goo blog サービス終了のお知らせ 

atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

お盆帰省

2025年08月16日 | 旅行
ずっと忙しく、そしてブログ終了という事もあってブログ更新する気力も無くなって 
暑い夏
なるべく外には出ないで過ごしていた。

しかし
お盆に実家に帰省して涼しい空気を吸いリフレッシュ。


 
この空気を持ち帰りたい
地球温暖化は今年で終わり
地球寒冷化になって欲しい



カッパの故郷 遠野に寄ってみた
謎の妖精?


遠野は暑かった☀️
カッパも干上がってしまう
この用水路の草の影に忍んで涼を得ているんだろう
川の水は冷たい
カッパはきっと水陸両用


人魚🧜は可愛い、美人だけど
カッパは不気味
人魚は恋愛体質
カッパは家庭愛
うーん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島その③

2025年05月10日 | 旅行
宮古島最終日は朝から外ご飯。
雪塩製塩工場の売店前にあるirayoiさんでモーニングプレート、ガッツリとボリューム有り、美味しい。



店内もオシャレ。流木を利用した電気など真似したくなる。
作家さんの器を販売していて欲しくなるんだなぁ。


小さなお店なので数人で🈵になる。


そしてランチには島の南にあるタワンさんへ。人気のお店なので前日に予約済み。



本日のランチをいただきました。
とっても美味しく人気な訳が納得です。


お花の飾りがとてもキュートね。


古民家のお店でトイレのタイルが可愛い🩷


アンティークな品物やハンドメイド作品も販売していて
私が買ったものは
古い洗濯板と木製品の豆皿



子供用プレート


全 700円

この後17:05発下地島スカイマークが20分遅れ。
私は晴れ女
この日は昼から雨予報だったけれど空港に着くまでは晴れていて飛行機に搭乗する寸前に雨が降ってきた😶
という
私もびっくりのタイミングでの雨☂️
偶然でしょうけど😅ね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島その③

2025年05月10日 | 旅行
宮古島最終日は朝から外ご飯。
雪塩製塩工場の売店前にあるirayoiさんでモーニングプレート、ガッツリとボリューム有り、美味しい。



店内もオシャレ。流木を利用した電気など真似したくなる。
作家さんの器を販売していて欲しくなるんだなぁ。


小さなお店なので数人で🈵になる。


そしてランチには島の南にあるタワンさんへ。人気のお店なので前日に予約済み。



本日のランチをいただきました。
とっても美味しく人気な訳が納得です。


お花の飾りがとてもキュートね。


古民家のお店でトイレのタイルが可愛い🩷


アンティークな品物やハンドメイド作品も販売していて
私が買ったものは
古い洗濯板と木製品の豆皿



子供用プレート


全 700円

この後17:05発下地島スカイマークが20分遅れ。
私は晴れ女
この日は昼から雨予報だったけれど空港に着くまでは晴れていて飛行機に搭乗する寸前に雨が降ってきた😶
という
私もびっくりのタイミングでの雨☂️
偶然でしょうけど😅ね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島 その②

2025年05月07日 | 旅行
宮古島で海を満喫しながらビールとご飯なら此処、西平安名崎
ハリーズでガーリックシュリンプを購入し東屋のベンチでいただく
最高
日陰は心地よい風
綺麗な海
波の音


でもゴールデンウィーク
写真を撮る方が多くて賑やか
最高の場所ですからね
東屋のフレーム付き


ここから風車と岬最先端が見える
のーんびりしていたら場所を探している家族がいたので譲り


池間大橋を渡り展望土産店から


本当に綺麗


大潮で潮が引けているから普段見えない白い砂浜も現れている


ここは池間大橋を渡る手前の橋の袂の公園から


いつもは此処に海の水がおしよせているのが初めてこんなに引けている所を見た


ここもこんなに引けていて岩の下に入り込める


ずっと向こうまで歩ける


ゆっくりと端まで歩いてみた


引き返す時は少し満ちてきた


やっぱり綺麗




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島

2025年05月02日 | 旅行
4/28から宮古島のお友達の別荘へ。
14:30   20分遅れで下地島空港着。
スカイマーク利用で今回は乱気流で過去一の揺れで1回バンジーでもしたかの様なドンという揺れだった。気持ち悪かったなぁ。

無事着陸の宮古島は雨。伊良部大橋からの海の色も悪く残念。

夜ご飯はブラウンシュガーさんへ。
毎回の楽しみでとても美味しい。
島タコのお刺身
食べてから途中で気がついて写真撮っちゃった。


鶏炭火


エビの素揚げ


宮古牛ステーキ


牛トロトロ丼をシェアするのでお皿に入れてもらって


どの品もとても美味しかった。
飲んで食べて大満足。


次の日は朝から晴れ。
別荘のリビングから見える海。とっても美しい。


朝ごはんはお友達が焼いてくれたパン。フワフワ。とっても美味しい。


朝の8時に行ってノートに予約名を記入しないと食べれない宮古そば屋さんの庭に咲いていた月桃の花。


にいまそば店
手打ち麺は、ちぢれ麺。トロトロの豚肉。鰹だしでスープまで飲み干せる味。とても美味しく人気なのがわかる。麺が無くなったら終了なので予約必須。


ヒルトンホテル宮古島は伊良部大橋を見渡せる場所に建設されロビーラウンジのスムージーが美味しいので寄ってみた。


2年ぶり、スムージーの値段が上がっていた🫩おまけにマンゴースムージーの味が美味しくなかった。マンゴーの季節じゃないからかな?前はとっても美味しかったんだけど。



来間島 竜宮展望台より エメラルドグリーンが美しい海色


入り口にある植物の色鮮やかな事!


宮古ブルー満喫


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする