
30日午前中イア人の患者を治療した後東京へ向かった

新大阪駅は人の波だった

東京は暗かった

私の目では一人歩きは無理である

今回は31日に関東のある治療家の先生の所へ行って

今抱えている難病の人達の治療方法を聞くのが目的である

浅草へ出たスカイツリーのすぐそばまで行った

なるほど634mというだけあった高いがすぐ横に高層ビルが出来ていて感激が半減

浅草雷門の近くから見るとそのビルは小さく見え世界1のタワーが誇らしく思えた

仲見世通りで似顔絵を描いてもらった

わずか10分足らずで私達夫婦の特徴を良く捉えて漫画チックに描いてもらった

有名な「どぜう」を食べるつもりで「駒形どぜう」を下見しておいたら

沢山並んで待っていた

似顔絵を描いてもらっている間に話をすると浅草界隈の人が良く行くという「飯田屋どぜう」を教えてもらい行った

美味しかった


百聞は一見にしかず皆さんも是非ご賞味あれ



31日治療の大家に色々ご教授いただいた

明日からの臨床に役立てて1人でも多くの患者さんに喜んでもらいたいと思っている

私の奇経もやり方が変わっていくと思う

もっと良く効くようになると思う

晴れ男のはずだったのに・・・塚本に着く少し前から豪雨に遭い晴れ男台無し

家内はずぶぬれ

雨男とかしたのである


スカイツリー