goo blog サービス終了のお知らせ 

fleurs et lapins(フルーレラパン)yukitake日記

お花とうさぎと、お出かけの記録など

ガーデニングその2 

2020-04-29 | ガーデニング

再び、カーマで苗を買いました

ブルーサルビアがなかったので、ラベンダーを買いました。

暑い夏の間、大丈夫かな

使えると良いなと思う葉っぱ系のものを4種類買いました。

バジル、モロヘイヤ、青しそ、イタリアンパセリ。

チューリップを片付けた大きなプランターに植えました。小さな葉っぱ畑 さあどれがぐんぐん大きくなるか競争だ~ 楽しみです

今年初めて、アゲハがレモンの木に来ました

今年も、花が咲きそうにない私のレモン、シークワーサー、ヒメリンゴの木。。。(どれも、種から育てています)

もっと大きな鉢に植えないとだめかな。

今の我が家のルーバル(=ルーフバルコニー)ガーデンの様子。

所狭しと並べも並べたり(笑)

これがまた、予想以上に大きくなるのが出てくると、配置を変えることになるんですけどね。

プチトマトは予想するまでもなく大きくなるので、支柱を立てないといけなくなるし~

ま、これで夏の花への植え替えもほぼ落ち着いたので、これから先はそれぞれの成長度合いに応じて配置を変えたり雑草を取ったりしてガーデニングを楽しもうっと。

 

気づいたら、今月はブログの更新が、4月5日の日曜日を除いて、日、水、土になってました(笑)

土曜日の「週刊てびち」は別として、日曜と水曜に更新しようと意図したわけではないんですけど

なんかね、ずっと家にいる割にはいろいろやることがあって、意外と時間がなく、火曜日に書こうと思ってたのが水曜日に、ってことがあったり。

一日が過ぎるのが早い~

そんな4月も明日で終わり。

来月こそは、良い方向へ向かいますようにと願いながら。。。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ☆ (ローズマリー)
2020-04-29 14:17:22
素敵なルーバルです

お天気イイ日なら外に出て眺めたり配置を
換えたりするだけでも楽しいですね。

そうですね、どんなに仕事やお出掛けが
無くなっても・・・食べたり掃除したり買い出ししたりは減りませんものね(笑)

もう少し自粛頑張りましょうね 
返信する
食卓の材料 (ルパン)
2020-04-29 14:35:25
今日は暑いですね、
良い苗を買って来ましたね、
全部、食べれるから

それにしても、
やいまさんのお宅も我が家と似て、
いろんな植物が多いですね。
返信する
おうち活動^^ (あみん (hgn))
2020-04-29 17:09:56
 昨年は、親父の手慰みになるかといろいろと庭に植えましたが……^^;
 親父もいなくなりましたし、今年は植えるのを止めようかと思いましたが……^^;

 いろいろと考えて、大葉だけ植えることにしました^^;

 私のおうち活動は、もっぱら電車だなぁ(笑) いろいろとパーツも届いていますしo(^o^)o
返信する
やいま様、 (快談爺)
2020-04-29 19:16:03
立派なガーデニングですね、今の大きさで、
見栄えが良いですね、元気に育つと配置
転換しなくては。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2020-04-29 23:07:45
ハーブがちょっとづつでもあると料理の幅が出ますね。我が家にもパセリとシソはあります。
今日はどのお花が咲いたかなって見るのも楽しいですね。
返信する
コメントありがとうございます (やいま)
2020-04-30 15:44:02
ローズマリーさん
そうなんです。お天気の良い日は、
用がなくてもルーバルに出て
花を眺めていたりします(笑)

家にいる分、頑張って掃除しています(笑)
ドアノブやリモコンも一日一回は拭いてるし~

はい、もう少し頑張りましょうね!!
世の中には薬をつけても治らないというか
どうしても沖縄に行ったり
首都高を走り回ったりする人がいるそうですが。。。

ルパンさん
今日も良い天気でさわやかですね~
布団も干したしシーツも洗ったし♪

葉っぱ類、ワサワサになって欲しいです(笑)

はい、露地の庭はないけど
たくさん鉢植えがあります(笑)
種類も結構ありますね。

あみん(hgn)さん
大葉もいろいろ使えるので良いですね!
もう少しすると、赤紫蘇の季節が楽しみです。
赤紫蘇ジュースは夏の水分補給にぴったり!!

電車、楽しみですね。
パーツが届くと嬉しくなりますね。

快談爺様
大きくなるのが出てくると、
その後ろの鉢の植物が日陰になったりするので
配置をあれこれ変えるのも結構苦労します(笑)
春のチューリップなどは終わってしまいましたが
これからは、ユリやアジサイ、クチナシなどが
咲くのが楽しみです。

たいぴろさん
そうですね、バジルなどは
あんまりうまく活用できない私ですが
やっぱりイタリアンかな。
夏の花は、ペチュニアなど、茎が短いのが多いので、
春の花と違って切り花にして楽しめるのが少ないのですが
外に出て咲いている花を見ると元気が出ます♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。