goo blog サービス終了のお知らせ 

~Uin my life~

結月日和

足跡

2013-11-01 08:48:42 | 日記
とある事がきっかけで、

自分の過去のBlogを読んでみた。

長崎へ帰郷してからの自分。

日々の生活で忘れがちな事を

過去の自分から教えてもらう。

振り返って、

改めて確認するとでもいいましょうか、、、

あー、こーゆー事思ってたとか、、

あー、周りの人の環境にホント恵まれてんなーとか、、

なんかわかんないけど、

なんかいい。


自分の知らないどこかで

誰かの背中をおしていたり、

誰かの道しるべになっていたら、

それはそれで、

幸いです。


最近、かなーーーーり

サボーーーーリ気味ですが、

自分の足跡の記録にと

始めたこのBlog。

これからも、

マイペースに、、

足跡を残していけたらと思います。


39!!!



ちゃす!






豊かな発想

2013-10-30 08:38:28 | 日記
祖母の畑にて。

このしつこいくらいの強力な粘着力。 

なにかに再生できないだろうか・・・。



発明って、案外身近なとこから、

案外と意外なものから生まれたりしますね。


不要としていたもの

けむたがられていたもの

でも、

実は、、人や地球を助ける

大きな役目を担ったりするのかも。


マイナスの中から

とんでもないプラスが生まれたりして?

なーんて、、、

蜘蛛の巣を見ながら

勝手に発想を膨らませておりました。

発想は自由。

可能性も自由。

自然の中でフリーダムなひととき。




Thank you for all

2013-10-01 08:22:40 | 日記
毎日が濃厚すぎた東京滞在。



5時起きで、荷物をバックに投げ込み…

都へ。すっぴんで...。

久々の東京、飛行機に乗った瞬間に、スイッチされたー。

なにかがヌケて、開放される感じ。

普段から自分がいる日常をはなれるのって、なによりの気分転換になりますね!!



やっと会えた。 母になった友人、歩羽楽。



恵比寿。ポーラの家から。

朝陽の延長線上にお月さん。 

右に太陽、左にお月さん、その間に私・・・(笑) 

なんかいい事ありそうな予感がした東京初日の朝。







so sweety!!!









麻布十番にて妹とランチ。参鶏湯うまし! 
ランチ麦酒もススム☆☆☆☆☆






カラーの使い方にワクワク☆☆☆



国立新美術館からサントリー美術館へ。

美術館をはしご。(笑)





南青山モガブルックネイルアカデミー 旧スタッフの会。(笑)



矢吹先生とランチ。いろんなアイデアが生まれる。



相変わらず保科先生のアロマはゴッドハンド。





HALE to KE  Monさんと♪♪ 
色の話で盛り上がる。密度の濃い時間。



以前働いていた職場のネイル講師の先生達と。
念願のゴルゴンゾーラのピザ on the top 蜂蜜!



ヒルズのグランドハイアット オークドアにて、
コミカレダンス仲間とシャレ乙ランチ。



Emmyチャンと三軒茶屋にてタイ料理☆☆☆ 
お互いとてもクリアになっていたというシンクロ。。
新たなスペースに乾杯し(笑)さらにクリアになれた時間。



天真爛漫な菜穂ちゃんとの時間はいつもあっちゅー間。
話しているといつも元気になるー(笑)





久々の再会。たーくさん話し、よー笑った。
いろんな事がシンクロしてたな~(笑)元気でなにより!! 
水梨さん、いい時間をありがとさん。



長いこと東京に住んでいたのに・・・
なにげにお初の明治神宮。



都会のど真ん中のオアシス。



奉納。







清正井でのミラクルおこる☆



2本の木が上に伸びるにつれ、ひとつになり支えあっている。

円満の木。













ステイ先の歩羽楽のおうち。





Rob & Lucia & Paula→→→ARIGATOU!!

