晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

何だかんだ、盛沢山のライド

2022-11-02 18:59:32 | ポタリング・サイクリング・自転車

今日も晴天、勿体ないので走りますが・・目的はありません!!

グズグズしていると、9時30分となってしまう。

取り敢えずは「荒川CR」へ向かう。

富士山」が見えるが雲に隠れそうです。

その前に撮っておこう。

入間大橋」より「荒川CR右岸」にIN、取り敢えず「吉見界隈」へ。

暫し走って写真です。

先に見えるのは「圏央道」です。

少し走ると、この先工事中通行止め区間は約5kmあります。

平成の森公園」の方に迂回します。


すると、「平成の森公園」の周囲では、「モミジバフウ」が紅葉しています。

チョッと写真でも・・・

自転車も入れよう。


暫し走って「道の駅いちごの里よしみ」に到着する。


八丁湖」に行ってみます。

今日は逆回り、「吉見観音」前へ。

そして「八丁湖」に来ました。

無風ですね。


先には行きません、引き返します。

再度「道の駅」へ、昼食と思ったが、もっと先に行ってから・・・


往路と違う道を走って、再度平成の森公園」前に来る。

コスモス畑」が現れる。

朝と逆方向から「モミジバフウ」を見ます。


公園に入る。

右の木は「プラタナス」だった。

これは「エノキ」です。


公園の南側も「モミジバフウ」が植栽されています。


暫し走って「アスタリスク」へ、駐車場が満車なのでパスです。(混んでいるようだ)


この先にある「炭焼治郎」へ、覗くと入れそうです。

ココは以前「特大のアジフライ」を食べに来たところです。

定食の種類が増えていますね。

注文は「ハンバーグ和風餡定食」+200円で小鉢をお造りに変更。(1300円也

「ハンバーグ」もボリュームあります。

美味しかったです。

時間は13時40分過ぎ、退散とします。


入間川に架かる、冠水橋の「出丸橋」を渡ります。


暫し走って「伊佐沼」に来ました。

セイタカシギ」が居ました、直ぐに飛んでった。

アオアシシギ」の様です。

コサギ」です。

遠くに居るのは「イソシギ」らしい。

キリが無いので退散します。


暫し走って「山崎公園」前です。

何の木?

遠くからでも目立っていた。


暫し走って、帰って来ました。

走行距離は、 85.27㎞ でした。

今日はコースも適当、ただ”走れば”と思っていたが・・

思いもよらぬ「モミジバフウ」や「コスモス」、そして「鳥さん」も見られ、それなりに楽しめました。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暇つぶしの自転車散歩('22.1... | トップ | 黄昏迄/さだまさし »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てっさん)
2022-11-02 21:20:19
こんばんわ♪

走るには、丁度良い季節ですね!?自宅から荒川までは結構離れていますので中川CR主です。

昔は荒川は家も近い事もあり秋が瀬方面は良く行っていました。埼玉は彩の国だけあって見所多くいいですね!?

もし、機会が有りましたら美味しいお店を案内してください♪(^o^)
Unknown (Neko★)
2022-11-02 21:36:46
ゴブラン織のような紅葉と
コスモス♡

いいですね。
Unknown (y54akio)
2022-11-02 22:25:05
てっさんへ
こんばんは。
今日は走っていて楽でした😊
良い?食事処はあまり知りませんが、機会があればご一緒しましょう!
Unknown (y54akio)
2022-11-02 22:31:08
Nekoさんへ
こんばんは。
まさか紅葉やコスモスが見られるとは思っていませんでしたので、何気に感動した日となり、ラッキーでした。
おはようございます! (いわどの山荘主人)
2022-11-03 07:05:03
自転車って便利ですね!どこでも行かれるのですね。
しかしどこでも知っているのですね!驚きました!
私の在所東松山ですけど、その近辺まで来られてます。
Unknown (ulala うーちゃん)
2022-11-03 08:27:56
おはようございます。
いつも季節の移ろいわかる写真楽しませていただいてます。
何気にakioさんのアングル好みです。
Unknown (y54akio)
2022-11-03 08:28:33
岩殿山荘主人さんへ
おはようございます。
本当に便利です!
何年もあの界隈は走っていますから、ある程度の裏道も分かります。
東松山も良く通ります。
Unknown (y54akio)
2022-11-03 08:35:40
ulalaう-ちやんさんへ
おはようございます。
嬉しいコメント大変嬉しく思います🙂
引き続き、季節の情報を伝えたいと思います。
こんばんわ (こちウワ男)
2022-11-03 18:37:53
85キロの走破とは凄い。京都―大阪往復とは、(@_@)。自転車に乗らないので分かりませんが、ビックリです。
途中の景色、風景も素晴らしいですね。お蔭で行かずとも秋を満喫させて頂きました。ありがとうございます。
Unknown (y54akio)
2022-11-04 07:11:49
こちウワ男さんへ
おはようございます。
ある程度自転車に乗っている人には普通に走る距離です。
首都圏での紅葉には早い時期でしたが、見事なモミジバフウの紅葉を楽しめました。
励みとなるコメント有り難うございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。