yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

何をやらせても後手後手

2021年01月20日 | 国際・政治

そもそもワクチンって感染症にかかる前にやることだよね?

それまでにすでに蔓延させておいて

頼みの綱が「ワクチン」ってあり得ないだろ。

感染拡大を放置しちゃってるわけだから

頼みの綱は特効薬じゃなきゃ意味ないじゃん。

何をやらせても後手後手の安倍スガ自民党内閣。

罷免できるのなら今すぐやりたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金制度はネズミ講と同じ。

2021年01月18日 | 国際・政治

今さらでなんなんだけど、

 

 

 

前にも言ったかもしれないけど、

 

 

日本の年金制度はネズミ講と同じ構造なんだよね。

ネズミ講と違うところは国がきちんと補償してくれるはずだっていうところだったんだけど、

でもそれもだんだん怪しくなってきた。

 

今のまま支給額をどんどん下げていくのなら国家的詐欺だって話で、

責任者出てこ~い!と国民全員が騒ぎ立ててもおかしくないって事なんだよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅首相もメディアも問題点だらけ!の記者会見について

2021年01月16日 | 国際・政治

この記者会見のやり方は、

安倍晋三の頃からずっとこんな調子なんだよね。

余程のことが無いときっとこれを変えるのは無理なんじゃないかって思う。

その余程のこととは何か?

それは、選挙で自民党がメッタメタに負けちゃって政権交代が起きること。

これが起きたらずいぶんと変わると思うよ。

そして、

さあ、

今年は選挙の年だよ。

どれだけ自民党議員が減るのか今から楽しみ。

これだけ国民の命や健康をないがしろにしてくれたからね、

思う存分連中を落選させて

明るい未来を築きましょ。

 

菅首相もメディアも問題点だらけ!の記者会見について

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補償の話は!?2度目の緊急事態宣言で求められる経済対策について

2021年01月15日 | 国際・政治

未来の希望のためにも

今現在生きてる人に対する支援が必要なんだと思うよ。

財政規律?

それ誰のためにやってるの?

国民のためにやってるんでしょ?

今、その国民がコロナで疲弊しているわけだから

まずはそのコロナを抑えなくちゃいけないわけなんだよね。

とりあえず、その財政規律は横に置いとく必要があるわけでしょ?

一部の人の支援にしかならないGOTOにお金をかけるくらいなら

全国民に対しての補償が必要なんじゃないかと思うよ。

 

 

 

補償の話は!?2度目の緊急事態宣言で求められる経済対策について

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害時の言動を見れば国民を守ろうとしてるのかどうかが一発でわかる

2021年01月12日 | 国際・政治

熊本大地震、西日本大水害、台風被害、そしてコロナ禍。これらすべてにおいて自分たち都合の会合や飲み会、会食優先の対応しかしなかった安倍スガ自民党。

もしもメディアがきちんと批判報道を繰り返していたら

もうすでに政権交代されていたはず。

だが残念なことに今もTVや大メディアは連中を擁護し続けている。

そんなに権力と一緒になって国民を騙して

何かいいことでもあるの?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする