goo blog サービス終了のお知らせ 

やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

週刊すばる vol. 150

2025-06-29 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。6月第五日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちら☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

今週は備忘録としてちょっとエアコンの話を。

少し前まで、すばちゃんの部屋のエアコンは、「除湿」運転でした。

気温がそんなに高くないけど湿度は高かったので。。。

でも、6月16日からの週に猛暑が突然来たじゃないですか、その時に、これはもう「冷房」運転に切り替えるときが来た、と思ったのですよ。

そしたら。。。

すばちゃんの部屋の湿度が一気に80%くらいになった😩

 

エアコンの「冷房」と「除湿」、どちらが良いのか悩ましいですよね。

で、あれこれ試したのですが最終的に「除湿冷房」に落ち着きました(笑)(笑)

23.5℃設定の除湿冷房です。湿度は指定できませんけど50%くらいで推移しています。

冬の暖房と違って、冷たい空気は下の方に来ますから、サーキュレーターを使う必要はなし。

 

さて、毎週日曜日にお届けしている「週すば」ですが、「週すば」の日の翌日は必ず月曜日ということで。。。

すばちゃんのおちりです。

 

インスタでフォローさせていただいているうさぎ好き仲間さん達の間では月曜日に「けつようび」のシャレでうさぎさんのおちりを載せたりするのが多いみたいです。

すばる君のおちりもフワフワなおちりですよ~

 

別角度で撮るとこんなふう。

 

また別のおちりに迫る(笑)

 

この日は緑色の五角形トイレの横で伸びてました(笑)

 

相変わらず、ひんやりプレートにはくっつかないすばちゃんです。

ひんやりプレートよりミニテーブルのほうが良いそうです(笑)

 

なんか今週はすばちゃんのおちりばっかりでお顔が良く見えない、という声が聞こえそうなので最後に可愛いお座りポーズを。

 

6月も明日で終わりですね。明日は「けつようび」、また一週間頑張りましょう~

7月の「週すば」もよろしく!

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 149

2025-06-22 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。6月第四日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちらです☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

2022年6月19日生まれのすばちゃん、3日前に満三歳になりました!!🎊

毎年恒例の、乾燥ニンジンでのお祝いです。

 

別バージョンも(笑)

キャベツもリンゴも食べない不思議ちゃんすばるですが、乾燥ニンジンは食べるんですよね~🥕

 

動物健康保険アニコムさんから今年も届いたバースデーカード。

嬉しいね、すばちゃん。アニコムさんありがとうございます。

 

先代のてびちゃんは2008年6月14日生まれでしたから、てびちゃんとすばちゃんは5日しか誕生日が違わないのです。ふたご座のうさぎです(笑)

 

この暑い時期に珍しく古はんてんの上で寝そべりましたよ。

 

ソファクッションの上で。

 

すばちゃん、暑い夏も元気に乗り切ろうね☀️

。。。というかすばちゃんはエアコン君の力をかりてひたすら北の部屋にこもって涼しくなるのを待つというのが実態ですが、ニンゲンはすばちゃんのようにも行きませんので炎天下でも仕事に行ったり用事もあるわけです。

冷房も、油断すると逆に体が冷えたりするし、体温調節には苦労する季節だわ~😩

あ、食欲は毎夏、減ったりしないわたくしです(笑)

 

それにしてもすばちゃんももう三歳、本当に早いですね。生後2か月で我が家に来たので、再来月には我が家に来て丸三年ということになります。

ずっと元気で長生きしてほしいです。

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🌺


週刊すばる vol. 148

2025-06-15 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。6月第三日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちら☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

昨日(6月14日)は、亡き二代目カリヤノクロウサギ、てびち君(てびちゃん)の誕生日でした。生きていたら、17歳。。。

いつまでも大好きなてびちゃんです。

 

さて今週は特にネタがないのでただのすばちゃん、「ただすば」でお届けします(笑)

 

いつものように運動タイム中にちょっと休憩(笑)。 

よく見たら、これ☝、先週の「週すば147号」の最後の画像とほぼ同じ。。。(笑) なんかうまくつながっております(笑) 

 

次は右向きですよ(笑)

 

スマホのシャッター音に反応して顔を上げる(笑)

 

こちら☟は古はんてんではなく、私の現役のはんてんにちょっかいを出すすばちゃん。

なぜ6月にはんてんを着ているのか。。。それはすばちゃんの部屋が寒いからですww

そう、すっかりエアコン生活のすばる君は、木曜日(12日)の朝だけ、涼しかったのでエアコンを切ることができましたが、基本は除湿運転の部屋にこもっています。

湿度50%、室温21~23℃くらいかな。なので私にはちょっと寒いです。

 

何かに反応して背筋ピーン。

 

さっきも書いた、12日(木)の朝はこんな感じ。

湿度65%、21.7℃です。これならエアコンなしでOK!

でも明日から6月とは思えない暑さになるそうなので、もうこんな涼しい朝とも3か月くらいはお別れかな(悲)

 

最後はまたまた寝そべる姿です(笑)

 

上と同じなんですが、アングルを変えると顔デカのツチノコうさぎではなく普通のかわいいうさぎです(笑)

 

今週は「ただすば」でお届けしましたが、来週はスペシャルですよ~

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 147

2025-06-08 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。6月第二日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちら☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

はてなのほうでは、「週すば」以外の記事もありますので良かったら見てくださいね。

 

先週の日曜、岡崎の「うさぎの丘」さんへ行って買い物しました。

いつもは通販利用です。なかなか直接お店へ行く時間がないので。。。

今月はすばちゃんの誕生日を控えていますのでそのためのとある品(後日、お楽しみに。。。)や牧草などを買ったら、生牧草をおまけで頂きました!!

 

わお~ 良いものもらった!! 嬉しいね、すばちゃん!!

 

さっそくあげました。

何しろキャベツを食べない不思議ちゃんですから、食べるかな?とちょっと不安でしたが、食べてくれました!!

 

うまいうまい。やっぱ生は違うね(笑)

 

一度に食べきれないので普通の乾燥牧草の上に置いてあげました。

後で見たら完食してました😄

 

ここからはすばちゃんの運動タイム中のいろんなポーズです(笑)

まずはお座り。

ワラマットやソファクッションなどおもちゃに囲まれて。。。甘やかされ・溺愛され、の箱入り息子です(笑)

 

次は立ち上がる。

何に反応しているのかは謎です(笑)

 

そして安定の寝そべりポーズ💤

 

今週は割とカラっとした日が多かったですが、最高気温が高かった日はエアコンつけました。そして6日(金)からはずっと、エアコン生活です。

カラッとした暑さともお別れで、いよいよ梅雨入りかな? 湿度が高くなるのは嫌ですねえ。

暑がりすばる君、これから3~4か月を元気に乗り切って欲しいです。

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 146

2025-06-01 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。6月第一日曜の「週すば」へようこそ。

 

はてなブログはこちらです☟

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

はてなのほうでは、ブログのタイトルもハンドルネームも変えました。よろしくお願いします🌼

 

先週からの続きで、U字クッションが大好きで立ち上がるすばちゃん、割と良いショットが撮れました♪

可愛いでしょ~(親バカ) 白いお腹が、ちょっと斜め向きで全開ではないですが。。。

 

今週は割と涼しい日が多かったので(ありがたい)、北の部屋でエアコンなし、で過ごすことが多かったすばちゃんです。

でも、最近。。。古はんてんで寝転ばなくなった~~(涙)

古はんてんの上で寝転ぶと暑いのでしょう。

代わりに、立てかけてあるミニテーブルに体をくっつけるようにして寝転ぶことが増えました。

カメラ目線だよ~

たぶん、ミニテーブルの表面がヒンヤリして、体をくっつけると気持ち良いのでしょう。

垂れてます(笑)

 

暑がりすばちゃんに、それならばと、昔、初代ブヒオ君のために買った「ひんやりプレート」を引っ張り出してみました。

電気代ゼロ円の暑さ対策グッズ(笑)

でも夏場はこのひんやりプレートではどうにもならないくらい暑いので、全然使わずに段ボールの中にしまってありました。

 

ミニテーブルと同じように、このひんやりプレートにくっついたら気持ち良いよ、すばちゃん。。。

 

古はんてんの上にひんやりプレートを置いてみました。

興味津々(笑)

上に乗ってにおいをかいだりしています(笑)

でも今のところ、このひんやりプレートの上で寝そべることはないですね~

 

5月はなんかすっきりしない天気の日が多かったですね。

週末の天気も良くない日がほとんどだったので、お出かけも、5月12日の大阪万博以降、5月中はどこも行かず。

なのでブログネタがあんまりありません(笑)

 

日々、すばちゃんという癒しの存在がありながら、気晴らしに動物動画を見る毎日。

アラフィフともなるといろいろと体のプチ不調もありまして。。。

今のところサプリとか飲んで済んでいる程度なのでまだ良いですが、それでもしんどい時はしんどいのです。

そんな5月後半の私を支えてくれたのは、とあるバイク屋さんがYouTubeで配信してくださっているツバメの巣のライブカメラ~🐣

モトショップライドさん本当にありがとうございます。

巣の中でぎゅうぎゅうのヒナたち、ずっと見ていられる。。。可愛すぎる。。。尊い。。。

 

6月に入ると、湿度・温度も高くなってきますね。

すばちゃんはいよいよエアコン頼みの季節が。。。

雨の季節も頑張っていきましょう。

6月は「週すば」が5回あります!

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 145

2025-05-25 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。5月第四日曜の「週すば」へようこそ。

 

今日は、先代のてびちゃんが要介護の時に使っていたU字クッションを相手に立ち上がるすばちゃん特集です(笑)

ブラックオターという毛色の、黒兎でありながらお腹が白いというすばちゃんの最大の魅力(?)をなんとか激写したいと考えました(笑)

 

ほいっ、すばちゃんU字クッションだよ!

 

白いお腹は撮れましたがお顔やお耳が撮れてない。。。

 

こちらは完全に失敗バージョンですがぐっと踏ん張る後ろ足がおもしろい(笑)

 

こちらもまあまあ白いお腹が撮れました。

 

すばちゃん、お顔が~(笑) なんか変な動物爆誕🤣

 

可愛いお顔含め全身撮れましたが横向き。。。

 

すばちゃんはU字クッションがほんとに好きです。お嫁さんだと思っているのかも。。。(笑)

 

あと2枚も横向きです💦

ん~なかなか難しいですな。

すばちゃん、またそのうちU字クッションで遊ぼうね(笑)

 

こちらはソファクッションの上でちょっと休憩中。

 

さて、急に暑くなったのですばちゃんもエアコンONの季節になってしまいました(悲)

温度はまだそれほどでもないけど、湿度が高い日がありましたね~

なので今週、除湿運転で2~3日過ごしました。

金曜日からは涼しくなったのでエアコンOFF。

金曜日の朝は北の部屋にいました☟

これくらいの温湿度ならヨシッ!

 

さらに昨日(土曜日)は南のリビングに戻ってきたすばちゃん!!(嬉)

 

こうして、涼しい場所を探しながら、時には風通しの良い廊下(笑)にケージを置いたりもしつつ、来月中ごろ(かな??)以降は北の部屋で24/7(=常時)でエアコンのお世話になるという「天岩戸」生活が始まるすばちゃんです。

 

ああ。。。長くて暑い夏が今年も来るのか。。。憂鬱だなあ。。。😩

でも夏には夏の良さ・楽しみもありますね。

皆さんも体調管理に気を付けて、夏への移行期も元気にお過ごしください。

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 144

2025-05-18 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。

5月第三日曜の「週すば」へようこそ。

また気まぐれでgooにも登場です(笑)

 

はてなブログはこちら

fleurs et lapins (フルーレラパン) yukitake日記

 

gooのほうには載せていない、最近のお出かけ(大阪万博とか)もありますので良かったら覗いてください。

gooでも、「週すば」だけは、はてなと平行して最後まで続けようかな~

 

まだお引越ししていない方、gooが終わる日まで待っていたら遅いですけど(笑)、今はまだ急がなくても大丈夫かもですね。

早くお引越ししてしまうと、gooブログのほうをどうしようというのがちょっと悩ましいですから(笑)

でも早くお引越すれば、お引越し先のブログの使い方にも早く慣れることができますね。

 

さて、一昨日はすばちゃんが我が家に来て1000日めの日でした!

生まれてからは1060日くらいかな? 時が経つのは早いですね〜

 

先日、ソファクッションのタグをかじって食べてしまったすばちゃんですが、引き続き元気です(笑)

 

こちら☟は、タグではなくちゃんとワラマットをかじっています。

 

運動タイム(お遊びタイム)の時、私が一番注意しているのはこの☟ケージのうしろと壁の間の、カーペットの端っこをすばちゃんがかじらないようにということです。

(赤く囲ってあるところ)

 

私がペレットを調合したりしているときによく、このケージの後ろと壁の間のところをウロチョロするんですよね、すばちゃん。。。

なのでそもそもすばちゃんがこの位置にいるときは要注意です。

ワラマットや古はんてんのところにいるときは比較的安心。

 

なぜか、先代のてびちゃんが使っていた緑色の五角形トイレに興味を示す(笑)

