goo blog サービス終了のお知らせ 

~Uin my life~

結月日和

Nordic Walking in 南島原

2011-10-26 12:05:26 | 日記
遅くなりましたが、こないだチラリと告知したイベントの
詳細をお知らせ致します。



『Nordic Walking in 南島原』
日時:2011.10.30(日)10:00~
場所:南島原市口之津町
早崎半島周辺。(集合場所は予約の際にご案内します。)
レッスン料:1,000円(ポールレンタル料も含む)
※レッスン料は初回体験の金額設定となります。
初回定員:10名(要予約制)

【ノルディック ウォーキングとは】
ノルディックウォーキングは、1930年代初めにフィンランドのクロス
カントリースキーチームの夏場のテクニックトレーニングとして、ポールを
持ってハイキングやランニングをした事からはじまったスポーツです。     

講師紹介:金海 伸子(Nobi)先生
「GET ENERGY! SIMPLE FOOD!」が
コンセプトでもあるNobisterのオーナー。
ノルディック ウォーキングの他に
ピラティスのインストラクターの資格も所持。
レッスンの中にはピラティスの
要素も取り入れています。


【ノルディック ウォーキングの効果】
★ポールを使用する事によって、エネルギー消費量が
通常のウォーキングに比べ、平均20%上昇する。
★首、肩にかけての痛みやこりを解消する。
★エネルギー消費量が、46%にも上昇したという研究データがある。
 (Cooper Institute research, Research Quarterly for Exercise
and Sports 2002 publication)
★普段の生活ではあまり使わない筋肉(上腕筋、肩甲骨周辺の筋肉)の
トレーニングもできる。
★一時間あたり400キロカロリーを消費する。
(通常のウォーキングでは280キロカロリーの消費。)
★ポールを持つことにより、膝・腰への負担を軽減する。

※当日は運動をしやすい格好(ジャージ・スウェット・運動靴・帽子)で
お越し下さい。
※タオル・日焼け止め・水分補給の飲み物等、必要なものは
ご自身でお持ち下さい。
※雨天中止、小雨決行となります。
天候によるノルディックウォーキングの有無は当日午前8時に
お電話・HP・twitterにてお知らせ致します。

【お問い合わせ/予約先】 Nobister(ノビスター) 095-829-0831

たくさんのご参加お待ちしております!!!

南島原

2011-10-23 10:06:41 | 日記
友人のNobiちゃんとノルディックウォーキング教室の
下見もかねて南島原へドライブ(※あくまでもお仕事中です。笑)



生まれ育った場所。



祖母の畑があり、いつも車で通っている道。

見慣れている景色から一本違う道へ入ると



こんな素敵なところ発見!!

つくづく、いいところだなと感じた南島原。



その南島原で10月30日(日)午前中に
ノルディックウォーキング教室を開催しますばい♪♪

※詳細は近くUPします!!!

よか景色ば眺めながら、いい汗かいて

余計なものをデトックスしましょう☆☆☆

講師はノルディックウォーキングのインストラクターの
資格も持っているNobiちゃんこと、金海 伸子 先生。

県庁坂にある“Simple food Get energy”がコンセプトのお店
Nobister』のオーナーでもあります。

長崎オススメのパワフル女子です!!!

プライベートでも、かなり楽しませてもらっています(笑)

話はかわりますが、昨日はゆっくりしたお休みだったので
そのNobiちゃんから「これ見て欲しい。」と借りたDVDを
鑑賞しました。

『 BLOOD DIAMOND 』~血のダイヤモンド~

一方の国では、給料3ヶ月分で愛する人に贈るダイヤモンド。

その背景には密輸で輸出され、紛争の根源でもあるダイヤモンド。

自分の環境が平和すぎて、深く考えさせられるものがありました。

世界でなにがおこっているのか私達は、消費者として、人として、
もっと知るべきですね。

私自身もともとダイヤには興味がありませんでしたが
更に興味がなくなりました。

機会があれば、ぜひ見て欲しい映画です。










RAMAな夜

2011-10-21 00:02:36 | 日記
DJ RAMA率いる長崎のディープテクノ・パーティー。



ゲストはドイツ・ベルリンの世界最高峰のクラブ 
“Berghain” /ベルグハインのレジデントDJ Marcel Fengler/
マーセルフェングラー

ゲストDJの彼が今回の来日で
日本をまわったところは
なんと、東京・大阪・長崎の3ヶ所。

日本の2大都市 東京・大阪に続いて
長崎って、、、

すごか。

それもこれもDJ RAMA氏率いるクルーの
おかげだと思います。


自分がいいと思ったアーティストを長崎に呼び、
そこに人を集めるって、本当に大変。。

個人的な考えで、皆が皆そういうわけではないのですが
知らない文化に対して、けっして積極的ではない長崎。

しかも、この不景気の世の中、
自分が知らない人にお金をかけるなんて
抵抗があるのも当たり前。

でも

知らないからこそ、

思いきってそこに足を踏み入れる事が
大事だと私は思っています。

そこでまた新しい感性と出会えるのかも。

テクノはあまり聴きませんが
楽しかったですね~。(笑)

遊び事と言われれば
それまでですが、そんな遊びの中から
物事に対する視野も広がっていくのだと
私は思います。


お金では決して買えない自分の感性。

ワクワクする事は大切ですね。

RAMAナイトは皆でオシャレして
豹柄にメイクにWaKUWaKUでした。(笑)

会場に入る前に
いつもの(笑)屋台バーで☆★☆★☆



RAMA氏、影のスタッフNすた
素敵な夜をありがとう!!!

またマーセルさんば呼んで下さい。

次は朝まで楽しみマス(笑)♪♪

出島

2011-10-16 22:09:14 | 日記


ここから新たなスタートです。

住所不定の楽しかったルンペン生活も終了です。

家族・実家、そして友人のありがたみを
改めて感じ、(もちろん仕事とお金も。笑)
自分自身がレベルアップできる経験でした。

家族や友人、皆に感謝です!!

そして、かなりお世話になったゲストハウス 長崎かゞみや
コンサン&ゆかり女将にスペシャル感謝!!


出島・・・

自分で言うのもなんですが・・・

私にすごく合うところだと思います(笑)

「何を守り」「何に挑むか」
クリアにして、新たなルーツを。

前へ進みますわよ。

ではでは。


P.S. 住所は地球です!!!笑。


コッコデショ

2011-10-10 22:48:43 | 日記
神無月、神の月

神様が出雲大社に集まり、各地方の神様がい無くなる月。

あちこちで秋の神事の行事が行われていますが

そのひとつでもある長崎くんち

2011年10月7・8・9日

昨日無事に終わりましたね~。

私は長崎県出身ですが、実は初めておくんちを見ました・・・(汗)。

しかも今年は7年に一度のコッコデショの年。

初くんちに初コッコデショ、非常にラッキーでしたね。



コッコデショの、あの迫力はやばか!!

初めて見にするコッコデショに、バリ感動、そして鳥肌でした。



はっぴを全員で脱いで、そのはっぴを天空に放り投げる姿、、、


・・・・・・・


あれはたまらん!!!(そのはっぴ、拾いに行きたい。。と、真剣に思いました。。笑;)



男気あるコッコデショに

すっかり目がハート・・・。

これが噂の“おくんちマジック”??(笑)。



すっかりハマってしまい(笑)昨夜は友人達とコッコデショを夜中のフィナーレまで追っかけました(笑)

夜遅くにも関わらず、フィナーレの樺島町に集まった人・人・人

すごかった・・・。

長崎人はお祭り好き!?(笑)

ま~、、

活気があるって~ことは、よかことですね。

私も初おくんちが見れて、実に感無量の三日間でした☆☆☆

7年後のコッコデショが今から楽しみです。

よいや~↑↑