goo blog サービス終了のお知らせ 

私らしく・・・今を生きる

恋愛も仕事も、変化の年。私らしく・・・・今を生きたい。

幼馴染の元彼と・・・

2006-02-02 | 日記

サッカーの熱い想いを描いた、青春ドラマ、GOAL!」 
6月くらいに上映予定で絶対に見ようって思っていた矢先の誘いで、大感激
どうやら彼のお父様がチケットをゲットしたみたい。その試写会は関係者のみの試写会らしく、これは仕事をさぼってでも行かなくては・・・思った。

とりあえず部長が居ない隙をみてさっさと会社を出発。待ち合わせの有楽町マリオンへ。
すごく久しぶりに彼と再会。最近めったに二人であうことなんてなかったから、ちょっと新鮮な気分
きっと彼女にも断られ、気に入ってる子にも断られ、最終的に私を思い出したのかななんて思うけど、でもやっぱり誘ってくれると嬉しいものよね。
映画はサッカー好きな私にとってはたまらない内容。とにかくサッカーのシーンが多いから、あまり好きじゃない人にはつまらないかも。それに私は感動やだから、一人で真っ先に泣いちゃって・・・モト彼は笑って横からみてた

すごい満足感でいっぱい 最後は涙がとめどなくでてきて化粧が落ちていないか気になっちゃったくらい・・・あ、でも泣いてるのは私だけだったけど(笑)

それから二人で銀座の路地をはいったところにある隠れ家Dining「地炉の間」へ。久しぶりにゆっくりお話。つもる話はいっぱいあるけれど、とりあえず、教員を目指して勉強することを話した。そしたらモト彼は、「俺は前から教員が一番むいてるって思ってた。絶対お前は合ってるって。」って言ってくれた。彼にとっては何気ない一言だったのかもしれないけど、今の私にとってはすごく元気のでる言葉 勇気が湧く言葉 ありがとう


健康診断&・・・

2006-01-31 | 日記

なんだか最近体が変・・・
体といっても、なんだかとっても横っ腹が痛くて、くしゃみすると響くし、ちょっと小走りすると痛いし・・・。すっごく心配になり、病院へ。
ゆっくりいろいろ検査してもらいました。

結果は一週間後だって・・・

そして、あと一箇所病院へ。
大学の通信教育を受けるため、健康診断書が必要
ということで、健康診断を受けに近くの大きな病院へ行きました。そしたらなんと!健康診断は保険が利かないらしい・・・約9000円の支払い

今日だけで病院代15000円くらいかかったよ


初客先!

2006-01-18 | 日記
私は入社以来客先というものに行ったことがない。私の会社では相当珍しいんじゃないかな。
行ってみたいという好奇心の反面、行っても何もできないから行きたくないという拒否したい気持ちもあり・・・
でも、とうとうこの日を迎えてしまいました。

客先は六本木にある、とある法律事務所。
かなりの高層ビルにはいっており、結構規模が大きそう ということで、気合をいれて朝からジャケットなんかを着てみました。そして髪の毛はUPスタイルに。いかにもOL的服装で、いざ出陣

ビルは想像以上にすごい建物で、エレベーターが6畳くらいある そして前面ガラス張り。 いよいよお客様とのご対面。名刺交換もなんとかスムーズに行うことができ、ようやく肩の荷がおりた。
お客様は弁護士だけあって、話が上手でしかもなかなか止まらない まあ聞いてるだけだったので、楽ちんだったけど
会議が終わったのは17時をまわっていました。会議室のブラインドをあげると・・・・・そこにはライトアップされた大きな東京タワーが目の前に飛び込んできて・・・「きゃあ~~

なんかあんなビルを見ると、私の会社のビルは時代遅れを感じてしまいました・・・

先輩の結婚式

2006-01-14 | 日記
会社でお世話になっている先輩同士がついに結婚
なんて素敵なことでしょう

誰もがうらやむすごくお似合いのカップル 旦那様は優しいし、お嫁さんはかわいいし、本当にいうことなしです。いいなあ。。。

結婚報告

2006-01-12 | 日記

今日は仕事帰りに女3人で新宿で飲み会

1人は11月に入籍した子。それも高校の同級生同士。だから旦那様も知ってるの
もう1人は親友。高校から一緒で大学もサークルで一緒。一緒に料理教室も通ってます 

2人には先に始めてもらってたんだけど、とりあえず着いたら別れたことを報告。そして、転職活動をしていることも報告
そしたら、親友からは結婚するという報告を受けました 親友が幸せになると、本当に嬉しい
私と親友で明暗って感じだけど、でも本当に心から応援できる


セクシー・フットボール

2006-01-09 | 日記
 セクシー・フットボール 

元オランダ代表のスーパースターであるルート・フリットが掲げたサッカー。96年にチェルシーでプレーヤー兼監督に就任すると、ACミランやサンプドリアで長くプレーした経験を生かして、ビアリやゾラらイタリア代表のビッグネームを獲得。流れるような攻撃的なサッカーを目指した。



こんなサッカーを待っていたのかもしれない
今日全国高校サッカーの決勝戦が行われた。鹿実VS野洲。鹿実はいうまでもなく高校サッカーの常連校。連覇を目指してここまできた。でも反対に、野洲高校は全国高校サッカーへも初出場。今までは世間に知られていないまったく知名度が低い高校。なのになぜ、ここまでこれたのか。

それは野洲の監督の指導スタイルにあったと思う。

クリエイティブなサッカーをしろ。

常に監督は言っていたらしい。失敗してもいいからやりたいことを思いっきりやって失敗してこい。その考え方は選手一人一人に浸透しているように見えた。本当に試合を見てて全然飽きない。むしろJリーグより面白いのではないかというような展開力。確かに実力では鹿実の方が勝っていたのは確か。体力も鹿実のほうが落ちていなかったのも確か。だけど、観客に何か期待をさせてくれる、そんなプレイをし続けたのは野洲だった。狭いスペース内でのパス回し。各々の選手が操るヒールパス。逆サイドへの展開や一人一人のドリブルも見事なもので、ずっと目が離せなかった。ボールをとられれば3人4人で必死に取りに行く。とにかく勝ちたいという気持ちが前面に押し出されていた。かと言って、サッカーを楽しむ心も忘れてはいない。まさに、「セクシー・フットボール」

話は変わるけど(だいぶ)、野洲の青木はかっこよかった あの涙には本当にもらい泣きをしてしまった・・・ジェフ千葉に入団が決まっているそうで これは応援するっきゃない

同好会新年会

2006-01-08 | 日記
新宿で同好会の新年会

忘年会でオールをせずに一人先に帰ったことから、新年会の幹事をまかされてしまった私。
でも忙しい中15人くらい集まれたから、よかった

今年もよろしくう

再度チャレンジ

2006-01-08 | 日記

(株)栄○の筆記試験へ
実は・・・年末筆記試験を受けたのですが・・・

人事「先日は筆記試験および面接へおこしいただき、ありがとうございます。1点ご相談させていただきたいことがございますので、お電話ください。」

 ご相談 何をご相談するの

さっそく折り返し電話をしてみました。すると・・・

人事「面接や適正検査をした結果などより、是非御社で働いていただきたく思っているのですが、筆記試験があとちょっとだけ合格点に達していないのです。失礼かとは思ったのですがクリアに入社していただくためにも、再度筆記試験を受けていただけないでしょうか?」

 ・・・・

なに、この恥ずかしい結果 でも確かに国数英理社の問題120問を1時間でとけって言われ、自信はなかったものなあ・・・。

でももちろん即返事。

「再度チャンスをいただけるのでしたら、是非挑戦させていただきたいです」

それで今日に至ったわけです。
再度試験を受け、面接をし、あとは結果を待つのみ・・・・
人事の人も、合格を心から願っているといってはくれたんだけど・・・