たいだい。のいつまで続くの?

読んでくださりありがとうございます。

ゴミ分別

2005年09月30日 | 妄想コラム
 10月からぼくの住んでる街でゴミの分別が新しくなる。これまでのようになんでもかんでも黒いゴミ袋に捨てていたのが、市指定の専用ゴミ袋でないと回収されなくなるのだ。
 そこで今日、ぼくは新しい専用ゴミ袋を買いに行った。ゴミ捨てのマニュアル(?)も読んでみた。しかし一口に「分別」といっても実にややこしい。

 ・可燃ごみ
 ・プラスチック
 ・紙

 たった3種類かとぼくも最初は思った。ところがそうじゃないんだなあ。例を挙げよう。コンビニで売ってる弁当。容器は当然「プラスチック」。ところが一緒に付いてる箸の袋は「紙」。つまようじや箸は「可燃ごみ」。外で食べてゴミとして捨てるときはいっしょくたに捨ててしまうだろうが、家で食べてゴミとして出すとなると「分別」しなければいけない。
 そうそう、レジ袋もあった。これまでは「レジ袋」=「ゴミ袋」感覚だったが、これからはレジ袋は「プラスチック」として専用ゴミになる。 『あ~面倒くせえ!』おっと、こんな台詞はいけません(反省)

 「地球に優しく」という文字をテレビや新聞、雑誌で目にすることが多くなった。これまではどちらかというと‘他人事’として見ていたが、こうして(言い方は悪いが)「強制的」に日常生活に組み込まれると嫌でも「エコロジー」について考えることになる。
 ほんの小さなゴミでもそれを捨てる人数×日数で計算するととんでもない量になる。そう思うと面倒くさいとかいってはいけないのだ。(反省)

 変な話、来週の初めてのゴミ出しの日がいまから楽しみだ。街の住人はきちんとルールを守っているだろうか。ぼくも今日から「これはどのゴミだ?」とあれこれ迷いながら分別しだした。たぶんみんなそうなんだろうなあ・・・と想像し少し苦笑しながら。

最新の画像もっと見る