 

すばちゃんが使っている白い五角形トイレは微妙~にこの緑のよりも大きいです。

でも、ちょっとヒビが入っているのです💦

なので万が一、白いのが壊れたらこの緑のを使います。

 

さて、寝転ぶすばちゃんタイムですよ(笑)

いつものようにケージの中でごはん皿と水のお皿の間に挟まる(笑)

 

そして古はんてんの上で(笑)

 

寝転び方というか、体の微妙な向きによって、後ろ足の伸び具合、そして白いお腹の見え具合が違います。

 

まだ5月ですけど、今年は梅雨入りが早いのでしょうかね~

徐々に、湿度も温度も上がってきているのですばちゃんの快適温湿度維持にも注意が必要です。

快適な季節は短いですね~

 

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 143 ※はてなブログの感想付き

2025-05-11 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。5月第二日曜の「週すば」へようこそ。

 

前回の鳴門の渦潮記事をもって、gooブログでは最後の投稿にするつもりでしたが、はてなブログを使い始めてみて、いろいろ思ったことがあるのでそれを書きたくてまたgooにも書いております(笑)

 

ちなみにはてなブログはこちらです。

 

fleurs et lapins(フルーレラパン)yukitake日記

 

それではまず「週すば」から。

すばちゃん、今週はちょっとした出来事がありました。

この☟すばちゃん、ワラマットの端っこをかじっているのだと思っていたら。。。

 

なーんと、ソファ(クッション)のタグをかじっていた。。。!!

 

もう~びっくりですよ。注意していなかった私も悪いですけど。

これ以降、ケージの中の五角形トイレのウ〇チをこまめに回収し、一粒ずつそのウ〇チをつぶし、タグのかけらが入っていないかチェック。。。

ん~なんか、よくわからない。。。

調べたところでは、うさぎは、食べてから早ければ4時間くらいでウ〇チとして出てくるそうです。

初代カリヤノクロウサギのブヒオ君もうさぎ用ヒーターのコードの被覆部分をかじって食べたり、二代目てびちゃんもティッシュを食べたりと、「誤食」はありました。

注意しているつもりでも、もっと注意しないといけないです。

すばちゃん、ケロっとしてウ〇チも食欲も元気もいつも通りなのでひとまず安心ですけど。。。

 

すばちゃん、キャベツもリンゴも食べないのになんでタグを食べるのか!?!?

 

走り回った後は安定の、古はんてんの上でのごろ寝(笑)

 

でもたまに違う場所でも寝転びます(笑)

 

さて、はてなブログについてですが、使ってみた感想は、まずまずです。

私はPCからしか自分の記事を書かないのですけど(読むだけならスマホも使いますし、コメントはスマホからも書きます)、はてなブログで、記事は書きやすいと思います。

ただ、「はてなフォトライフ」というのが別になっていて、そこへ画像をアップロードするのですね。

その際、せっかく画像につけておいた名前が反映されないのが不便。

例えばPCのほうでまず、すばちゃんの画像などを「寝そべるすばちゃん」などと、名前を付けておくのです。

長~い旅行記などで画像が40枚とかあるときは、1から40と、番号+名前をつけます。そのほうが、画像の順番に沿って本文を書きやすいので。

gooの場合、それを画像フォルダにアップロードしたら、名前もそのまま反映されたのですけど、はてなフォトライフだと画像だけです。

はてなフォトライフのフォルダの中で、一枚一枚の画像に名前をつけることはできるみたいですけど、同じ作業をまたしたくない。。。

 

グループという機能もなかなか面白そうです。

私は今「gooから来ました」「うさぎ」「花のある風景」「旅行・お出かけ(国内)」というグループに参加していますが、自分が書いた記事の中で、カテゴリーによってグループ参加を選べる、例えば「週すば」だけを「うさぎ」グループに参加する記事にする、という設定ができるのが良いですね。

 

ちょっと不満なのは、はてなブログアプリの動きが遅いこと。

また固まった~、みたいなことがよくあります。

あと、他のはてなブログユーザーさんの検索がしにくいですね。

人気記事ランキングとかはあるみたいですけど。

 

これからはてなブログへお引越ししようとされている方の参考になれば幸いです。

ちなみに画像のお引越しに時間がかかります。

私はgooでの2万枚弱の画像をはてなに移行するのに1週間くらいかかりました。

 

ではでは、これにてgooでは最後の投稿になるか、また気まぐれでgooにも書くか、なんともわかりませんが、引き続きgooが終わるまで、どうぞよろしくお願いいたします。

