goo blog サービス終了のお知らせ 

atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

極小編みぐるみ上達

2023年09月04日 | 手仕事
今日は30番ミシン糸で編みぐるみに挑戦
左側のワンコ


シマシマパンツを履かせてみた。
この前に編んだ黄色の鹿🦌より上達している所は耳をまつり糸で立体に編んでいる所と手足も丸く立体に長く編んだ所。


つかまり立ちも出来るんだ!


針よりも細い編棒で引っかかる先が見えてない、糸が引っかかったらラッキーな感じで編み続ける。


61歳には目も肩もついていけない趣味だわ😵
でも極小を極めたくなり作ってしまうんだー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物リメイク 珍しい綿麻着物

2023年09月02日 | 手仕事
着物で麻の混率が高いのは珍しくプリント柄なので古くはない着物だったのでしょう。柄とスモーキーな色が可愛い。


そのままでも重ね着でも着られるデザイン。
プルオーバーチュニック

着物用反物ではなく普通の布地かな?と思ったら反物だった。
反物だろうと解いてみたら普通布地だったという時は騙された気分になるけれど、今回はへえー🧐っていう感じ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ暑いから夏物を

2023年08月30日 | 手仕事
夏物布地でぷっくり袖のプルオーバーを作りました。



袖はダウンショルダーにフレアー袖に仕上げたら なんか変?なんでゴムを通してぷっくり袖にしました。


布地の色味が地味かのでぷっくり袖というデザインでも落ち着いた感じ。

まだまだ暑くて冬物布地は触りたくないー😖

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編みぐるみ 赤ちゃんトイの極小

2023年08月25日 | 手仕事
暑くて外に出かけれない毎日で
引き続き 極小編みぐるみをクーラー効いている部屋で汗かきながら編んでいる。
シニアメガネをかけて拡大ルーペを覗きながら30番のステッチ🧵糸で編む。


20年前に義母から譲り受けた拡大ルーペが役立つ時。覗き込むと良く見えてなんか楽しい。20年前にはなんでも良く見えていたから使う時が来るとは思ってもいなかった。
その内にこれを使っても見えなくなるのかな?それとも やろうとする気もなくなるのかな?


出来上がったら大きくなってしまった。
3cm


この感じで2cmに納めたい。
次はもう少し細い糸🧵にしてみよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽織からスカートとベスト

2023年08月23日 | 手仕事
オーダーの品物が出来上がりました。
羽織を解いてものを持ち込みされました。
洗ってアイロンかけてから裁断。
スカートとベスト分で残布が殆ど無し、見返しは接ぎつぎでセーフな感じ。


スカートは丈67センチ。
軽くて光沢が有り素敵な布地です。


お気に入りの羽織だったのでしょう。
また、活躍してくれる事を願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする