八幡平山頂の展望台までドライブ。。。

このあたりの木々はまだ背が高いですけれど
登っていくに連れて背の低い針葉樹になっていきます

途中には個性的な温泉が幾つかありました

“ふけの湯”

写真中央に見えるはぼ露天風呂の天然温泉
道から見える白煙…

源泉の吹き出すところ

ここはロトルア?
ニュージーランドのロトルアというところに似ています

その先にも温泉
“後生掛温泉”

八幡平は本当に温泉が豊富なところですね
木々の景色、良かった…!


頂上に行く前に展望台がありました

ここからは様々な山が見られます

月山が見えているみたい

岩手山も

頂上の“八幡平レストハウス”のあるところ

展望台からの眺め


九十九折の道のこの道は“八幡平アスピーテライン”

これから始まる雪の季節はこの道がすっかり雪で埋まってしまいます
もちろん通行止め!
昨年の積雪は8.5mにもなったそうですよ!!!
《岩手県観光協会》「アスピーテ」とは、楯を伏せたような形の火山を示す名称。岩手と秋田の両県にまたがり、八幡平を横断する全長約27kmのドライブウェイ。茶臼岳の山腹を縫って走る道から南に岩手山が眺められ、樹林の中に青い湖沼やアオモリトドマツの枯れた木々が八幡平ならではの景観を作り出しています。4月中旬、冬期間の通行禁止が解除となる八幡平アスピーテラインは、まだ道路の両側に数mの雪が残り、「雪の回廊」となります。
通行可能期間4月中旬から11月上旬
なので今年もそろそろ通行止めですね
その前にドライブに行けて良かった♪。。。

このあたりの木々はまだ背が高いですけれど
登っていくに連れて背の低い針葉樹になっていきます

途中には個性的な温泉が幾つかありました

“ふけの湯”

写真中央に見えるはぼ露天風呂の天然温泉
道から見える白煙…

源泉の吹き出すところ

ここはロトルア?
ニュージーランドのロトルアというところに似ています

その先にも温泉
“後生掛温泉”

八幡平は本当に温泉が豊富なところですね
木々の景色、良かった…!


頂上に行く前に展望台がありました

ここからは様々な山が見られます

月山が見えているみたい

岩手山も

頂上の“八幡平レストハウス”のあるところ

展望台からの眺め


九十九折の道のこの道は“八幡平アスピーテライン”

これから始まる雪の季節はこの道がすっかり雪で埋まってしまいます
もちろん通行止め!
昨年の積雪は8.5mにもなったそうですよ!!!
《岩手県観光協会》「アスピーテ」とは、楯を伏せたような形の火山を示す名称。岩手と秋田の両県にまたがり、八幡平を横断する全長約27kmのドライブウェイ。茶臼岳の山腹を縫って走る道から南に岩手山が眺められ、樹林の中に青い湖沼やアオモリトドマツの枯れた木々が八幡平ならではの景観を作り出しています。4月中旬、冬期間の通行禁止が解除となる八幡平アスピーテラインは、まだ道路の両側に数mの雪が残り、「雪の回廊」となります。
通行可能期間4月中旬から11月上旬
なので今年もそろそろ通行止めですね
その前にドライブに行けて良かった♪。。。