goo blog サービス終了のお知らせ 

~Uin my life~

結月日和

紅白

2013-12-31 22:58:24 | 日記



グランマ生けました。 
89歳、背中はまがってますが、
生ける花はいつも芯がまっすぐ。

2013年もあとわずか。

紅白見ながら、
姪っ子ちゃんと一緒に踊ったり
感動して涙したり...

年越しは実家でゆっくりです。

今年もからんでくれた皆さま、

繋がっている皆さまに感謝。

そして、フライングのhappy new year 2014!!!

ミナサマニトッテモ、

ヨカ2014年ニナリマスヨウニ。

地球ノ裏側ノ

誰カニトッテモ、

ヨカ日々デアリマスヨウニ。

ハートハ繋ガッテイル。

AROGATOU for all.

よいお年をお迎え下さい。

そして、2014年もよろしくどーぞ。

Love & Peace!!!

冬至

2013-12-23 01:17:25 | 日記
“日短きこと至〔きわま〕る”という「冬至」


太陽が出ている時間が最も短く、

夜が最も長い一日。

明日からはのヒカリのバランスが反転。

太陽の日照時間は長くなりはじめ、

再び、夏至へとヒカリが満ちていく。


冬至って

まさしくゼロからふたたびはじまる日。

なんですね。

陰が極まり、陽に転ずる、この冬至のよき日。



ゆず湯と星空でリセット!!






●●●

2013-12-18 19:27:13 | 日記
食べ物にもある陰と陽。

THE 黒ごま豆乳スープ。

思いつきで・・・

ごぼう茶のパックでだしをとってみたら、

ごぼうちゃさん、
これまたいい仕事するじゃなーないですか。。

(胃腸と冷えにいいごぼう茶、、そのまま飲むのは
ちょいと苦手.... だったので、こういう利用法いいかも!!)

見た目はそんなによくないですが・・・
にんにく&生姜も入り、カラダポカポカ。

ft.なおの手捏ねパンも美味。

カレンズサイコー。

黒い食べ物で陰から陽へ。

内蔵も大喜び。

いい仕事しますな。黒い食べ物さん☆☆☆



料理とは、科学反応による実験でR。

固定観念を取り外し、

創作した料理が

美味しくできた時、

“私って・・・天才かも!!!”



思ってしまう。。。笑。