goo blog サービス終了のお知らせ 

ただごと

たいくつこそがすばらしい!日常のただごとをただごとでない風に綴るのらくら日記

燃え上がれ!

2011年07月22日 | 日記

近所の遊園地で、『ガンダム展』が開催されております。

 

旦那様はガンダム好きなので、手ぐすね引いて七咲の復活を待っていたらしく、

遊園地に行くで!と朝から猛烈なお誘いが。

 

何が猛烈かって、

夏休みに入ると子供がいっぱいでそれどころじゃなくなるだろう!

というわけですよ。

 

確かに休みの日の遊園地なんて我々のもっとも忌避すべき場所なので、とにかく

ギリギリ!なんとかギリギリ!夏休み前の平日に突撃してきました。

 

…いや、いつから夏休みなのか、さっぱりわからないんですけど。

 

なんと、うちの近所の小学生たちには、いかなる平日であろうとも町で遭遇するので

最近の小学校は単位制なのか?とか思ってしまっているくらいです。

…ルーズなのかハードなのか解りません。

 

 

 

  

入場ゲートをくぐればすぐに見える、ここの遊園地のシンボル。火を吹く山。

それから。

こっちが、ガンダム展。

この写真二枚とも、「よし!人がいない今がシャッターチャンス!」と狙って

携帯の撮影ボタンを押したんですが

見事に他人様が写っております。(一枚目なんか酷過ぎる)

いかに写真が撮れないかを物語る二枚…写しちゃってすみません他人様。

 

まあ、それはそうとして、ガンダム展。

なんとここでもまたガツンと入場料が取られる。

いやいや、うん、博物館でも常設展と特別展は別料金だから!

と、大人二名、果敢に突入。

 

中はそりゃもう、ガンダムがいっぱい!!

 

(そりゃそうだ、ガンダム展だもの)

七咲はガンダムを見てないので興味はなく、完全に旦那様の付添な立場ですが、

肝心の旦那様までが、入口からふらりと色々スルーしようとするので、

厳重に注意する七咲。

 

お金払ってるんだからちゃんと見て!(七咲が払ったわけなじゃいけど)

大人だから恥ずかしいとか思わずにちゃんと見て!(入口のお姉さんなんか気にせずに)

 

もうこんなとこ(崖っぷち)まで来ちゃったんだから、

 

童心という名のもとに自我を捨てて飛びおりろ!

 

って感じですよ。本当に。

 

そこから進んだ場所をうろうろしていたら、ようやくこのオタクな空間に慣れてきたのか、

慣れたことによって恥と外聞を捨てる心が決まったのか、

「七咲は好きに見てきていーんやで」(いーんやで、と言われても…)

と、その場から動かない姿勢を見せてくれたので、安心して旦那様をそこに残し、

とりあえず出口まで行ってみることにしました。

 

どれだけ展示物があるのか確認したかった(ペース配分)のですが。

  

こんな感じで巨大展示物がごろごろある。

これ以外にも、等身大ガンダムの頭と記念撮影とか、コックピットにのって記念撮影とか

宇宙空間に入ってガンダムパネルと記念撮影、とか、とにかく撮影ポイント目白押し。

 

どれもこれも旦那様が記念撮影を躊躇したら、尻をけとばす勢いで背中を押してやるぜ!

 

と、自分の役割(?)をポイントごとに把握しながら見ていたんですが。

なんか、近代美術展(よく解らんが美術館にあるから芸術なんだろう、みたいな物体)を

鑑賞する時のような、あの感じに似てるよな、と一通り見て回っていたら、

すぐに出口についてしまったので(狭い)、報告がてら、引き返します。

 

惜しいなー、これ七咲もガンダムファンだったら一日中熱狂するな、この狭い空間で。

 

と思うものの、今の時点では熱狂どころを見つけられず。

 

展示物を撮影している旦那様にくっついて、それを撮るならあっちも撮らなきゃ!だの

待ち受けに出来るからパネルもおろそかにせず全部撮って!だの、

大丈夫!あのおっちゃんもガンダムに乗ってたから!とーちゃの方が若い!

(しかも係員のおねえさんにシャッター押させてた)だのと

いちいち口うるさくやいのやいの云うことでしか、参加できないのがちょっと寂しい…。

好きなものは、多ければ多いほど人生が楽しい!

オタクだなんだと忌避するなんてもったいない!!

 

現に、ガンダム展を見に来た人たちは、みんなイキイキ楽しそうだ!!

 

と、ものすごくうらやましかったです。

七咲は多分、ここまで(この為だけに遊園地に行こう!と思えるほど)の好きなものって

ないような気がするんですよ。

人ひとりを動かすほどの情熱を燃え上がらせることができるということは

なんであれ、素晴らしいな、と感動した一日でした。

 

しかし。

 

…何時間いるんだよお前ら。

 

って、七咲が係員だったら思うと思うんですけど。

(ちなみに係員の皆様はガンダムっぽい制服着用。コスプレだ。仕事でコスプレだよ)

 

 

  

展示物の量は、あんなもんじゃないです。

とにかくめったやたらあります。

(撮影していた旦那様の携帯のフル充電が切れたくらいです)

お好きな方は、ぜひ行ってみてください。そして遊園地で遊んでください。

(我々は、目的が終わったら速攻帰りましたが)

 

そんなうちのリビングには、ガンダムのジグソーパズルがどかーん!と飾ってあります。

(旦那様ガンダム好き、七咲ジグソー好き、で利が一致)

これがまた、色々な工事やら点検やらで、リビングに人が入ってきた時に

恥ずかしいんですが。

(いつも他人が入ってきてから、「あっ!」と思い出す。)

なにかと主力はリビングにあるので、ガスやら電気やらテレビ、通信やら、と

工事点検関係の人は皆、この真正面のどかーん!に遭遇するわけですよ。

 

…いやまあ、寝室には仮面ライダーがどかーん!と飾ってあるので、

そっちに入ってこられても恥ずかしいんですが。

 

…いやまあ、和室には漫画がどかーん!と積み上げてあるんで、そっちもそっちで

恥ずかしいんですが。

 

 

 

…どの部屋に入られても十分、恥ずかしいんだからもういいよ。

 

という境地にはまだ達していないのが、片腹痛いです。