7月も十二湖に行きアカショウビンを撮りました。

が、この画像を撮影してすぐに別荘に戻りました。

なんと、ここで岩手のイヌワシの巣の場所を教えてもらったのです。
「さあ、行くぞ〜」
岩手でイヌワシの巣の3ヶ所巡りをして別荘に戻ったら、別荘から50kmも離れていない山にヤマセミの川とアカショウビンの沼が隣り合わせである場所を見つけました。
そして、そこから2kmのところにクマゲラが住んでいます。
さらに高原に上がると、ハチクマが飛んでいるそうです。
う〜ん、もっと凄いのは、その奥にイヌワシの狩場があって、その具体的な場所を教わりました。
イヌワシの巣と狩場に行った結果は、次のブログに続きます。
秋田って、飽きないところだねえ〜

が、この画像を撮影してすぐに別荘に戻りました。

なんと、ここで岩手のイヌワシの巣の場所を教えてもらったのです。
「さあ、行くぞ〜」
岩手でイヌワシの巣の3ヶ所巡りをして別荘に戻ったら、別荘から50kmも離れていない山にヤマセミの川とアカショウビンの沼が隣り合わせである場所を見つけました。
そして、そこから2kmのところにクマゲラが住んでいます。
さらに高原に上がると、ハチクマが飛んでいるそうです。
う〜ん、もっと凄いのは、その奥にイヌワシの狩場があって、その具体的な場所を教わりました。
イヌワシの巣と狩場に行った結果は、次のブログに続きます。
秋田って、飽きないところだねえ〜
これは秋ません…ではなく飽きません(*´`*)