SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

ノイズ The Gerogerigegege- Gerogerigegege メルツバウ Graveyard ハナタラシ Whitehouse SPK !

2014-10-25 08:12:45 | Noise Industrial

The Gerogerigegege- Gerogerigegege [1985,ZSF,JA]

 来るべき土曜日。快晴なり。breakfastを食べ、午後から加奈ちゃんとデートするため、朝シャンし、シャネルNr.19トワレを身にまとい、Gerogea/ヨーロピアン・コーヒーとプリンを持って2階へと上がる。

 で、先ずは、大変お久しぶりに、The Gerogerigegegeなんて聴いてみることに。

1. Dysuria

 行き成り、Ramleh,Krang,M.O.氏様に類した爆撃的ノイズ・ハーシュの大攻撃から幕を開けます( ゜∀゜)

 時に喚き散らす、山之内純太郎!

 それは狂気の表徴にほかならない。

A2. Rosalind Bruno

 荒々しいメタル乱打が、まあまあですかね。

B1. Y Vonne

 周期がランダムなるパルス性freqeやら歪んだギターなどを駆使した、真性ノイズのディスクールですねえ。

 初期、ジャパノイズとしては、わが、The GraveyardやBloody-cum,ハナタラシには及ばぬものの中々頑張っていたね。

B2. Tokyoite

 ある時のZoppo氏タイプの高周波数ハウリング攻撃に、デタラメなパーカッショオン、まあ一応のれる、インダストリアル・ノイズだね。 うりゃ! のって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

 とか言っても、ビートがこれじゃあ、正直きついねえ....

B3. Gwendolyn

 おっ!Glitch/techno/electroですなあ。

 ちょっと、のれる(かも)、

B4. Voracious

 さて、宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストナンバーとなります。

 まあ、A1.の延長線上にある、ジャパノイズ・インダストリアルであります。

 煩いねえ。

 はて、ここらで、「とろ~り クリームプリン ほろにが」を食べましょう、しゅうちゃん、ちゅるる、ケロちゃん・コロちゃんも、ちゅるちゅる、うーんまずまず、美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)

 英帝を先頭とした、80年代ヨーロッパ・ユニットは以外にリファインしているのですが、80年代日本・ジャパノイズは正にパワーだけで勝負していたと思います。 然し、久しぶりに聞いてみて、体にこたえますねえ....

 で、どっかに猛突進しておわります。

★★★

 1985年発表作品。first albumでしたか?まあ若さに任せたパワーは中々凄まじいものがありますね。

 はて、もう直ぐ9時からWW コンテストが始まるが、ちょっとW/VE,カリブなどと交信してから、われわれ、県党細胞会議にいくのでなければならない。

 JL1DX Nick

順位:6,624位 / 2,079,249ブログ中 (前日比)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