地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

地名で回文(2)

2010年12月07日 17時27分41秒 | 地名で言葉遊び♪
今回は、2010年7月6日よりtwitter(@kotone326)で連載している「地名で回文」のうち、8月4日から末日までを掲載します。

「久木野の野菊」
ちょっと花の季節をフライングかな?
熊本県久木野村他が『南阿蘇町』施行らしいが、野菊で地域おこしするんだった?
回文ネタのなかった数日間、頭の回転が悪すぎました…汗

「玖珠リスク」
スターバックスが大分県玖珠町に出店だと、メニューを入れ替えなければ売り上げを望めないリスクがあるの?
三重県楠【くす】町の方が、売り上げ望めそうか?
山口県楠【くすのき】町(宇部市へ編入…)は、長い間『小野田山陽市』に入ったと誤解…汗

「行く羽咋」
羽咋市の字面だけ見れば、看護士とか科学者の「白衣」が似合いそう。
羽咋(白衣)の天使? 石川県民キャラの榎本羽咋【えのもと・はくい】が白衣の天使に…
石川県鹿島町他が合併し施行した「中能登町」や押水町他が合併し施行した「宝達志水【ほうだつしみず】町」の範囲を見ると、羽咋市は合併が断られたのか…。UFO伝説で地域おこしも限界か?

「曇んなよ、南牧」
意外にも、南牧村は群馬県下仁田町との編入の協議が苦戦中…。
長野県南牧【みなみまき】村は無事かぁ…。
どうも万場町が引っかかるなと思ったら、無事存続している甘楽町と聞き違いそうな『神流【かんな】町』施行(中里村も)でした…。
(「恐怖の郡消し魔県?」も参照)

「千葉のバチ」
太鼓のバチなのか、天罰のバチなのか、それがミステリー?
千葉市がどことも合併せず、自動的?に政令市へ昇格したのが平成4年くらいだったか…?

「六合の肉」
牛なのか、豚なのか、鶏なのか、意外なところで川魚なのかよく分からない?
温泉目当てで六合【くに】村を編入って、ひどいよ中之条町!と、皮肉を言いたくなった方はどんだけ~?
6号の米
下手すると、一升炊きの炊飯器で炊いた6合のご飯も、一生見られない…汗

「軽井沢で、技いるか?」
あまりにも、トリッキーすぎる文。
内陸の町など、イルカが飼育できる訳もなく、イルカの歌しか聴けない…(軽井沢にカラオケボックスは…)
長野県だけでなく、横浜市(北&南軽井沢町)、群馬県長野原町(北軽井沢)以外にも、「軽井沢」つながりを見た気がする!ん~福島県柳津町に「軽井沢」があるやない?

「焼津イヤ?」
あれ?(2010年8月当時)何度過去ツイート検索しても、「焼津ネタ」にぶつからないとは…。
静岡県焼津市が大井川町を編入した件、残念ですね…涙

「マジ?尾島」
群馬県太田市へ編入が残念な尾島町の名物はやまと芋だった…。
漫画『地名の神様』の「気に入った町を残せ!」の作中にやまと芋の料理が出せるかどうか微妙…てか、合併への怒りが冷めないうちに描けって!
(「地元ネタに苦戦中…」も参照)

「加賀の画家」
何で、このネタを早いうちに思いつかなかったんだろ?
石川県山中町が加賀市に編入して残念だが、合併の暇あったら、足利市(「加賀」つながりで織物の町、小京都だから?)と姉妹都市を締結した方が、よかったとちゃうん?

「土岐の帰途」
エクアドルの首都だって「キト」(内陸だが…)だけど、もし富山県の住民が旅行に来て、海産物を食べるとキトキ…プププ!

「みにくい国見」
北海道の市と酷似してる『伊達市』施行から離脱した福島県国見町(桑折【こおり】町も)の方、ゴメンなさい。
大分県国見町は郡ごと市制の『国東【くにさき】市』、長崎県国見町は『雲仙市』施行が、醜いなぁ…。

「田舎っ、稚内」
え~っ?映画『氷雪の門』の舞台の地である北海道稚内市(日本最北の市)は田舎なのか…?
猿払村他の編入が白紙になって、よかったけど…。
次は沖縄県与那国町(日本最西端)の回文を…

「大子は5位だ」
何の順位だろ?って事で…
第1位氷見市、第2位島根県海士町、第3位徳島県上勝町、第4位福島県矢祭町、第5位茨城県大子町
…以上、私が注目している町ランキングでした!

「頴娃の家」
何だよ、鹿児島県頴娃町と知覧町が合併して「南九州市」、そんな便乗狙いの新市名で北九州市を越えるのは、無理だろうがよ。
富山県氷見市にモニュメントがある「サカナ紳士録」にも『エイチョウ』がいたね…エイ光の架け橋へと~♪(ゆずの「栄光の架け橋」の替え歌)

「なぜ、伊是名?」
沖縄県沖縄諸島の北にある伊是名島といくつかの島をカバーする村。
隣の伊平屋村と伊是名、どちらが「合併拒否の村」だったか迷い、うろつく事がよくある私。

「伊平屋、ヘイ!」
隣の伊是名村との合併でもめております。(2010年春時点)
伊平屋島をカバーする村で、何回「伊平屋」と言っても、「モロヘイヤ」にならない…。

「姫島の暇、締め日!」
大分県姫島村ネタの回文を2度もきり直したら、余計意味不明になった…汗
てっきり、大分県国見町他と共に『国東【くにさき】市』施行かと思ったら、離脱し独立路線だったのね…。
車エビ http://bit.ly/cwQAod が名物とは知らなかった…。
えび姫さま 私が考えた「勝手な街コット(マスコット)」の一員・えび姫さま。
姫島村って、「車えび祭」http://bit.ly/8WY4yb というイベントもあり、拍子水温泉 http://bit.ly/bAEJH1 という名所もあるのか、へぇ~!
もちろん、海水浴も楽しめるようです。文化遺産は、微妙だなぁ…
(「旅愁を秘めた姫島」も参照)

「他行く?伊香保」
群馬県伊香保【いかほ】町が渋川市に編入など、やたら群馬県って温泉で有名な町村ばかり合併しとるなぁ…と思ったその時!
世田谷区の無謀な編入が白紙になった川場村、とうもろこしがウマイ片品村、万座スキー場で有名な嬬恋村も無事続く温泉の村だ!
世田谷区と川場村の距離が…

「掴みかけ、上勝」
どう見ても観光ポスターのコピー向けっぽい。
あの「葉っぱビジネス」こと「刺身のツマ」で有名な徳島県上勝町ですよ♪
隣の勝浦町と共に小松島市への編入が白紙になったようです。
ついでに上勝町のコラム記事 http://bit.ly/cs3O48 も読んでね♪
テレビ東京系「カンブリア宮殿」や「ガイアの夜明け」(もしくは「ルビコンの選択」?)で取り上げられた事もあった。(フジTV系「アンビリーバボー」でも紹介…)

「三浦、ほら海!」
ん?苗字なのか神奈川県三浦市か、はたまた漫画『よつばと!』http://bit.ly/9dYGGV(あずまきよひこ先生)の早坂みうらか、真相は定かでない。
確か、大根とキャベツの名産地でマグロの良港の街でしたね。

「道後と神戸」
一方は愛媛県松山市の温泉、片方は兵庫県の県都・神戸【こうべ】市でなく岐阜県神戸【ごうど】町です。
その近隣に通じる樽見鉄道は、車両に名物であるバラ(同県大野町と共通)を描けば、乗車率の回復を見込めるはずだが…。
岐阜県神戸町のバラ 町のバラはハイネス雅。

「葛巻で気まずく」
岩手県葛巻町のコラム http://bit.ly/bhEaEG にある通り、酪農が盛んで風力発電でエコを目指す町。
栃木県葛生町もソバが名物だったので、佐野市へ編入する暇があったら、葛巻と姉妹都市締結して欲しかった…涙

「野江、上野」
ん?大阪市城東区野江?沖縄県上野村(『宮古島市』施行が残念…)か三重県上野市(『伊賀市』施行が残念…)、群馬県上野村(例によって、合併拒否の村の一つ)なのか、よく分からん…。
台東区上野という意味にも取れる?そこのトンカツの肉の産地が上野村だったら、面白いのに…。

「ラサの皿」
中国・チベット自治州での暴動は既に落ち着いたか?
映画『セブンイヤーズ・イン・チベット』(ブラッド・ピット主演)のビデオだかDVDが自宅にあるけど、ダライ・ラマ役って誰だっけ?
漢字では「拉薩」と書く。某圧縮ファイル解凍ソフトの名の由来とか。

