地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

元号「文化」つながりの地名(東京都墨田区文花と惜しい地名)

2020年11月02日 22時45分53秒 | 東京23区と他県の空似
今回の「東京都23区の地名と激似な地名」は…惜しくも元号「文化」(1804~18年)と一文字違いの墨田区文花【ぶんか】にしようと思ったら、同じ読みの「文化」の方を多く見つけてしまいました。
江戸時代の元号で、現代日本の祝日である「文化の日」(11月3日)とはあまり関係がないのですが…汗

まずは、宮城県仙台市若林区文化町、栃木県鹿沼市文化橋町、墨田区文花。(「草冠」がある分が惜しいですね…)

鹿沼市文化橋町は、テレビ神奈川などで放送された番組『キンシオ』の「元号の地名の旅」で、2019年6月?に放送された「文化」を含む点で散策し、地名を冠した橋はもちろん、解説板も設置された「文化堀」や、ニラそばの名店、川上澄生美術館(外観のみ)、栃木麻の工場と私用橋?(原料輸送用かな?)などを訪問しました。

マピオンで「文化」という地名を検索すると9件ヒットしましたが、あれ…おかしいな?北海道網走市文化という地名が…表示されないで、「明治」の方が出るんだけど?
(時間がとれた時に「明治つながりの地名」もやるかもしれませんが…)


富山県魚津市文化町(富山電鉄電鉄魚津駅のすぐ近く)、岡山県岡山市中区門田文化町(「平成の大合併」前の市域)、広島県呉市広文化町…どこまで元号と関連性がないんだか…。


山口県山陽小野田市目出文化町(旧小野田市エリア)、富山県富山市岩瀬文化町(隣の岩瀬祇園町も気になるけど)、鹿児島県出水市文化町は九州新幹線が停まる出水駅の西にあり、近くにある知識町も気になるところ。



そろそろ、地名以外も含めた「元号」の索引を作っておいた方がいいかな?


最新の画像もっと見る