goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司の日記

日常の身辺雑記を紹介

韓国経済

2010-03-23 09:55:38 | 経済
グラフは、韓国の通貨「ウオン」の09年3月~10年3月までの対ドル為替相場の推移。
昨年の今頃は、ウオン安で97年の経済危機の再来といわれ、再びIMFの管理体制に
おかれるのではないかと言われた。しかし1年たった今、為替相場は安定している。
昨年3月では、1ドル1400ウオンまで低下したが、現在1110ウオン前後で推移。

自国通貨が安くなるということは、輸出が盛んな国では有利かもしれない。反面
急激な通貨安は国の信用不安、資源を持たない国では国内物価の上昇、及び韓国のように国の借金を外国からの借り入れで賄っているケースでは金利の上昇というリスクがある。実際昨年1年間韓国では、借金の返済のためにまた借金が繰り返されたはずだ。
ちなみに、日本国の借金は90%以上国債で賄われ、赤字国債と言われようが、基本的には
他国から借金の取り立てはない。ここが、今話題のギリシャ及びアイスランドと違うところ。

また韓国経済は、慢性的に経常収支が赤字であり、08年春ころから、韓国はいつ崩壊しても
おかしくないという論調が主としてネットの世界では多かった。
反面、新聞・テレビなどで韓国経済について否定的な報道は少なかったと思う。

事実は、上記のグラフの通り為替相場は安定しているし、サムスンはじめ輸出企業も好調の
ようだ。結論としては、情報の信憑性の判断は難しい。安易に噂話は危険と学習しました。
また、韓流ブームなどの韓国礼賛だけでは、あの国の本当の姿は見えてこないと思う。


参考記事
韓国はIMFに融資申請するのだろうか

独島 李大統領の発言めぐり論議再燃

上は、2chで有名な人のブログ記事
下は、朝鮮日報の記事
ちなみに、韓流ファンの人には常に朝鮮日報、中央日報の記事を読んでほしいと思う。
あの国のことがよくわかると思う。







お金

2010-03-19 09:11:00 | 経済
以下のブログ記事は、パチンコ屋が儲かれば、それだけ負けている人が多いと
いうことでしょうか。
浪費国と倹約国

いずれにせよ、今までの様な産業構造では戦争でもおきて、世界的に需要が増大
しない限り経済は回復しないかもしれません。


その意味で、以下の方のブログ記事のように日本が繁栄できれば未来は明るいかも
しれません。

新産業革命

she loves youをアップ

2010-03-18 08:26:29 | 経済
she loves you.wmv


昨日は、公休だったので1日家でゴロゴロ。暇なもので、youtubeに20何年前の録音を
アップする。曲名はビートルズの「she loves you」

米国は、トヨタリコール問題、そしてこの記事のようにだいぶ苛立っているようです。
20世紀初頭の黄禍論ではないけど、だんだんエスカレートしないことを望みます。
だけど、シーシェパードの件、マグロの漁獲禁止そして上の2件もみんな、
欧米対アジアという縮図につながっていくのだろうな。

米民主党議員、人民元めぐる法案提出へ-オバマ政権への圧力強める