goo blog サービス終了のお知らせ 

yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

八幡平アスピーテラインのドライブ

2023-11-05 21:48:20 | 2023年キャンピングトレーラー旅
八幡平山頂の展望台までドライブ。。。


このあたりの木々はまだ背が高いですけれど
登っていくに連れて背の低い針葉樹になっていきます



途中には個性的な温泉が幾つかありました



“ふけの湯”

写真中央に見えるはぼ露天風呂の天然温泉

道から見える白煙…


源泉の吹き出すところ


ここはロトルア?
ニュージーランドのロトルアというところに似ています



その先にも温泉

“後生掛温泉”



八幡平は本当に温泉が豊富なところですね

木々の景色、良かった…!




頂上に行く前に展望台がありました



ここからは様々な山が見られます


月山が見えているみたい


岩手山も


頂上の“八幡平レストハウス”のあるところ


展望台からの眺め




九十九折の道のこの道は“八幡平アスピーテライン”

これから始まる雪の季節はこの道がすっかり雪で埋まってしまいます
もちろん通行止め!
昨年の積雪は8.5mにもなったそうですよ!!!

《岩手県観光協会》「アスピーテ」とは、楯を伏せたような形の火山を示す名称。岩手と秋田の両県にまたがり、八幡平を横断する全長約27kmのドライブウェイ。茶臼岳の山腹を縫って走る道から南に岩手山が眺められ、樹林の中に青い湖沼やアオモリトドマツの枯れた木々が八幡平ならではの景観を作り出しています。4月中旬、冬期間の通行禁止が解除となる八幡平アスピーテラインは、まだ道路の両側に数mの雪が残り、「雪の回廊」となります。

通行可能期間4月中旬から11月上旬
なので今年もそろそろ通行止めですね
その前にドライブに行けて良かった♪。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別荘近くの風景

2023-11-05 13:13:32 | 2023年キャンピングトレーラー旅
午前中に八幡平に行きました
その前に立ち寄った別荘近くの風景。。。



この辺りはまだ紅葉が残っています



幾つかある小さな沼のうちの一つ







こういう風景のところに誰か(鳥)飛んできてくれないかな…

この後八幡平の展望台まで行きました
あちらの紅葉はほぼ終わり
針葉樹や葉を落した木々の姿がとても素敵な景色になっていました

標高によって差があるものです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカだったのかい?

2023-11-05 12:04:46 | 2023年キャンピングトレーラー旅
突然、頭上で「ゆさゆさ」という羽音が聞こえました。

その主はすぐ、木の影に入ってしまいました。
(画像はビジターセンターのクマタカ)

本日の朝、別荘の裏山でのことです。
背面は濃色ですが、腹部が白く見えました。
ミサゴではなく、ノスリでもない。
なにしろ、羽音が「バサバサ」ではない。
フクロウのように無音でもないが、独特の羽音。

ビジターセンターの方に伺いました。
「今の時期は、クマタカが低い方に降りています」

え、カケスを食べるやつ!


身体の下面に白い二等辺三角形の模様が特徴だった。

やっぱり、クマタカだったのかい?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥入瀬の紅葉時期に、車侵入が規制されました!

2023-11-05 08:50:16 | 2023年キャンピングトレーラー旅
紅葉の初めの奥入瀬


どうやら、車で入れる紅葉時期の奥入瀬は、今季が最後になるようです。






観光バスも、観光客が歩いている間に、停車できる場所を転々としていました。

観光客「あ、またバスが先に行っちゃった。お〜い、どこから道に上がればいいんですか〜?」

規制解除になる午後2時に、真っ先に奥入瀬に入った我ら一番乗りは、ベストポジションに駐車しました。

ここに駐車できるのは今年が最後です。

どっかで、こんなパンフレットを手に入れた情報が役に立ちました。


来年からは、奥入瀬は終日規制で、一般の自家用車の乗り入れが規制されそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2台のエクリプスクロス

2023-11-05 07:44:54 | 2023年キャンピングトレーラー旅
偶然、サービスエリアの駐車場で、隣にエクリプスクロスが停まりました。

しかもディーゼル車です。
ウ〜ン、2800台しかない車ですから、そのうちの2台が合うことは滅多にないことです。
助手席のおばさんが、車のエンブレムを確認しに来ました。
赤のエクリプスクロス、ミシュランのタイヤを履いていたので、やはりクルマ好きの方だろうと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜の朝

2023-11-05 07:39:14 | 2023年キャンピングトレーラー旅
八幡平の谷間の朝


周りは霜












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの飛行機

2023-11-05 06:42:27 | 2023年キャンピングトレーラー旅
夕陽に照らされて、ピンク色の飛行機が飛んでいました。

飛行機雲もピンクでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍る車…日の出が見えない山の空

2023-11-05 06:38:07 | 2023年キャンピングトレーラー旅
この冬始めての寒さを経験している朝。。。

AM6:01


月はまだ光っています


この辺り日の出時間は6:10

キャンピングトレーラーの牽引車


エクリプスクロスのドアのミラーや窓が凍っていました




霜… 

6:22になりました

山に朝日が当たっているけれど

日の出の方向からはまだ見えない太陽です


トレーラーの中は暖かく快適ですが
秋田県の山の中…伊豆修善寺とは大違い!。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出待ち

2023-11-05 05:44:59 | 2023年キャンピングトレーラー旅
寒い朝です。。。

AM5:00 には起きてしまった二人…
この辺りの日の出時間は6:10となっています



ヒーターを焚いているトレーラーの中は暖かく
室内気温16℃ですけれど外は多分…氷点下
コーヒー飲みながら日の出待ち。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする