※2014年3月撮影
今回は、JR両毛線富田駅最寄りの庚申塔5ヶ所目&あしかがフラワーパーク駅最寄りの庚申塔1ヶ所目、栃木県足利市迫間町・東善院にある庚申塔です。
県道67号線(旧国道50号線、桐生岩舟線)沿い、あしかがフラワーパークの近くに東善院があり、本堂前に庚申塔と青面金剛像が並んでいました。
撮影が日没間近でブレてしまい分かりにくいが、青面金剛像は元禄十六年建立、庚申塔(観音像隣)は天明八年?建立のもの。
左端に2つ重なっている石碑(後ろの1基?)も、文字庚申塔の可能性が?
また、本堂脇には独特な表情の地蔵立像も。
地蔵立像の右、如意輪観音の隣の石?も気になるけど、庭石の見間違い?
阿弥陀堂の脇には、板碑が無造作に置かれている。(写真右)
阿弥陀堂の前にしだれ桜(写真左)があるようだが、まだ桜の時季にこのエリアを散策できていない…機会があれば。
折角の新駅を開業したのに、恩を忘れた感じで駐車場を増設に踏み切ったので、隣の湿地公園が二度と散策できない花名所に…グスン。
JR両毛線あしかがフラワーパーク駅から(最短ルートで)約170m、徒歩2分の場所にあります。
(JR両毛線の路線図)
今回は、JR両毛線富田駅最寄りの庚申塔5ヶ所目&あしかがフラワーパーク駅最寄りの庚申塔1ヶ所目、栃木県足利市迫間町・東善院にある庚申塔です。
県道67号線(旧国道50号線、桐生岩舟線)沿い、あしかがフラワーパークの近くに東善院があり、本堂前に庚申塔と青面金剛像が並んでいました。
撮影が日没間近でブレてしまい分かりにくいが、青面金剛像は元禄十六年建立、庚申塔(観音像隣)は天明八年?建立のもの。
左端に2つ重なっている石碑(後ろの1基?)も、文字庚申塔の可能性が?
また、本堂脇には独特な表情の地蔵立像も。
地蔵立像の右、如意輪観音の隣の石?も気になるけど、庭石の見間違い?
阿弥陀堂の脇には、板碑が無造作に置かれている。(写真右)
阿弥陀堂の前にしだれ桜(写真左)があるようだが、まだ桜の時季にこのエリアを散策できていない…機会があれば。
折角の新駅を開業したのに、恩を忘れた感じで駐車場を増設に踏み切ったので、隣の湿地公園が二度と散策できない花名所に…グスン。
JR両毛線あしかがフラワーパーク駅から(最短ルートで)約170m、徒歩2分の場所にあります。
(JR両毛線の路線図)