goo blog サービス終了のお知らせ 

yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

職人さん周りで都内へ

2016-05-24 15:56:40 | 宝石のこといろいろ
作る事に決まった品物の加工を出しに都内へ
すっかり夏の陽気の中をいろいろ歩きました。。。

1つは、ダイヤモンドのピアス


石はちいさいですがグレードの付いた良い石で
シンプルな使いやすいデザインに作ります
これは、20歳の記念にと
普段にも使える良いものにしたいとのご依頼
市販品の品質では物足りなく感じ
石から作る事になりました

もう1つ、全く違うテイストのもので

コハクのルースをペンダントにするというもの

小さな虫が入っているのが面白く
その事が分かりやすい工夫をデザインに加えてみたのですが
ここにいる甲虫…
見ようと目をこらすと肉眼でも見えます

それぞれに仕上がり時期が違いますけれど
仕上がりましたらまた。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖の旅3日目~“彦根城” まずは犬目線

2016-05-24 09:06:33 | 2017年キャンピングトレーラー旅
トレーラー生活の3日目は
彦根市内にある彦根城に行きました。。。

琵琶湖に着いた最初の日
この彦根城付近を通過したのですが
お花見の車の渋滞につかまった覚えがありました
地元でも人気のお花見スポットのようです



お城の城壁から堀を覗くと…

サム: ・・・ウーン…




: 高いです!


いいじゃな~い わたし高いの大好き♪


やはりお城ですから、目指す天守閣は高いところにあり
上り坂を行かなければなりません


この場所は天守閣前の広場~お庭になっているところ


:ボクはここでお留守番していますから
お城の中を見てきてください



古地図を見ると何となく位置関係がわかります

サム君のいう通り、お庭や広場などは犬くんオーケーですが
建物内部には入れませんからここからは私とyoyoさん
交代で見に行きました~その辺はまた私目線で…

彦根城は戦国時代の終わりくらいに建てられた城
江戸時代を過ごし明治維新の時にも残されて
現在に至っているのだとか
中の様子は、時代劇などでイメージが作られた
そのものという感じでした

お庭からも良い眺めです

しかし… 犬目線だと~
割とこんな感じ?
目線が低くなった分、お茶屋さんの楽屋裏と
キレイな衣装のお城が一緒になっています


広い敷地に彦根城、天守閣から少し離れた場所には
展示をしているところがあり
この日、あの“彦ニャン”にも出会ったサム君


いたいた~♪
ちょっと離れたところでしたけどね


この時はyoyoさんと一緒に
展示を見に行っていた私を待っていたサム君
珍しい事に、ご同類!

同じジャーマンシェパードに会いました
サム:ヤア…

っていう感じ?のサム君とあちらさん


この距離感がおもしろいです



私達と一緒に
彦根城のいろいろなところに出没していたサム君

おもしろい出会いはご同類の犬くんだけではなく


お堀に住んでいるハクチョウ



この出会いは… ?。。。 つづきます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする