goo blog サービス終了のお知らせ 

YとYの日々

YとYの日々の出来事です

ハンゴンソウ〜反魂草の虫こぶ

2024-08-28 07:07:41 | 花のはなし
あの背の高い黄色い花はハンゴンソウ。。。





近くで見ていたら
なにやら丸い玉状のものがぶら下がっていました


植物の病気なのかな?と、思いましたが
違いました

これは虫こぶというようです
“ハンゴンソウハナタマフシ”と名前がつけられた虫こぶ
ハンゴンソウハナタマバエというハエが作ったものなのでした

〜虫こぶは、寄生した虫が出す刺激に反応し
植物の一部が異常成長してできるものである〜
だそうです

虫こぶに名前があるというのもおもしろいけれど
種類によっては人間に有益なものもあり
虫こぶって奥の深いもののようです




日本の在来種のハンゴンソウ〜反魂草に寄生して生きている
反魂草花玉蝿ってどんなハエだろ。。。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花輪ばやしのお姉さん達 | トップ | ナラとブナの狭間で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花のはなし」カテゴリの最新記事