写真は撮ってませんでしたが・・・
寺田家&井草家の皆さまにも久しぶりに会えてよかった!
いつもありがとうございます。

魔女先生と愛猫ダスタン、スイーツ美味かったっす☆☆☆ 
ありがとうございました。




見て聴いて、感じて食べて、



毎日がホント濃厚すぎて

楽しすぎて… あっちゅーま…。

「帰りたくなーいいぃぃ!!」と言いながら(笑)

しぶしぶ…帰ってきました。(T^T)

これから必要な事、
必要なもの、必要な人、
やらなきゃならない事

と、そうでないもの。。。

取捨選択が、
さらにclearになった
今回の東京滞在。



アクションを
起こしたからこそ、

あの大都会
アスファルト砂漠TOKYOで
巡り合った縁。

そしてカタチを変えながらも、
今もなお続いてく人と人との流れと縁に感謝。

新たな発見もあり、出会いもあり、再会もあり、

またひとつ目指すもの、目標とするもの、
トライしてみたいものも生まれ、

やる気でました。↑↑↑

五感にいい刺激をありがとう。

いい時間をともに過ごしてくれた皆さま、

ありがとう。

Re fresh!!!







時間旅行

2013-09-30 23:19:11 | 日記
気がつけば・・・9月も最終日。。

夏の空から秋の空に。

今年の夏もあっという間に過ぎ去っていきましたね。

縁あって頂いた科学館でのお手伝いの夏休みのお仕事。

理科がキライで、よく授業をサボっていたこの私が...
子ども達にアインシュタインの相対性理論をレクチャーするなんぞ...
人生、なにがあるかわからないもんだ(笑)

さて、そこで見つけた このtopics。




『地球の年齢を1年としたら、人の一生なんて0.8秒』

まるで、一日で命を終える虫と変わらない。
こう言われると、誰でも人に与えられた時間は短いと思うだろう。
でも、この1秒に満たない時間の中で、恋をし、
何かを目指して夢中で努力し、絶望したり、歓喜したり出来る、
それはやはり、地球や植物とは違う、
人に与えられた特権なのかもしれない。
さあ、1秒が過ぎる前に元気を出して街に飛び出そう。

地球の一秒はかけがえのない君の一生なのだから。














『一秒の一生』

地球の一秒はかけがえのない君の一生なのだから。










パジェロ・ミニ子

2013-08-08 22:22:46 | 日記
15年以上の付き合いとなる私の相棒。



とうとう長年連れ添ったこの子とのお別れです。

20代前半にこの子と出会い、乗り始めてから22万キロ。
(しかも長崎県外には全く出てないという・・・笑)



おおよそ地球を5周とちょいかな・・・よくがんばりました。

東京にいた頃は家族が面倒を見てくれて、

東京から帰省した時に、五感で自然を満喫するドライブが
何よりも楽しみでした。

心地よい音楽をかけながら、
山の緑の風を、海の潮風を、
月夜の下を、満天の星空の下を、

20代の頃はダンスのレッスンへ往復3~4時間かけて
長崎市内まで多い時で週4日、、、よー走った。

東京から帰ってきたら、いろんなところにガタがきていて、
CDチェンジャーはこわれ・・・
最近はずっとCDラジカセというアナログスタイル、、、
助手席の方は必然的にDJと成らざる得ないという・・・(笑)

実家から長崎市内までのR251

ミニ子とのドライブはいつも五感が刺激され
瞑想というか、自分を見つめる時間というか、
とにかく自分の感性が磨かれ、
いいアイディアが生まれる時間でした。



そして、ほんとにいろんな人を乗せたな~

ラブリー姪っ子ちゃん、東京から長崎へ遊びにきた友人や、
イギリスの友人や、アメリカの友人、

地元のオトナなじみの友人達、

祖母や両親や妹や家族、そして今は亡き祖父、
 
たくさんの人達との思い出がいっぱいのこの車。

この車とともに、泣き、笑い、
時にはアツく語り、、よく走った。

時には違反してポリスサマにお世話になることもあり・・・、
時には山に海に放置することもあり・・・、

ちょっぴりかすったことも・・・あったけど、
大きな事故もなく、よく走ってくれました。

20代の頃、あと3秒ずれていたら大型トラックと
衝突していたかもしれないという出来事もありました。

後から考えてもゾッとした瞬間でしたが、
その時、確実にこの車と、なにかミエナイチカラに
守られたような気がします。

ミニ子、長い間 ほんとにありがとう。 
車の寿命もあるし、本当はまだまだ乗りたかったけど、、、
仕方ありません。

モノにも魂が宿るっていうけど、本当にその通り。

私の良き相棒。

お別れは本当に悲しいですが、一緒に時を過ごせてよかったよ。 

事故もなく走ってくれて、ホントにありがとう。







ホントにホントにありがとう。 ...xoxo♡