goo blog サービス終了のお知らせ 

バーバの田舎暮らし

運動不足のこの頃、お散歩写真が撮れるよう頑張ろうかな?☺

ワスレナグサとチューリップ

2012-04-17 | 春の庭

今日も勿忘草です(^_^;)
それにしても この勿忘草は成長し過ぎじゃないかしら?チューリップが一生懸命背伸びをしていますね^^




ライラックの蕾も膨らんできました。



ライラックも勿忘草の中で蒸れてしまいそうです(・・;)汗







植えっぱなしでも花数まで増やすとっても元気なチューリップです。





ポレモニウム・パープルレイン
これもドドーンと植えたいお気に入りの花ですが、今年は3株だけ...。
我が裏庭に適応出来る様だったら来年こそ!!!



遅咲きの水仙
目玉焼きみたい^^?に咲く水仙ですが、とっても元気そうで可愛らしくて日持ちも良くて大好きです。





 タリアも大好き




カリンの花




トサミズキ






良い感じの風鈴オダマキ



可愛い顔のビオラ^^





じゃねぇ
バーバちゃんはこれから畑仕事なんだよ
最後にもう一枚だって
バーバちゃんしつこいですね。

春はゆっくりが良い

2012-03-31 | 春の庭



昨日は日差しが眩しく、春風も吹いて、庭では咲く花 散る花 大忙しの様子でした。
良い季節はゆっくり過ぎてくれたらいいのにねえ.....。

































toraもゆっくり大きくなればいいのに、あっと言う間に貫禄が、、、


春の香り

2012-03-30 | 春の庭

中庭の沈丁花がとっても良い香り




裏庭の沈丁花も庭中に香水を振り撒いたよう




梅は、花も香りも実も全部好き




たぶん桃の花





水仙も良い香り




サンシュユも切り花にして部屋に飾ると 甘く不思議な香り




咲き始めた土佐ミズキの花




こちらは日向ミズキ




ふう~ん ムニャムニャ
ボクはもうお腹いっぱいニャン









寄せ植え

2012-03-29 | 春の庭


寄せ植えは難しいですね。
でも、これだけ見るとちょっと良い感じでしょ^^
全体の画像は小さく小さく載せます(^^ゞ



裏庭でも寄せ植え風の小さな花壇を一つ造っています。(手前の花壇)


昨年モネの庭で見たブルーの勿忘草と赤いチューリップの植栽がとっても可愛かったので、我が家の庭にも取り入れてみました。
(ブルーの勿忘草とピンク系3種類のチューリップを植えました)
モネの庭のように綺麗に咲いてくれるかしら?
中央に植えているライラックも、昨年よりほんの少し成長しているように感じます。



昨年の画像↓を見ると、無難にブルーのムスカリと白っぽいチューリップで合わせてはいるのですが
ムスカリが少な過ぎました(^^ゞ
チューリップも一つしか咲いていませんね。




今年はライラックの紫と勿忘草のブルー、チューリップのピンクになります。大丈夫かしら?
余り人の目に触れることのない、近所の猫ちゃんの遊び場のような裏庭なので
失敗も経験の内と考えればいいのだけれど
若くありませんから、あまり遠回りするよりは、良い物を見て、良い経験を積んで行きたいものです

そうそう、先日は念願の お洒落なガーデンテーブルセットを買っちゃいました。格安で(^^)v
お洒落な庭でなくっても、お洒落な住人でなくっても、いいのいいの、いいんです
お洒落なテーブルと椅子があるだけで、心が豊かになるんです
これからは季節も良くて、庭仕事の合間に ちょっと腰かけて、あれこれと構想を練ったり お茶したり
庭に出るのがとっても楽しみです。



ボクはお家で待ってるからね

ハイハイ


猫とクリスマスローズ

2012-03-28 | 春の庭






庭の写真を撮っていると
近所の猫ちゃんが遊びに来ました^^









逆光で撮ると眩しいですね

















暖かくなったのでtoraもそろそろ外遊びがしたいかと思ったら
なんとなんと
toraはお外大嫌いの猫だったのです(@_@。


ボクはお家が良いの!



お家で日向ぼっこが好きなんだ(=^・^=)



椿

2011-04-21 | 春の庭

タマビューティー
直径10センチ程の大輪の花。
桜と同じ時期に咲いて、まだまだ綺麗。







実家の椿に似ているので懐かしいような、新鮮さが感じられないような。










真っ白な花に黄色いシベが綺麗。
雪の中でも丈夫で花びらが痛みません。









目立たない花だけどよく見ると綺麗。
早くから次々に花を咲かせ、次々と雪にやられてしまいました。







ことじ
大輪で華やかで、大好きな椿。
雪には強いけど、風と直射日光には弱いかな。
綺麗なうちに写真に残しておけばよかったと後悔。






水仙が咲きました

2011-03-28 | 春の庭


今日も大きな余震があって不安な中、原発事故も益々心配です。
良くない方向に行っている」とは、どの程度良くなくて、皆はどうすればよいのでしょうか?
 
 
 
 




庭では春の花が順番に咲いています。
近所の猫ちゃんは、我が家の木瓜の花の下がお気に入りで、いつも日向ぼっこをしています。




クリスマスローズも賑やかに咲きそろいました。







小さな苗を植えて6~7年かな?








ミモザの木の下

香るアカシアと言われるスペクタビリスは成長が早く、毎年強剪定をしています。
どこもここも開拓途中で、庭全体はとても写せません(・・;)










































30㎝程の苗木だったサンシュユも1mになりました。







この真中に果物のポポーを植えています。
見えますか?
割り箸より細い苗木ですが、接ぎ木苗なので根っ子は少しだけ太いです。

ここの水仙は昨年の移植の時に深く植え過ぎたようで、咲くのが遅いです。










元の場所にある水仙は咲きそろいました。









我が家の苗置き場
早く植えたいのですが、実は昨年暮れにこれより多くのバラの苗を買い込んで、まだ半分以上植え残っているのです。









花を植えるのにも気力体力が必要ですが、花を植えたいという気持ちは希望に繋がりますね。
被災地の皆様もお身体御自愛くださいませ。
早く安全に過ごせますよう、微力ながら応援しております。







連休ですね

2010-04-29 | 春の庭
  

























今日は夫が外出しているので 一人の~んびり。
ン?昨日も一日遊んでいたような・・・(^_^;)

明日からは夫に手伝ってもらって、普段手抜きしている家の掃除や庭仕事に頑張ります。
これでも一応専業主婦なんですけどね(^^♪

いいお天気

2010-04-21 | 春の庭

タンポポもイヌノフグリも花は可愛いけど、畑で増えたらダメよ







スズランは増えていいよパンジーも一杯種を落としてね。



チューリップいろいろ

















野菜いろいろ

2010-04-17 | 春の庭

ワサビのような辛みがあるらしいのですが、食べ方が分からず一度も収穫していません。
色もキレイ、縮れ具合も良いので、料理の盛り付けに使うと映えるだろうなぁと眺めているうちにグングン伸びて菜の花が咲いてしまいました。


種が採れるかな?^^


これはサニーレタス?
大きくなるのを待っていたら、葉っぱが固くゴワゴワになってしまいました。


空豆も植えているのですが、近所の畑の立派な空豆とは比べられないくらい貧弱です。期待できないですね。






アスパラガス



パセリ


イタリアンパセリ