YとYの日々

Yuyuの日々の出来事と、時より登場するYoyoの交換日記のようなブログです

蛭ヶ岳・最短ルート・市原新道で迷わないコツ(3)

2017-12-29 06:32:06 | 今日の楽しい
さてさて、蛭ヶ岳からの下山です。
市原新道を下りるために山荘の裏側に来ました。


左手に焼山から姫次に続く尾根道が見えます。


下りる方向はこちらです。


(すでに、こちらの方向を見ている点が過ちである)


単純に白馬尾根の隣を下ればよいと思っていたのが間違いの元だったのですね。


問題は、この草原です。

ここまでは、登山道を示すピンクのテープがありました。

この草原を右側に歩いたのが、いけなかったのです。


たしか1ヶ月前にネットを検索した際に見た画像では、尾根を右方向に下るというのをぼんやり覚えていました。
画像では、左側に迷うルートを赤い矢印で示しています。

が、それは、この草原を抜けてからのことだったのですね。

さらに右側に尾根がありました。

このように、下山コースでは、いくつもの尾根に分かれるので、その都度どちらに降りるのかの判断が必要です。
もしも違う尾根を下ると、コースを外れてしまいます。

この尾根に続いている道は複数あることから、登山者がこれほど多いとは考えられないので、鹿の足跡だと判断しました。


しかし、まだ鹿柵があるので、このルートを安心して降りました。


やがて道がなくなったので、わずかに残された痕跡をたどります。

すでにこの時点で、草原の右側の誤ったルートに入り込んでいたようです。

しばらく進むと、この尾根が誤りだったことに気がついて、隣の尾根に移動する道を見つけました。

矢印に沿って歩いた跡があります。

が、ここは鹿さんの道だということが分かりました。

だって、人が通るのならば、このような枝が生えているわけはないからです。

しかも、この辺はクマさんもいるようです。

もう市原新道の尾根とは、完全に分離しているので、すでに戻ることは不可能です。
(・・・と思ってはいけない! ここならば、まだ戻って正規のルートを探したほうが賢明でした)

<<教訓>>
道に迷ったら、効率のよい修正路を探すのではなく、正規のルートを確認できる場所まで戻るほうが結果として楽である。

わずかながら植林されている場所を見つけました。

この植林よりも崖側を下らなければ良いと判断しました。
(植林されていないということは、人も入れないほどの急斜面ということですね)

このテープを見つけると救われた気になります。

が、それは必ずしも登山道を意味しているのではないことが分かりました。

<<教訓>>
テープには登山道だけでなく、作業用のテープが混在しているので、それを信じると間違ったルートになる!

ここは早戸川の渡渉が必要な場所ですが、作業用のテープが入り乱れ、正規の道を惑わす場所でした。


ここでは、とにかく右のがけ下に入り込まないように、尾根道を下ることにしました。


尾根道は、けっこう急斜面です。


そして、沢まで降りました。


あらためて降りた場所を見てみると、テーピングの印などありません。

つまり、ここは正規のルートではないということです。

この沢に沿って谷を降りました。


かなり気温が低いので、沢は凍っています。


そして無事に入り口まで戻ってきました。


蛭ヶ岳の最短ルート・市原新道で迷わないコツをまとめます。
蛭ヶ岳へは、この画像の場所から川をまっすぐに進まずに、右手の山道を進めば早戸大滝への道に出ます。
帰りのために、川に降りてきた道の場所を覚えておいて下さい。
そして雷滝まで川に沿って歩き、市原新道を登るべきです。
市原新道は、とにかく尾根を上がればよいので、まず迷うことはありません。
そして下山に白馬尾根を使うことです。
白馬尾根の入り口は、鬼が岩を過ぎて鹿柵の間から入ります。
入り口付近は足跡が不明瞭ですが、気にしないでなるべく中央を進んで下さい。
笹の草原に入ると、明確な踏み跡が現れるので、それを探して下さい。
もし迷っても、そのまま進み植林を目指せば道を間違えることはないでしょう。

今回の過ちは、行きは雷滝を目印にしなかったこと。
帰りは、市原新道の草原地帯で右に降ったことでした。


ま、来年になって暖かくなったら、一緒に登ろうねyuyuさん!
迷ガイドがついているからね〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の食材

2017-12-28 15:24:38 | 楽しい食
毎日の食事、季節のものが活躍します。。。



りんごはいただきもの
青森の〝無袋りんご〟ちょっと贅沢に

オリーブオイルと塩胡椒、酢でサラダにしました
レーズンを加えても良かったかな?
ドレッシングの塩と酢がりんごの甘味を引き立てていました


大根を、北海道で手にいれた
柔らかい昆布をお出汁に煮たもの
昆布と大根の味がそれぞれしみて、煮込むほどに
美味しくなった感じです
この昆布、結び昆布にしてお鍋に入れても
良かったです♪

ハヤトウリが入っている卵とじ
青みは大根の葉
厚揚げを薄く切ったものと合わせ甘じょっ辛く
炒めています

りんご、大根、ハヤトウリ
冬でも野菜を豊富にして季節感を感じています。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿とレーズンのラム酒漬け♪

2017-12-28 08:40:03 | 楽しい食
干し柿、レーズン、ハチミツ~そしてラム酒♪
4種類の材料が揃ったところで作りたいものが
ありました♪。。。

初めてyoyoさんが作ってくれたときとても美味しくて感動!
もう一度味わいたくて、昨日ラム酒を買ってもらい
今回は私が作ってみました!

このビンの中です♪

作り方は、干し柿は5~6片に切りレーズンと一緒にビンの中で混ぜ
そこにハチミツとラム酒を好きなだけ入れます
しばらく置くと干し柿がトロトロに溶けてくるので
その頃が食べ頃♪
パンやクラッカーにのせたり、私は
朝食のヨーグルトに加えるのが好きです
でも、気をつけないとラム酒が入っていますから
朝から酔っぱらったりして!
でもそれが冬の寒い朝には良かったりします…
ラム酒も置いておくと多少アルコール、抜けますしね

今日作ったので食べ頃は…?

室温におき、時々撹拌しながら様子をみて
1~2ヵ月先かなぁ♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出前の気温は -2度です

2017-12-28 08:26:22 | 今日の空
冷え込み厳しい日が続いています。。。

AM6:57

日の出時間は6:30くらいですから
だいぶ昇って来たところですが気温はまだマイナス
外にいると指先が痛いです

そういえば昨晩地震がありましたね!
この辺りは震度3くらいでしたので目が覚めました…


7:52 昨日置いたハトコのクラッカーがどうなったか?
ガーデンテーブルの上にはクラッカー

なくなっていました!
ハトコが食べた?
見ていないのでなんともいえませんけれど
一応なくなっていました

そのハトコですけれど、ここのところハトオと一緒に現れません
どうしたことか…ちょっと心配しています

実は最近、トレーラーが置いてあるところに
猫が潜んでいることがあり

鳩にとっては危険な環境になってきたうちの庭です
エサのクラッカーを置く場所も
考えてあげないといけないようです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹沢山・鬼ヶ岩から蛭ヶ岳まで

2017-12-28 03:28:09 | 今日の楽しい
早戸川から白馬尾根を登りきると鬼ヶ岩に出ます。

鬼ヶ岩の裏側から見た富士山。

鬼ヶ岩は、こんな顔です。


遠くから見ると鬼の顔なのですが、画像ではいまいちですね。


西方向には、眼下に神の川が見えます。


そして、その遠方には、箱根・大涌谷の噴煙も見えます。


東には宮ヶ瀬ダム。


南には、相模湾が広がります。


蛭ヶ岳に向かって歩くと、神の川がはっきりと見えてきました。

我らがキャンプした場所も見えています。

この位置からの富士山が綺麗です。


丹沢三峰と関東平野が広がります。


いつもは、向こう側から見ていましたが、こちらから見るとこんな感じです。


丹沢山、右に塔の岳の山荘が見えます。


相模湾の全景です。


蛭ヶ岳に着きました。


山頂から見た富士山。

お昼になり、少し雲がかかってきました。

その雄大な姿の前に現れた、さらに大きな「ゆ」。


これは、yuyuさんが作ってくれたゆで卵の印でした。

さんま弁当に似合います。

さてさて、美味しくお昼をいただいて、この日差しの中でお昼ねタイム。
なんと至福!
しかし帰り道は、ディープな下山となりましたとサ。

つづく

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸焼き鶏のアレンジ料理

2017-12-27 14:14:33 | 楽しい食
今月24日のクリスマスイブの丸焼き鶏
二人で食べているのでなかなか減らず。。。

当日はワインとともに
出来立てを美味しくいただき
次の日は手羽先部分、皮のパリッと芳ばしいところ
美味しかったです!

3日目となった昨日


こんな感じに…
豆の缶詰、サルサソース、チーズ、ケチャップ、マヨネーズ…等々
それとセロリの葉や固いところなどを使いソースにして
丸焼き鶏の、部位としてはムネ肉を温めてかけました
鶏のムネ肉はあっさりしていますから
これくらい濃厚なソースが合いました♪

サルサソースの辛さも加わり
お酒にも合う
ちょっと大人味な仕上がりです

今年もあと残すところ4日となり
食事の会話は

今年あったこと、思い出話や来年の計画などです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハトコのクラッカー

2017-12-27 13:35:50 | 今日の楽しい
いつもよりエサの置き場が増え量も増えたのに気付かない
鳩って不器用で世渡り下手。。。

ねぇ~ハトコ

昨日の朝、気付かなかったみたいね!

ガーデンテーブルの上に昨日置いたクラッカーは
そのままでした

なので今日はハトコが来たときに分かるようにと一工夫
いつも置くところから
テーブルまで誘導する工夫です


何かしょか
小石の上にクラッカーのカケラを置きました

これをたどればテーブルの上のクラッカーに気づくはず!


さあ~どうでしょう、明日の朝のお楽しみです♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の色は白

2017-12-27 08:47:34 | 今日の空
今朝の空も青でした。。。

AM8:00

爽やかな空気です

タイトルの〝冬の色は白〟ですが
何を見てかというとこれ
〝霜〟
車の窓や屋根、庭にも霜が降りて白くなります

もう一つ、うちの早咲きの白梅

クリスマスが過ぎて、花が咲き始めました
まだ数個です
青い空に白が映えます♪

今朝も来ていたハトコですけれど


昨日ガーデンテーブルの上に置いた
クラッカーには
気付かなかったようでした

ハトコ…。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛭ヶ岳の最短ルート・白馬尾根から鬼が岩

2017-12-27 07:27:13 | 今日の楽しい
白馬尾根を登りきって、最初に目にするのが、この富士山です。


白馬尾根の登り口は、早戸大滝への登り口を過ぎてから、左岸にある植林が目印です。


林の中には、林業の道があるので、とても楽に登れます。


最初は鹿柵の外側を歩いていたのですが、沢に面してつる性の植物が邪魔をして歩きにくいです。

そこで鹿の穴から中に入ると、とても快適な道でした。

アオバトの羽です。


右手に市原新道が見えます。


もしも植林の周りに鹿柵があると、出られなくなるのでは?
との心配は無用でした。

柵が壊れていました。

かなり霜柱が長くなっています。


市原新道の尾根の先に、蛭ヶ岳が見えてきました。


左手は、丹沢三峰です。


この辺りは、笹の草原です。


山荘が見えてきました。


そろそろ尾根の先まで来ました。


尾根に上がった場所が、鬼が岩です。


目の前に富士山が広がります。


右手が、蛭ヶ岳。

遠くに南アルプスが見えます。

左手が、丹沢山です。

のっぺりとした山だということがよく分かりますね。

白馬尾根って、とても楽なコースでした。
(帰りの市原新道の間違えたコースよりもね)
つづく・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたたかい被り物、巻物

2017-12-26 11:48:49 | 今日の楽しい
おもしろい帽子などです。。。

タイトル~〝カオナシ〟


それも温かそうですね!

こんなのもあり
犬?の顔と足がついてました

私も好きですよ~被り物や巻物でも彼は
もっともっとスキみたいです!。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする