goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

索引記事など

記事インデックス  異郷同名シリーズ    地名で言葉遊び♪ ○○つながり地名 駅から庚申塔
飛び地調査隊・索引 ┣そっくりさんな村&街 ┣地名の足し算  ┣ジャンル別索引東武鉄道編
市町村合併の爪痕 ┣東京23区と他県の空似地名で回文/トマト ┣干支つながり  ┣JR東日本編
足利の話題・索引 ┣仙台未聞な空似    ┣反対語/ミラー ┣クラシック音楽東京メトロ他
AzPainterと一緒  ┣ヘタの横浜好き    ┣読み階段状/諺 ┣金属つながり  ┗都道府県別
┣自作漫画&イラスト  ┣和やかな名古屋    ┣読みが足し算  ┗元号つながり
┣新萩[アラハギ]旅日記 ┣大阪新喜劇      ┣漢字/四字熟語
┣富山県の話題・索引 ┗勝手に姉妹都市    ┣元素記号に空目
雑記/××県なのに○○          ┗英単語/縦読み

※twitterまとめ機能が終了のため、2019年4月下旬以降のまとめ記事は、こちらのブログカテゴリ
さくいん記事を参照
(PCでの閲覧をおすすめします)

11月6日(月)のつぶやき

2017年11月07日 03時22分10秒 | twitterのまとめ記事(2017年)
《11月6日撮影》栃木市藤岡町下宮の天王宮にあった青面金剛像と十九夜供養塔。(その1) #栃木県 #栃木市 #藤岡町 #fujiokatown 201 ift.tt/2ziau4X ⇒tumblr本拠地 — kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年11月6日 - 18:41 . . . 本文を読む

11月5日(日)のつぶやき

2017年11月06日 03時29分07秒 | twitterのまとめ記事(2017年)
館林市近辺の庚申塔⇒ 太田市台之郷町、岩松寺の青面金剛など ift.tt/2iwy6eq — kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年11月5日 - 18:56 庚申塔-tumblr⇒ 2013年10月12日、旧薮塚本町(太田市)大山祇神社など ift.tt/2hdSdBq — kotone himiya(ことねっち) (@koton . . . 本文を読む

11月3日(金)のつぶやき

2017年11月04日 03時07分14秒 | twitterのまとめ記事(2017年)
《9月19日撮影》佐野市船越町(旧田沼町エリア)、三騎神社にあった二十二夜と二十六夜の石祠(供養塔)など。 #栃木県 #佐野市 #田沼町 #tanum ift.tt/2zhBAeu ⇒tumblr本拠地 — kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年11月3日 - 18:19 . . . 本文を読む

11月1日(水)のつぶやき

2017年11月02日 03時02分52秒 | twitterのまとめ記事(2017年)
2014年10月29日、上州富岡駅~富岡市役所を散策 ift.tt/2z87ryt ⇒tumblr本拠地 — kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年11月1日 - 18:32 《10月17日撮影》調布市深大寺元町、鬼太郎茶屋の脇にあった不動明王像など。 #東京都 #調布市 #chofu ☆ 神代植物園の閉園時間を気にしなけれ ift.tt/2z . . . 本文を読む

10月31日(火)のつぶやき

2017年11月01日 03時03分16秒 | twitterのまとめ記事(2017年)
館林市近辺の庚申塔⇒ 足利市新宿町、勢至堂の青面金剛など ift.tt/2ifx0nb — kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年10月31日 - 00:06 《9月19日撮影》佐野市船越町(旧田沼町エリア)、水月院にある阿弥陀如来像。 #栃木県 #佐野市 #田沼町 #tanuma ift.tt/2yXofIz ⇒tumblr本拠地 &mdas . . . 本文を読む

10月28日(土)のつぶやき

2017年10月29日 03時03分37秒 | twitterのまとめ記事(2017年)
#manhotalk 《10月17日撮影》東京都調布市深大寺元町、神代植物園にあった旧都章入り電気の蓋。 厳密に言えば、「旧都章」の「小さい●(丸) ift.tt/2lmlESW ⇒tumblr本拠地 — kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年10月28日 - 17:32 館林市近辺の庚申塔⇒ 足利市福居町の青面金剛 ift.tt/2yShpn . . . 本文を読む

10月27日(金)のつぶやき

2017年10月28日 03時03分20秒 | twitterのまとめ記事(2017年)
《再訪問》2014年9月14日、道の駅おおとねのホテイアオイ ift.tt/2gID6fw ⇒tumblr本拠地 — kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年10月27日 - 19:07 #manhotalk 《10月17日撮影》東京都調布市深大寺元町にあったデザイン蓋。 雨上がりの夕方で薄暗くてブレてしまい、PC上で小さいピクセル数 ift.t . . . 本文を読む

10月26日(木)のつぶやき

2017年10月27日 03時03分28秒 | twitterのまとめ記事(2017年)
近況報告(2017年10月25日) ift.tt/2y3dyo9 ift.tt/2i4lSJH ⇒tumblr本拠地 — kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年10月26日 - 00:09 庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《7月27日撮影》高崎市鼻高町、少林山達磨寺の境内にあった帝釈天の石碑。 #群馬県 #高崎市 #takasa . . . 本文を読む

10月25日(水)のつぶやき

2017年10月26日 03時02分34秒 | twitterのまとめ記事(2017年)
#manhotalk 《10月17日撮影》東京都調布市深大寺元町、神代植物園にあった都章入り低圧の蓋。 ift.tt/2yKtatO ⇒tumblr本拠地 — kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年10月25日 - 00:29 #manhotalk 《8月31日撮影》群馬県大泉町住吉、町役場の近くにあった横長の角蓋。 通信か電気などのライフライ . . . 本文を読む

ダウンロードコーナー

漫画その他のダウンロードページ (私・ことねっちのペンネームです) 色見本
(一部作品で、ペンネームの名義が異なるものが混在するかも?)
更新情報:
「ことねっち直筆のイラストマップ・近畿地方全域2008年版」を追加。(モノクロ版、2011年1月14日)
漫画『リスト協奏曲』のネーム[下絵]のPDF版を追加。(完成は12月30日、2012年1月17日更新)
〔作業が進み次第、『ファイナル安佐【あんさ】?』のネーム(の10ページまでの)PDF版は、新たに描いたネームを付け足し、差し替え予定〕
漫画『江津イング三次ウェイ』(第1話~5話)のネーム[下絵]のPDF版を追加。(2017年2月26日)

ことねっちの部屋」では、私が考えた地名ネタのダジャレ集やイラストマップ『市町村合併のつめあと』のPDF版を順次公開していきます。
毎年7月上旬?にリンクが表示されない不具合があるので、最小限のミラーサイトを作りました。
(色々と工事中ですが…汗)

おすすめフリーソフト▼
タブブラウザ(インターネット閲覧)
Donut RAPT 配布所へDonut RAPT
テキストエディタ(txt形式の文書用)
MK-SQUARE.COMへMKEditor for Windows
GIF&MNGアニメ変換(画像編集)
古溝 剛のオリジナルソフト公開ホームページへGiam