goo blog サービス終了のお知らせ 

私の仕事日記

はじめまして!大阪で鍼灸院をしております。
日々の治療日記を書きます。

歩きました約2万歩!

2009-05-31 21:21:35 | Weblog
昨日の夜も豪雨でしたこの頃はゲリラ豪雨というそうで・・今日は歩きました約2万歩朝はいつもより長めに歩き、6月17日からコスモスクエアの森ノ宮医療大学に講師として行くので、奥さんと電車と地下鉄を乗り継ぎ実際に行ってみました水曜日は奥さんが谷町まで手話の講習会に行くので、谷町まで行ってみて時間と場所の確認をし谷町4丁目から6丁目まで歩いてみました(しんどかったです)結構坂がありましたね~梅田でリッチなランチを食べました(奥さんのおごりでしたその代わり服を1枚買わされましたどっちが得そんなこんなで約2万歩も歩いてしまいました

スコール!!

2009-05-30 21:02:36 | Weblog
今日の3時過ぎ大阪はすごい雨でした急に黒い雲がモクモクと・・・空が暗くなったと思ったら雨が降り出し見る見るうちに大雨というよりスコールになりました自転車に乗ってた人達は高速道路の下で雨宿りしていましたこの頃は温暖化のせいで、雨が降ると熱帯地方のスコールのような雨になります困ったものですね今日は臨床後治療室の皆で勉強会をしました終わった後美味しい食事をして解散となりました美味しかった

収穫胡瓜の料理方法は?

2009-05-29 16:03:08 | Weblog
我が家の収穫第一号の胡瓜は酢の物になって食卓に上がりましたただ第二段はまだまだ先のようです百貨店から2週間ほど前にもうお中元のカタログが送られてきました年々早くなっているような気が・・・季節の先取りなんだか忙しないですね~ゆっくり今の季節を味わいたいですそうそう今週末には運動会の学校もあるとか・・・お天気だといいですね

マスク!!

2009-05-28 17:57:59 | Weblog
今日はこんな感じの天気ですどうやらインフルエンザも大分落ち着いて来ましたね~大阪・神戸からというと、汚染地域からのように思われて遺憾です相変わらずマスクは品薄状態昨日奥さんの札幌の従妹からがあり、何とインフルエンザが流行っていない札幌でもマスクは買い占められ、無い状態との事ある種のパニック状態ですね~その従妹はもともと咽喉が弱く、寝る時はいつもマスクをしているので、常備薬のようにマスクが家にあるのです彼女曰く「家のマスクをネットで売ろうから・・・」きっと今なら売れますよ早くいつもの生活に戻って欲しいですね

収穫!!

2009-05-27 22:59:45 | Weblog
今日はちょっと蒸し暑い今日は我が家の家庭菜園で初収穫です立派な胡瓜が出来ました何にして食べようかと考えましたが、初物はそのままかぶりつくのが良いかな残念ながら今日は鍼の勉強会が夜9時まであるので今夜は外食になるので、明日のお楽しみです今日は昼から京都大学の森谷先生のとても楽しい講演を聞きに行きましたまるで吉本の漫才か落語を聞いているような楽しい、笑いっぱなしの2時間でしたその笑いの中に大事な事が沢山詰まったお話でした帰りに宝くじも買ったし(1億円当ったらどうしよう)夕飯も美味しかったし、良い1日でした

足が着けない!

2009-05-26 13:24:21 | Weblog
ここ何人かの患者さんは皆さん同じように足が痛いと言って来ますどなたもよく診ると仙腸関節がずれています整形外科では異常が無く、痛み止めと湿布をもらってきていましたが、一向に痛みが取れない足が着けない経絡治療の本治法をしっかりとし、奇経灸を多荘すると歩けるようになり、何回かですっかり良くなりましたが、お酒を飲んだり、刺激物を撮りすぎたりしている人は治りが悪いようです皆さんお酒には気を付けてくださいね

大収穫の予感!?

2009-05-25 18:21:13 | Weblog
天気はいいが風が冷たい我が家のベランダ農園毎年奥さんがトマト、ミニトマト、きゅうり、ナスを植えるのですが、植える時期が遅いのかはたまた手入れが悪いのか(こんなことが奥さんの耳に入ったら・・・)兎に角きゅうりは2~3本、ナス1個、トマト3個、ミニトマト5個位しか出来ないのに今年はもうきゅうりが1本大きくなって2~3日中に食べられそうまだまだなりそうだし、ミニトマトは実が40個ほどつきました後は赤くなるのを待つだけです今から楽しみ一番楽しみなのは、今年から始めたゴーヤですつるが延び始め、早くならないかと毎日見ているのですが・・・奥さん曰「まだ花も咲かないのに実はなりませんよ」家庭農園は楽しみなのですが、ベランダが狭くなって、洗濯物を干すのがチョッと大変

今日は岡山!

2009-05-24 20:41:46 | Weblog
変な天気でした今日は岡山の朝日医療専門学校で岡山経絡治療講習会があり、講師として行って来ました朝新幹線の乗り9時から12時半まで講義と実技をしまして参加された皆さんはとっても熱心で、あっという間に時間が過ぎてしまいました色々と準備をしてくださった伊ヶ崎先生実技を手伝ってくれた末友・河野先生有難うございました帰りはのんびりと普通電車で帰って来ましたのどかな田園風景が見れましたたまにはこんな旅もいいですね

梅雨って嫌です

2009-05-23 13:07:58 | Weblog
毎朝の散歩で時々いい香りがしてきます。先日は楠の花の香り、今日はラベンダーの香り企画のマンションの庭のお花でした。そろそろ私の好きな紫陽花の季節です雨はうっとうしいですが、紫陽花やくちなしの花は梅雨時の嫌な気分を変えてくれます

ハプニングの海外旅行

2009-05-22 15:49:29 | Weblog
今日は雨が降ったり止んだり・・・湿気が多く蒸し暑いだまっていてもタラ~っと汗が・・・そんなこんなで韓国旅行もハプニング続きで終わりましたそういえば海外旅行へ行くと必ず何かが起こります以前中国に行った時はあの万里の頂上で迷子になるし・・・(中国もゴールデンウイークは同じですごい人でしたまるで朝のラッシュ時の大阪駅のようでした)ハプニングがあるとその時は顔面蒼白ですが、後になると思い出深いですところで、昨日も今日もひどい腰痛の方が来院されました1人では歩くのも大変な人達でした治療後は歩けるようになりました