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 142

2025-05-04 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。5月第一日曜の「週すば」へようこそ。

 

すばちゃんのお気に入りの、「牧草が入るかじり木!」です。

いろんなかじり木をカジカジしてきたすばちゃんですが、これが一番かじりごたえがあって良いです。

牧草は入れずに、もっぱらかじり木として使っています。今、通算2つめをかじり中。

上の画像の2つは、通算3つめ、4つめということになります。

牧草やペレット、掃除につかう消臭スプレーと同じように、常に在庫を持っておきたくて2つ買いました。

まーさんがカーマに行くついでに、買ってきてもらったのですけど、後で私が清算するとき「これって600円くらいだった?」とまーさんに聞いたら、まーさん、レシートを見て「1200円超えだよ」って。

えっ!!そんなに高いんだ~

まあね、結構複雑な形をしていますし、大きいし。。。(でもこれでMサイズ。Lサイズもありますがケージの中が狭くなるのでMサイズがちょうど良いかな)

すばちゃん、無駄なく最後の最後までかじってね~

 

最初の画像はバッチリかじり木と良い感じに並んでくれたすばちゃんですが、NGショットもあります。

すばちゃんのお顔が見えるのは良いけどかじり木が見えない~(笑)

ん~もうちょっと~ すばちゃん、まだかじり木にかぶってるよ~

 

木材だけでなく、ワラ系もカジカジするのが好きなすばちゃんですが、この☟うさぎの形のおもちゃはアゴをこすりつけるばかりでかじりません。

やっぱり、丸いからかじり甲斐がないのかなと。。。

 

世の中のGWも今日を含めてあと3日ですね。まーさんは一日少なくて明日が連休最終日です。

今回の大型連休は気候も良い時期なのでいろいろお出かけしました。

夏は、暑いしきっと家でダラダラしているだろうから、8月の連休の時にgooブログからはてなブログに引っ越し作業しよう、と思っていたのですけど、とりあえず近日中に、はてなブログのほうでIDだけでも取得しようかと思っています。

はてなブログのほうではブログのタイトルも、IDも変えるつもりです。

たぶん、何もかもわからない(慣れない)ことばかりで試行錯誤が続くのでしょうけど、ブログをやめたくないのでぼちぼち頑張ります。

もう少し、gooブログのほうで「週すば」もよろしくお願いします!

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🐰


週刊すばる vol. 141

2025-04-27 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。4月第四日曜の「週すば」へようこそ。

 

GWですね~ 皆様、いかがお過ごしでしょうか。

今週はただのすばちゃん、「ただすば」ですよ。。。(笑)

 

とある日、うさぎ饅頭になる。

こうやって丸くなっているのを見ると、「まだ暑くはないんだな~」と勝手に思っています。

 

運動タイム中、伸びて休憩(笑)

饅頭のように丸くなったり長くなったり、自由自在なすばちゃんです。

 

古はんてんの上でも長くなります。

 

ところでこないだ、民放の番組で大久野島を取り上げていましたね。

私は民放をほとんど見ないので。。。全然知らなくて、なんと、まーさんの実家から電話がかかってきて教えてもらったのでした(笑)

すぐにチャンネル変えたら、大久野島!!

それで、うさぎにまつわるクイズが数問出てましたけど、私はもちろん全問正解ですよ(笑)

ちょっと難しいところでは、うさぎの後ろ足の指の数が4本だということ。

えっ、5本じゃないの!?

そうなんですねー。これは意外と、知らない人が多いでしょうね。

ウサギは、ウサギ目ウサギ科という独立した動物ですから、他の動物と比べても珍しい特徴を持った動物なんですよ。

絶対見えないけど、前歯の裏側にもう一枚歯が重なっている、と言うのもウサギだけの特徴です。

 

ということで、この、すばちゃんの後ろ足も、四本指なんですね~

 

逆向きでも古はんてんの上(笑)

やっぱ、古はんてんが好きなんだねえ。

でもたまに、気が向くと(そして頭をなでてあげると)こんな風にソファでもリラックスします。

でもでも、このソファでは足を伸ばして寝そべることはないですね。。。

 

連休でもいつもと変わらないすばちゃんですが、これからの季節は暑さには気をつけないとね。

皆さんも楽しいGWをお過ごしください。

そして5月の「週すば」もよろしく!!

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🌿


Copyright (c) やいまの島々美しゃ・心美しゃ

当ブログの文章・画像の引用・転載はご遠慮ください。