お盆に
とらちゃんにお花が届いたよ
ねねママからだよ
綺麗でしょ
13日に届いて
13日、14日、15日と
ジージちゃんと、とらちゃんの写真と一緒に居間に置いて
バーバちゃん一人で眺めてたの
お昼に台所で、お素麺茹でてたら
居間からテレビの高校野球の大きな声が聞こえて来て
何だか
ジージちゃんもトラちゃんも元気だった毎日が戻ったみたいだったの
懐かしくて幸せな気分だったよ
16日から
バーバちゃんも実家に帰ってちょっと親孝行してきたからね
ただいまー
お盆に
とらちゃんにお花が届いたよ
ねねママからだよ
綺麗でしょ
13日に届いて
13日、14日、15日と
ジージちゃんと、とらちゃんの写真と一緒に居間に置いて
バーバちゃん一人で眺めてたの
お昼に台所で、お素麺茹でてたら
居間からテレビの高校野球の大きな声が聞こえて来て
何だか
ジージちゃんもトラちゃんも元気だった毎日が戻ったみたいだったの
懐かしくて幸せな気分だったよ
16日から
バーバちゃんも実家に帰ってちょっと親孝行してきたからね
ただいまー
毎日
朝も昼も夜も
家の中がシーンとしてるの
気配も感じられないのが不思議で悲しいの
でも、これってトラが成仏できたってことなんだね
幸せになっているんだね
トラのお母さんやお姉ちゃんたちの所に行ったのかな?
トラのお姉ちゃん猫は目が水色で
シャムネコっぽくて
お母さん猫はトラに似ていたんだね
ジージちゃんに
僕のお母さんとお姉さんたちだよって紹介しているかなあ
バーバはトラちゃんの爪とぎ器を見ただけで涙が溢れたり
スーパーに行くと買い物の順番でいつも
今日はトラちゃんに何のおやつを買おうかなあって思う瞬間があって辛かったり
ただいまーって帰っても
おかえりーって待っててくれるトラちゃんが居ないし
朝起きても傍にトラちゃんが居ないけど
今日は
トラちゃんが天国で幸せに暮らしているんだから
トラは精一杯生きたんだから
もう目には見えないし、触れないけど
いつもバーバの心の中に居るんだなあって
そう思うようにしなくっちゃって決心したの
これからは
トラは可愛かったなあって
可愛かったこと、楽しかったことを思うからね
トラが嬉しいとバーバも嬉しいからね
トラちゃんもバーバと楽しかったことを覚えていてね
トラちゃんまた会おうね
ジージちゃんの所に行くんだよ
トラちゃんのお母さんやお姉ちゃんたちがトラちゃんを待っていたら
そっちへ行ってもいいよ
幸せになってね
バーバちゃんは、まだこちらで頑張るからね
バーバのことも覚えていてね
バーバはトラちゃんのこと忘れないよ
トラはいい子だったね
可愛かったね
大好きだったよ
これからもずっとずっと
トラちゃんが心筋症になるなんてびっくりしたけど
天国では
また走り回れるね
天使の羽が生えたらバーバーの所にも飛んできて
頬をそっと撫でてね
トラちゃん今までありがとう
ありがとうトラちゃん
また会おうね
それまでバイバイ
トラちゃん6歳になりました
お誕生日おめでとうー
今日の体重は4,600g
顔を拭いてから写真を撮れば良かったな
とらは特別ゴロゴロ喉を鳴らす猫なので
誕生日を勝手に5月6日に決めました^^
実家の車庫で生まれたのかと思っていたら
野良の母猫が4匹の子猫を車庫に連れて来たのだそう
父が、「まだ寒い時期だったので毛布を掛けてやった」
と言っているので
もしかしたら4月生まれかも知れません
♂はトラ1匹だけで一番チビだったそう
♀3匹は白猫と黒猫とミケ猫で目が水色の綺麗な猫だったそうな
ちょっと、聞いた話では信じられないですよね
でも、父も母も兄も間違いないと言っています
*目が水色の三毛猫なんて見たことないですけど
母猫は、まだチビだったトラがお乳を欲しがるような時期に出て行ったまま帰らず
3匹の美形♀猫は人に懐かず
トラだけ実家の家族に懐き、臆病なので冒険しなかった為、生き残ったらしいです
バーバはトラちゃんが大好き
いつも傍に居てくれるトラちゃん(。・ω・。)ノ♡
可愛いねーって見つめただけなのに
何見てんのよーって
飛び掛かって噛みつかれたり、猫パンチされたり(ノД`)・゜・。
翻弄されるバーバ
ひっつき虫みたいに傍にいて
ちょっと離れただけで飛びつき抱っこでゴロゴロ甘え
おやつ頂戴ー、お外に出してー、おうちに入れてー、ってニャーて鳴いて
早くおやつ出しなさい、お外に出しなさい、お膝に乗せなさいって、ガブって噛んで
トラはもう思うがまま
(^-^;
トラちゃんもダラリン
朝ご飯がいけなかった
胸やけ
お昼に
お素麺でサッパリ
昨日、産直でスダチが安かったけど
スダチってこんなに種があるのか、種が多いから安かったのか不明
↓ とらの前足が可愛かったの
ピントが合ってないけど^^
眠れなくてタブレットで遊んでいると
ますます眠れなくなると言う・・・
今日は眠気が来て
最初の画像とごちゃまぜ(^^;(;^ω^)
お休みなさい
よく寝るね
古い家なので
毎年、夏になると1~2度はムカデが出ます
昨日も、トラがテレビの裏でガサガサ暴れているので
何やってるの!!と見に行くと今年初のムカデでした
-85℃で凍らすジェットをシューすると即、真っ白の冷凍ムカデになってヤレヤレ
一人暮らしになって初めての夏なので怖いです
トラもムカデだけはお持ち帰りしませんが(ムカデは床の隙間から侵入?)
中庭で🐍長~いのを見つけると
30センチ位までの長さ限定ではあるけれど(今のところ)
わざわざ銜えて帰って
台所や居間で格闘するのですから~
もう夫に頼ることができないので
トラが中庭に出ている間は戸を閉めておきましょうか
5月8日(金曜日)
トラが朝9時を過ぎても寝室から出てこなくて
一昨年12月の夫のことが頭を過り不安だった
様子を見に行って頭を撫でると
バシッと猫パンチされて;;;
ああ、そんな元気はあるんだーと少しだけホッとした
抱っこして台所に連れて行ってもボーっとして
水も飲まない
チュールは食べた
8日は友人達と約束があり
随分と迷ったけれど
数年ぶりに会う友人もいたのでキャンセルはしたくなかった
トラちゃんごめん
ホットカーペットを中温にして出かけた
夕方、家に帰るとパッチリと目を開けて伸びをした
朝、チュールを食べてから
何も食べていない様子
抱っこすると軽い
脱水症状なんじゃないかと
水を飲まそうとしても嫌がって飲まない
9日(土曜日)
電話をしてから犬猫クリニックに連れて行く
いつも元気なトラが大人しくじっとしていると凄く不安
「風邪ひきで、お腹にも来ているようですね」とのことで
注射をしてもらって飲み薬もだしてもらった
夜、粉薬を
銀のスプーンプレミアム
三ツ星グルメ「まぐろ入りかつお」に混ぜると
全部食べてくれてホッとしたよー
今日(10日)は朝から粉薬入りの三ツ星グルメをしっかり食べて
お水も飲んで走り回り
私が駐車場の草引きから帰ると飛びつき抱っこでグルグル甘えて元気元気
ヤレヤレ
気が付いたら、私が抗ホルモン剤を飲み忘れていて焦ったー💦