goo blog サービス終了のお知らせ 

fleurs et lapins(フルーレラパン)yukitake日記

お花とうさぎと、お出かけの記録など

蘭が咲いた!

2017-08-14 | ガーデニング

ランラランララン~ ̄▽ ̄

2年前の8月、まーさんの車の納車の際に、レクサス緑から頂いた蘭の苗。。。

へえ~てっきり花束だと思っていたけど。。。苗と言うのも面白いなあと思いました。

もちろん花の咲いている状態のを頂いたのですが、その後、花が終わっても、キレイな緑の葉っぱはそのままだし、捨てるなんてもったいなくて、週に一度くらいの頻度で水をあげていました。

それで、今から2か月くらい前だったかな、一回り大きな鉢に植え替えをしたら。。。

最近、蕾が出てきた

そして、昨日、咲いた

直径3センチくらいの、小さな花ですが。。。

納車の際に頂いた花はこんなに小さかったかなあ 肥料をあげていないからかも。。。 でもでも、①花束じゃなくて苗を頂いた、②私が水をあげてきた、ということがあったからこそ、2年ぶりに咲いた蘭です。

レクサスのお店の人にも、「納車の際に頂いた蘭、また咲いたんですよ~」って伝えたら、驚くんじゃないかな。

こちらは私が屋外で育てている植物の、オールスターズです(笑)

左奥の黒い、丸いプランター2つが、トマトを片づけた後の鉢です。

我が家は、古い土を捨てるわけにもいかないので、肥料を足したりしながら、鉢の中の土はそのまま使います。

赤いハイビスカス。

ピンクのハイビスカスと、ミセスユミ。

赤いのが一番早起きさん(朝、一番早く満開になる)で、その次がミセスユミ、そしてピンクのが一番、お寝坊さんですね(笑) その分、ピンクのが、夕方になっても一番遅くまで開いています。

プルメリアもずっと、入れ替わりで元気に咲き続けています~

今日は私の実家の父とお墓参りに行きました。その後、魚魚丸でお昼を食べて、父におごってもらいました(笑)

あ~あ、明日から雨か。。。 せっかくの夏休みなのにくさくさしちゃうな。。。

でもできるだけ楽しく過ごしたいと思います



最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
植物は・・・ (毎日日曜大工)
2017-08-14 20:05:09
<恩>を忘れないですね~~!!
返信する
蘭は難しいのに (うさちゃん)
2017-08-14 21:09:30
愛情に答えてくれたのですね。蘭はいつも枯らしてしまって。南国の花が咲き誇っていて、やいまさんらしいお庭ですね。とっても素敵です。
返信する
 (・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。)
2017-08-14 21:27:53
オールスター 🌸フラワーズ
色取り取りで見栄えがありますね(^^♪
・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。
返信する
すばらしい! (ルパン)
2017-08-14 21:30:23
蘭はなかなか難しいお花、
まさかの開花なんですね。
また、来年も楽しみになりますよ。

やいまさんのお宅のベランダで
南国のお花を見ながら、マイタイでも
飲みたい気分です。♪
返信する
良かったですね (たいぴろ)
2017-08-14 23:48:41
蘭は花を咲かせるのが難しいでしょうから、良かったですね。我が家も胡蝶蘭の鉢植えが何個もありますけど(叔父さんが毎年くれるので)、一度枯れるともう次は咲かないんじゃないかなあ?母の部屋のベランダにあるのであまり見てないけど。
返信する
蘭・ラン (サンキュー)
2017-08-15 06:26:41
我が家では蘭を育てる知識も無く
綺麗な花で咲くと華やかでしょうね
早起きさん寝坊さんがあるのですね
我が家もハイビスカスはピンクも
赤も今年も順調に開花しています。
返信する
欄が咲いた! (ば~ちゃん)
2017-08-15 08:39:03
凄いですね~カトレア買っても直ぐに駄目にしてしまう下手くそな私なのです、、、やいまさんは凄く植物に優しい上手に花を咲かせますねそれも新しい土で無くて肥料足しただけで
返信する
やいま様 (快談爺)
2017-08-15 18:03:27
可愛い花ですね、(蘭)二年待っての開花ですか次の芽が見えて居ますね、ハイビスカス
もいろいろですね、ブルーメリア優しい
色の花。
返信する
コメントありがとうございます (やいま)
2017-08-15 19:46:31
毎日日曜大工さん
そうですね!
だから、お世話するのが苦にならないんですよね。
お世話といっても水をあげているだけですが。。。(笑)

うさちゃん
もっと早く、一回り大きな鉢に
植え替えてあげたら
もっと早く、咲いたかもしれませんね。
そうそう、ランは難しいというイメージなので
私も、自分で好んで買って育てることはないんですよね。

情夜灯さん
ウッドデッキが完成するまでは
ひとところに固めて置いてある植物たちです。
夏の花たちがいろいろ咲いてくれて
嬉しいです♪

ルパンさん
はい、すごく小さい花ですが
咲いてとっても嬉しいです♪

あはは。。。マイタイ、良いですね。
タイ米から作られた
泡盛も良いかも~(笑)

たいぴろさん
そうですね、ランは難しいので
私も、この苗をもらったから育てているものの
自分で好んで買って育てようとは
思わないかなあ。
胡蝶蘭もキレイなランですよね!!

サンキューさん
私も、単に水をあげてきただけなので
もう少し、肥料とか
蘭の育て方を勉強しないといけませんね。

うちの3種類のハイビスカス
時間差で面白いですよ(笑)

ば~ちゃんさん
植物を育てるのは大好きです。
緑は、心に癒しを与えてくれますね。
花は、古い土に肥料を足しただけで
それなりに咲いてくれるのですが
やっぱり野菜はイマイチですね。
我が家のプチトマトなどが
極小だったのは、土のせいかな~

快談爺さま
はい、もう少し早く
大きな鉢に植え替えていたら良かったかもしれませんが
今回の花が終わったら
またさらに一回り大きな鉢に
植え替えようかと思っています。
プルメリア、次々と咲いてくれて
嬉しいです♪
返信する