギリス行きたいなあ。。。いつの日か。。。
尊敬しちゃいます。
可愛いポーチに入れるだけで
使い回しのマスクでも気分が
違いますね。
私も洗って使い回してます。(笑)
コレでお籠もりの準備完了です^^
ちんぴんって何かと思いました。というか、タイトルが巧く読めませんでした^^;
タイ王国に、โรตีสายไหม(ろてぃ・さいまい)というお菓子がありますが、それとそっくりですね。早い話が、ロティはクレープ、サイマイはコットンキャンデーです。
どんなモノかは、
https://blog.goo.ne.jp/hgn_jp/e/3bf459ae22041e1f952fc74972b3f308
でどうぞ^^
ちんぴん粉 見た事ありますが買った事無いんです。黒糖クレープって感じ?
ロードオブザリング・・我が家にも一つDVDがありますが・・私は寝てしまった。ダンナはちゃんと見ましたよ。
私なんか、作ってるのを見てるだけで、
肩が凝ってきちゃって(笑)
ちんぴん
サーターアンダギー とちんすこう
これは知っていますが、
このちんぴんは聞いたことが、
久しぶりにオリオンビールが飲みたいな。
海ぶどうも
良いですね、てびちゃんと一緒。
かかあ天下です。
マスク入れ!
nice👍です。
可愛いよぉ〜
マスクと共にマスク入れも、
セリアになかったですわ!
なんでも手作りできていいですね!
チンピンって、なになに?
見たことなぁ〜〜い!
私!黒糖味大好きよ!
探してみよぉ〜っと
でも、やいまさんの事だから、てっきりまーさん用に作ったのかと思ったら、自分用だったんですね。
ちんぴんと言うのは知りませんでしたが、此の辺りでも売ってるんですか?
一寸気になる。。。
いえいえ、得意ではないのですが
自己満足で、何か作ると楽しいんですよね(笑)
100均のチャック袋は便利ですが
味気ないですからね~(笑)
そうそう。。。不織布マスク、
一回使っただけで捨てるって。。。
ちょっとできないですよねえ。
私は、使いまわしの不織布マスクの上(外側)に
さらに布マスクを重ねて着けています。
おうちでの楽しみがあると
出かけられない不自由さも気がまぎれますよね。
ロティ・サイマイ、拝見しました!
飴をどんどん伸ばして細い糸にするの、
昔、愛知万博の時に見たことあります。
タイだったかどうかは覚えがないですが。。。
おいしそうですね~
アジアンスイーツ、魅力的です。
不織布マスクはやはり手洗いが良いですね。
近所をウォーキングするときは
私もつい、マスクせずにでかけたくなります。
ウォーキングならぎりぎりセーフかな?
でもジョギングする人は口でハアハアしているから、
ぜひともマスクをつけて走って欲しいです。
私はジョギングしている人とすれ違う時
息止めてますよ(笑)
ちんびんは、シンプルなお菓子なので
いろんなバリエーションもアリだと思います。
中身なしで巻いて、黒蜜をかけても美味しそうだし、
バニラアイス添えも絶対合いそう!!
LOTR、キャラも多いし複雑ですからね(笑)
スターウォーズと比べるとどうなのだろう?
私はスターウォーズは観たことないのですよ。
どちらも観ているまーさんに聞いてみよう(笑)
コメント2つありがとうございます。
サーターアンダギーは低温で
じっくり揚げないといけないので
めんどくさがりの私にはハードル高し(笑)
オリオンビール、こないだまーさんが
酒のビックで買ってきましたよ。
海ぶどう良いですね~
島ラッキョウのてんぷらとかも食べたいな~
ありがとうございます。
私の好きな青系の生地に
てびちゃんがモデルの黒兎、
最初からこのデザインで決まりです(笑)
最近はいろいろと
おしゃれな布マスクも増えてますよね。
ありがとうございます。
マスク、相変わらず買えないですねえ。
と言いつつ、今月、
楽天で中国製のマスクをいくつか買いましたが
「近所のドラッグストアで
日本製のマスクが買える」日なんて
いつ、来るのでしょうね。
沖縄物産のお店なら、
ちんびんミックス粉、置いてあると思いますよ。
小麦粉と粉黒糖(とベーキングパウダーなど?)を混ぜても作れるみたいです!
まーさんも不織布マスクを使いまわししてますよ。
手洗いしている私と違って、
除菌スプレーをシュウシュウして
また使ってます(笑)
ほとんど家にいる私と違って
まだテレワークでないまーさん、
節約してマスク使わないとね~
ちんびんミックス粉は大きなスーパーで沖縄フェアとかやっているときは
売っていると思いますよ!
東浦のイオンや刈谷のアピタでも
たまにそういうフェアをやっています。
大須の沖縄物産のお店ならいつでも置いてあるのですが
今、出かけられないです~(涙)