goo blog サービス終了のお知らせ 

atelier.jは洋服お直しをやってます

洋服のお直しをやっています。毎日ソーイング。小さな小さなアトリエ.Jですがオリジナル作品も作ってます。

帯からカバンに

2025年07月07日 | 手仕事
可愛い柄の帯を更に可愛くパールを付けてみました。シルバーラメいりの帯だったのでグレーのパール。
持ち手は帯締め。
内側も帯をそのままに使ってます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の布地でエコバッグ

2025年07月05日 | 手仕事
メイプルホールでのフリマで見つけた10円の布地。おばあちゃんのだからいくらでも売れたら、、とおっしゃっていました。ありがとう😊
触るとバリバリした綿にしてはナイロンぽい。昔の座布団カバーとかエプロンとか、そんなんでしたよね。
私は小さい頃から針でチクチクするのが好きで母の針箱を開けるのがトキメク時間でした。昭和の布地を見るとその時の頃を思い出し、やはりトキメクのです。
さて、この布地は洋服には出来ないし何にしよう。軽くて丈夫そうなのでエコバッグにしました。


小さな入れ物に丸めてカバンにイン。


こちらは持ち手付きの手提げに。


クルクルまとめて入れ物に入れてカバンにイン。


カバンの中にトキメク布を持ち歩ける❤️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年6月24日

2025年06月24日 | 手仕事
総絞りの着物からリメイクしました。スモーキーブルーの色合いが涼しげです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年6月1日

2025年06月01日 | 手仕事
調布の布多天神社つくる市に参加しました。晴れの気持ち良い空気の中、隣りの出店者様とお喋り。楽しい1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏物着物リメイク 3点

2025年05月20日 | 手仕事
成瀬の着道楽さんから購入した夏物着物
ちょっと汚れていたのですが解いて洗濯機で普通に洗いました。
そしたら綺麗になってシミで使えないのは襟だけ。
余す事無く使用して3点作りました。



長袖の羽織物
締め付け感がない様にフワフワと
前開きにしてます。



二の腕が隠れて涼しい袖つけのプルオーバー。



ノースリーブで着てもTシャツに合わせても。
優しい色合いに肌触りの良い布地です。

6月1日(日)開催の
布多天神社つくる市に出店します。

当日はお天気がどうなのか?
神社の境内は緑がいっぱいで楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする