goo blog サービス終了のお知らせ 

私の仕事日記

はじめまして!大阪で鍼灸院をしております。
日々の治療日記を書きます。

迷惑な餌やり!

2009-07-11 10:14:12 | Weblog
良い天気です毎朝散歩していると近所のリンちゃんという柴犬に会います。顔見知りになったら会った時「リンちゃん」と声を掛けないと機嫌が悪いのですその代わり後ろを歩いていても足音が聞こえる(らしい・・・)とおばあさんが引っ張っても頑として動かず待っててくれます我がマンションではペットは飼えないので、我が家のペット代わりですペットといえば、自宅で猫を飼えないからといって野良猫に餌だけやりに来る人がいますお陰で野良猫は増えマンションの駐車場に糞をしたり迷惑はなはだしい自分で責任がもてないなら余計な事はしないで欲しい

子供がおとなしい時は・・・

2009-07-10 21:33:53 | Weblog
昨夜は蒸し暑くて寝苦しい日でした何と最低気温が28℃もあったそうで・・・我が家の扇風機フル回転でしたそして今日は忙しい天気でした来てくださる患者さんは、運よく雨上がりだった人、運悪く雨にあたってしまった人色々でしたザーッとひと雨降ったら蒸し暑さが少し和らぎました今日来た1歳半の女の子はとっても活発です「じっとしているのはいたずらをしている時か寝ている時だけ」とお母さんが言っていましたその通り、ちょっと目を放すと鉢植えの砂を食べる所でした着ていた服に「おてんば」と書いてありましたかわいかったです

ケーキはクリームだけで良い!

2009-07-09 08:45:12 | Weblog
朝からクマゼミの鳴き声のシャワーを浴びながらの散歩の時期になりました今日は湿度93パーセントちょっと動いても汗がダラダラ改めて梅雨ですな~くちなしの花もそろそろ終り夏のカンナの赤い花が咲き始めましたねこの花好きです先日患者さんから美味しいロールケーキをいただきました私は外のカステラはどうでもいいのです中のクリームが大好きですケーキはクリームだけでもいいくらいですこれが肥る原因の一つですかね~最近何だかお腹が・・・これは奥さんに内緒です晩御飯作ってもらえなくなるので

七夕は!?

2009-07-08 08:12:14 | Weblog
和歌山は大雨で大変なことになっていますね今日と明日大学に行くとやっと半分昨日は七夕でしたが皆さんはどんなお願いをしましたか大阪はあいにく曇りで星は見えませんでした子供が小さい時は四季折々の行事をしていたものですが、大人ばかりになると四季の行事はだんだんしなくなるというか忘れてしまうというか毎日の生活に追われて心のゆとりがなくなるのでしょうか淋しいものですところでクマセミが鳴き出しました暑い時にあの鳴き声は暑さが増します

百日紅

2009-07-07 09:37:33 | Weblog
時々雨という天気予報を裏切って昨日も良い天気でした散歩をしていると奥さんが時々聞きなれない英語を叫ぶ「綺麗なアガパンサス」それは花の名前でしたチューリップは知っているが聞き慣れない花の名前は教えてもらっても右の耳から直通で左の耳を通り過ぎていきます年のせいいえいえ覚える気が無いからです仕事も「気」が無ければ駄目ですね今日も気を入れて頑張りましょうそうそう公園に百日紅(サルスベリ)が綺麗に咲いていましたサルスベリ幹を触るとなるほどツルツルしていて猿も滑りそう(これがこの花の語源)その木によって花の色が違うんですね

片付け上手になりたい

2009-07-05 14:11:10 | Weblog
蒸し暑い梅雨独特の嫌な暑さですこれが本来の今の季節なのでしょうが・・・今日も朝から1万歩歩きました流石に足が重たいというか疲れています今日は奥さんをだまして治療室の私の部屋の大掃除をしています今夜の晩御飯をご馳走する約束なのですが疲れてそのまま家に帰りそうですどうしてチョッと片づけをおこたるとたまるのでしょうか皆さんは片付け上手ですか私はいたってへたくそです机の上もすぐ物でいっぱいになりいざ字を書こうと思うと大変いつも明日から気を付けようと思うのですが・・・

父の日のお返し!?

2009-07-04 22:24:03 | Weblog
突然ですが皆さん父の日にプレゼントを貰ったらお返しをしていますか先日奥さんがデパートで立ち寄ったお店で服を選んでいる70歳は越えているであろう初老の紳士を見かけましたその紳士曰く「父の日のお返しに娘に服を買おうと思って・・・」エッ父の日ってお返しをするのホワイトデーならわかるが、父の日にお返しは無いでしょうその紳士「来月誕生日なのでプレゼントを貰ったら又返さなくては・・・」と言っていたそうでそんな習慣ありましたっけ私は初耳

あゆ・鮎

2009-07-03 21:25:14 | Weblog
夕方から又すごい雨でも湿気がなく涼しいというか寒いくらいです患者さんも2~3日前から寒いと思って寝ていたら冷えたらしく下痢をしたという方が来ました気をつけましょうこれから冷たいものを取り過ぎるので・・・ところで今夜の食卓に鮎がのりました夏ですね~鮎さんあゆがとう後は鱧でしょうか夏だと思う食べ物は昨日の「あづましい」は落ち着くとかゆっくりするという意味だそうです

我が家はあづましい!?

2009-07-02 16:06:10 | Weblog
今日は暑さも一休み昨日11階に住んでいる方とお話していたら、11階は涼しいそうで夜は窓を開けていると寒いそうです上の階はクーラー要らずだそうです(ちょっぴり羨ましい・・・)今日もクレープを食べましたくせになりそう外で食事をして帰ってくると奥さんが「やっぱり我が家はあづましい」と言いますさてどういう意味ちなみに「べった」は大阪弁だった

今日は大学で講義

2009-07-01 21:15:48 | Weblog
今日の昼間は暑かった33℃あったらしい・・・今日も大学に講義に行って来ました昼過ぎから大雨という事でしたが空は晴私は自称晴れ男自分でもビックリしています大学での講義と実技は経絡治療を教えています今週は奇経治療です学生は実技に対しては一応良くやってくれます近い将来経絡治療臨床家経絡治療の研究者などが輩出されればと期待をかけて行っています学生諸君頑張れ
PS.昨日の答え「じょっぴんかる」は「鍵をかける」という意味でした