「マーク海士」
何か売れない芸人さんの匂いがしそうな感じに…汗
島根県隠岐諸島の海士町 http://bit.ly/bBxeZr(中ノ島)は人口が1万人に満たないが、合併せず独立自尊を選んだ町のひとつです。
隠岐牛や牡蠣が特産品とはね…。
島根県海士町が合併したくない理由はこのPDF文書 http://bit.ly/chAHDU にも、説明してます。温泉はないのね…汗 株式会社ふるさと海士(あま)の公式ブログ http://bit.ly/8YSOYa やtwitterアカウントもある…。

「伊東は疎い」
映画『メトロに乗って』のロケ地は静岡県伊東市という事で、あの頃の風景が伊東しい(いとおしい)という方も結構いたり?
ん~確か、河津町他を編入するという噂は、下田市の件と混ざってない?(結局、白紙になったけど…)

「知多、日立」
文章になってないが、愛知県と茨城県の意外なコラボレーションか?!
知多市とロシアのチタって似てるが、何が有名なんだ?
あと、アメリカ合衆国にもウィチタやウィチタフォールズがある。

「画家思案、足利」
ずっと、難しいと思っていた我らが足利市の回文、何だか意味不明に…。小さい「や・ゆ・よ」がある関係で、群馬県桐生市とか千葉県銚子市(東庄【とうのしょう】町の編入が白紙に)などの回文は、無理だろうね…汗
(その辺は、セコいローカルルール?を作るしか…)

次回は、当ブログのカテゴリ「twitterまとめ記事」とのダブりも承知で9月いっぱいに発表した回文を公開予定です。

12月10日追記)当ブログの常連さんより、ミスを指摘されたので部分訂正。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月6日(月)のつぶやき | トップ | 12月7日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先の無い樽見鉄道 (山野)
2010-12-08 14:00:31
>南阿蘇町
正しくは「村」です。3村合併の際、住民投票を実行したところ
住民の意見を聞き入れ「村」になったという事です。

>南牧村は群馬県下仁田町との編入の協議が苦戦中
とっくに破綻しています。
休止中ではありますが旧特例法(205年3月末に失効)
新特例法(5年延長)も今年3月末で失効しています。
その為、旧特例で設置されたこの合併協は無効です。
再協議される場合は一旦解散して再設置されなければなりません。

>温泉目当てで六合村を編入
いや、財政難で立ち行かなくなった六合村が中之条に泣き寝入りして合併した。

>河津町他を編入するという噂は、下田市の件と混ざってない
これもまた、白紙撤回されました。
松崎町が2度合併案を否決、南伊豆町も否決で破綻。

>樽見鉄道は、車両に名物であるバラ(同県大野町と共通)を描けば、
乗車率の回復を見込めるはず
いや、大野町内に樽見鉄道は通っていません。
(揖斐川町・北方町・大垣市・瑞穂市・本巣市です。)
そして、沿線の人口が少ないのと貨物(石灰)が無くなりました。
こうした事から、先行きが無いのと、車を運転する身からすれば
一々踏み切り前で停車しなければいけない羽目となりますので
はっきり言って利用率が低いのですから廃止すべきです。

因みに年間赤字補填を周辺の自治体がするのですが、それでも数千万円の赤字が出ます。
例年は3年継続ですが、今回は来年度の分の予算しか提示されておりません。
という事は、来年1年間で営業実績が改善されなければ
再来年度からの予算は打ち切りで廃線となるという事です。
応援する人はいないのか…? (ことねっち)
2010-12-10 16:11:33
弟から聞いた話ですが、コミックマーケットで活躍する人の中に鉄道ネタの漫画の同人誌を作る人がいると聞いたのですが、twitterでの知り合いに聞いてみても、ローカル線を舞台にした漫画の同人誌を出品しているグループはあっても、樽見鉄道を舞台にした同人誌はあまりないかも…。
どちらかといえば、東京都に通じる路線とかあちら方面の同人誌が多いのかもしれない…。
縮尺が小さい分県地図を資料に使っているため、沿線地域のズレが出てしまったようです…申し訳ない。

近いうち、「南牧つながりの地名」の話を長野県の市町村合併を説明する記事で触れないと、また群馬県南牧村の件を忘れそうに…。
あと、千葉県勝浦市の大字【おおあざ】川津にも触れる「河津つながりの地名」を静岡県の市町村合併を説明する記事で触れないと、河津町の件も忘れそうです…。
おととし・昨年と比べて、記事にまとめるための時間が大幅に削減されたので、忘れやすい傾向があるので、いつの間にかやらなくなった「ネタ帳のノートに合併範囲を簡潔にメモ」を再開しないとダメなようで…汗

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地名で言葉遊び♪」カテゴリの最新記事