SHIROYAGI-BOARD

イラストレーター八木橋麗代(やぎはしかずよ)のブログです。
Illustrator Kazuyo Yagihashi

猫だけ、通りゃんせ

2007-02-24 | 出産・育児記

来た、この時が!

ムスコ、前進開始です。
同時につかまり立ちも始めました!

さ~家の中を大冒険を始めました、案の定。

ストーブのコンセントをナメナメ、
ベビーチェアの足をガブガブ、
手には家中のゴミ。
障子はもちろん破けました…もうこれは運命。

なので
「そのうち買わないとね…」と思っていた
柵を急いで通販で購入しました。

これを自分一人で取り付けるのに
悪戦苦闘…
(せっかちなので、休日にダンナに任せるまで待てないのです)
ハアハア言いながら2時間奮闘。

やっと付け終わった後で
「あっ」と気付きました。

猫がトイレに行くのに、ここを通らなきゃならない…
しまった~!

柵なんて、
猫だからピョーーンしてくれるかなあとも思ったのですが
毎回毎回そんな大ジャンプしてもらうのも
申し訳ないなあと思い、
またネジを緩めて、なんとか端に猫スペースを作りました。

お昼寝しているルークを
こたつから引きずり出して(ゴメンネ)
何度も、通り抜けのテスト。

今までのように
走り抜けられないのが不服のようですが
そこはお兄ちゃん、我慢してもらいましょ。

そんなこんなで貴重な半日をかけてしまった…

後は、ムスコに知恵が付いて
一人でドアをロック解除して開けないように
祈るばかりでございます。
それにしても、何度も言うようだけど、人間の進歩って、スゴイ☆

携帯をauにしました!

2007-02-17 | 雑談
「ええ~~~???
仕事でauに随分お世話になってるんじゃなかったっけー!?」

という言葉は、耳に痛いですが…

そんなこんなで、
●ポータビリティで番号そのままになったことと
●auの新機種で、TV電話ができるものが出たこと

が、きっかけで
先日、携帯電話をauに変更しました。
やっと。

息子が生まれたことで、
今までの中で一番TV電話を使っていたので
なかなか変更できませんでした…

しかし、私のようなTV電話対応待ちの人も
今回の新機種のおかげで
再びauにたくさん移るのではないでしょうか。

そして、電子書籍にアクセス!

「耳で聴く♪詩☆絵本ミミブック」で
私の作品をさっそくダウンロード&確認しましたー。
公開されてから早や1年。
ミミブックさん本当にありがとうございます&これからも宜しくお願いします!

普通のユーザーとしてのauの感想は…

やっぱりデザインがかっこいいなあ~。
あと、たくさん機能があるので
まだまだ使いこなす自信がありませんです。

でもCMでやっている音楽のダウンロードとか
他の電子書籍とか、
せっかくだからいろいろ試してみたいと思います!

これでまた
「先延ばしをしない」という
今年の目標のひとつが消えたのでした。
ヨカッタ。


行進、後進

2007-02-09 | 出産・育児記

いやいや、なんだか忙しくてワタワタです。

けっこうビッグな仕事のチャンスが巡ってきまして
それを掴むために、久しぶりに
入魂の絵を描きました。
背中からオーラが出る感じは、高校以来?な気分でした。
(いや、いつも全力疾走デスヨ)

その結果は春に出るので、ひとまず保留。

他にもイロイロ溜まっております~
ドンドン描くぞ!
ムスコの寝てる間に!

軽くCM。

■コンビニ&書店で発売中「ねこにまたたび」VOL.6

巻末にカラーで『おにいちゃんはネコ』掲載されてます。
立ち読みしてみてください。
買って下さった方は、
ゼヒ雑誌の付録のDVDを見て下さい!
今回は、このDVDに
なーんと我が家が映ってます!
おう、大胆。
ネコのルークとムスコが出演してますよ。
ルークの尋常でない遊びの様子を、もしよければ御覧あれ。です。

さて。
生後8ヶ月を過ぎた息子。
ただ寝ているだけでなく、バタバタと動き始めました。
いよいよ部屋が荒らされる
やんちゃっこに確実に近付いております。

ただ、寝返りを
今だに好んでやらないムスコ。
ハイハイも、
そんなに上手でないんだろうな~と思ったら…

やっぱり。

後ろにバックしてくだけで、全然前に来ないのです~

「ほっ!ほっ!ほっ!」と
両足をぶんぶん振るのですが、空を切っていて
たまに腕で上半身を上げた時に
「ズっ」と後進。

で、「ズっ」「ズっ」「ズっ」と
和室六畳間をぐるぐる回っております。
「お~い、前においでー」と母は呼びますが
ムスコはニコニコして
後ろに下がってゆきます。

そのうち前に来るだろう…と
長い目で見守っておりますが、すでに
一ヶ月近くこれをやってます。

前進って、ムズカシイのかしらん???

ある時、きっとムスコ前進の仕方を
発見するのでしょうね。
まさにその瞬間は、ヒトの進化の過程ですね。

その時のウレシそうな顔を見逃したくないな~☆
と、思う母でした。