ランラランララン~(
 ̄▽ ̄
)
2年前の8月、まーさんの車の納車の際に、レクサス緑から頂いた蘭の苗。。。
へえ~てっきり花束だと思っていたけど。。。苗と言うのも面白いなあと思いました。
もちろん花の咲いている状態のを頂いたのですが、その後、花が終わっても、キレイな緑の葉っぱはそのままだし、捨てるなんてもったいなくて、週に一度くらいの頻度で水をあげていました。
それで、今から2か月くらい前だったかな、一回り大きな鉢に植え替えをしたら。。。
最近、蕾が出てきた
そして、昨日、咲いた
直径3センチくらいの、小さな花ですが。。。
納車の際に頂いた花はこんなに小さかったかなあ 肥料をあげていないからかも。。。
でもでも、①花束じゃなくて苗を頂いた、②私が水をあげてきた、ということがあったからこそ、2年ぶりに咲いた蘭です。
レクサスのお店の人にも、「納車の際に頂いた蘭、また咲いたんですよ~」って伝えたら、驚くんじゃないかな。
こちらは私が屋外で育てている植物の、オールスターズです(笑)
左奥の黒い、丸いプランター2つが、トマトを片づけた後の鉢です。
我が家は、古い土を捨てるわけにもいかないので、肥料を足したりしながら、鉢の中の土はそのまま使います。
赤いハイビスカス。
ピンクのハイビスカスと、ミセスユミ。
赤いのが一番早起きさん(朝、一番早く満開になる)で、その次がミセスユミ、そしてピンクのが一番、お寝坊さんですね(笑) その分、ピンクのが、夕方になっても一番遅くまで開いています。
プルメリアもずっと、入れ替わりで元気に咲き続けています~
今日は私の実家の父とお墓参りに行きました。その後、魚魚丸でお昼を食べて、父におごってもらいました(笑)
あ~あ、明日から雨か。。。 せっかくの夏休みなのにくさくさしちゃうな。。。
でもできるだけ楽しく過ごしたいと思います