goo blog サービス終了のお知らせ 

xina-shinのぷちレビュー?

時間に追われる生活に一息ついて・・・

トラックバックは承認制です。
スマホはPC版でもご覧になれます。

「ミリオンダラー・ベイビー」劇場にて

2005年06月01日 | cinema
ファボーレ東宝で『ミリオンダラー・ベイビー』を観ました。

云わずと知れた本年度アカデミー賞主要4部門受賞作です。出演は「クリント・イーストウッド」「ヒラリー・スワンク」そして「モーガン・フリーマン」。


ジムを営む初老のトレーナー『フランキー・ダン(クリント・イーストウッド)』は有望選手の引き抜きに落ち込んでいた。そんな時彼の前に弟子入り希望の女性『マギー・フィッツジェラルド(ヒラリー・スワンク)』が現れた。彼のジムでサンドバッグを叩く彼女の姿に才能を感じた雑用住込の『スクラップ(モーガン・フリーマン)』は彼女に手を貸した。彼女の熱意に『フランキー』はトレーナーになることを承諾する。『フランキー』の指導の下メキメキと力を付ける『マギー』。やがてプロにリングにたった彼女は連戦連勝し始めるが・・・


女性ボクシングの映画という情報のみで見てまいりました。公開直後なのでネタバレはあまり出来ませんが、驚きました。
「これはシンプルなラブストーリーだ。」と「クリント・イーストウッド」が語っているとおりだと思います。
実父も無く家族の愛に恵まれない『マギー』と娘と絶縁状態にある『フランキー』がボクシングを通じて互いに信頼し、愛情を抱き始めます。それは男女の愛ではなく、紛れも無く親子の愛と同じものでした。

『フランキー』の指導により『マギー』が強くなっていくことに酔いしれていたので、ラスト30分での大どんでん返しは予想しておりませんでした。それまでが単なるアメリカンドリームの体現にしか過ぎなかったものが、極上の人間ドラマに変わっていました。『マギー』のニックネームとなった「モ・クシュラ」の意味が明らかになった時思わず涙がこぼれそうになりました。

隻眼の元ボクサーの過去に負い目を感じ、選手の無事を一番に考え、結果選手に去られてしまう老トレーナー、トレーナー生活からボクシングに夢を持って生きるウエイトレス、元ボクサーの立場からジムの練習生・選手に愛情をもって接する雑用係、生活に追われ愛よりも金が全てになってしまった家族、などなど、登場人物たちのキャラクター付けも見事です。

物語は『スクラップ』の視点で淡々と語られていきますが、ラストにその理由が明らかになります。脚本の妙を感じてしまいました。


評価 星 よっつ


ミリオンダラー・ベイビー@映画生活


このエントリを気に入ってくれた方はポチッとヨロシク

2004年のレビュー一覧はコチラ
2005年前半のレビュー一覧はコチラ
2005年後半のレビュー一覧はコチラ


Amazonで買う

ミリオンダラー・ベイビー 3-Disc アワード・エディション

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

ミリオンダラー・ベイビー

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

ミリオンダラー・ベイビー
書籍関連 

クリント・イーストウッド関連
ヒラリー・スワンク関連
モーガン・フリーマン関連



Amazon DVD ランキング

Amazon 今のベストセラー


ブログランキングネット
ご近所さんのブログご近所さんのブログ





最新の画像もっと見る

29 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご指摘 (xina-shin)
2008-03-10 22:54:36
>なぜ??さま
ご指摘ありがとうございます。
映画としての公式サイトは閉鎖してしまったようです。その同じアドレスを某企業が利用しているようですね。
返信する
映画じゃないの?? (なぜ??)
2008-03-10 13:57:14
ミリオンダラーベイビーをクリックしたら、全然 違うページが表示されましたよ。なぜ???
返信する
TBありがとうございます (ゆかりん)
2006-02-12 00:40:58
かなり重いお話ではありますけど、とても良かったです。マギーとフランキーの関係が素晴らしかったですね。
返信する
Unknown (exp#21)
2005-12-07 15:21:06
安易なサクセスストーリーぐらいで考えてみて、反則パンチ級の衝撃を受けました。心に残り、考えさせられる映画ですね。イーストウッドはいい映画を作りました。

返信する
TBありがとうございました。 (cherry)
2005-11-12 13:30:18
実に重かったです(汗)

苦手なジャンルですが最後まで惹きつけられたのは3人の魅力溢れる登場人物のお陰かな~とも想ってます。

モクシュラ、素敵な言葉でしたよね。
返信する
こんにちは! (猫姫少佐現品限り)
2005-11-10 15:59:41
コメ、ありがとうございました!

あのあと、フランキーどうなったのでしょうね、、、

こんな、自分で考えろ!な映画は、苦手です、、、
返信する
心に残る名作 (ももママ)
2005-06-11 08:48:14
TBありがとうございます。

女性ボクサーのサクセスストーリー?好みじゃないなあ~、でも、オスカー取って評判になっていたので観ました。で、感動~素晴らしい脚本と俳優によって、文句なしの名作でした。

深く考えさせられる映画でした。

返信する
はじめまして^^ (kiyo)
2005-06-10 23:01:53
TBありがとうございました♪

ヒラリー・スワンクの演技にほれました。
返信する
トラバありがとう御座います。 (parco)
2005-06-09 17:37:10
TBありがとうございました♪

「モ・クシュラ」の意味が明かされるシーンは涙ナシには見られませんよね。あのシンプルなお話でここまで心を動かされるのは、脚本と演技の素晴らしさです。

また遊びに来させていただきますね~。
返信する
トラバ有難うございました! (ミヤ)
2005-06-07 22:20:24
こちらからもさせていただきました、凄く嬉しいです。



この映画のシーン全て、無駄がなく

全てがあったからこそ最後に繋がる素晴らしい演出でしたね。

前半のサクセスストーリーと、後半との対比がなんとも言えない涙を誘います。
返信する
Unknown (Katsuo)
2005-06-07 11:21:34
登場人物の性格付けはキッチリしてましたね~。

個人的にはスクラップ&デンジャー(タイツの人)の

関係が印象に残りました。

スクラップのファイトシーンは胸を打たれましたよー
返信する
トラックバック有難うございます (カワシュウ)
2005-06-07 10:35:30
自分は駆け出しの映画監督で脚本家です。

40歳手前でようやくそれでメシが食えるようになり、

それだけにマギーの苦しみと喜びを身に染みて

感じる事が出来ました。

マギーは最高に幸せだったと思います。

その幸せを守る為に一生の罪を背負ったフランキー

の姿に、ひたすら涙。でも悲しい涙ではなく、

暖かい涙を流せたと思ってます。

返信する
TBありがとうございました。 (♪ペギー)
2005-06-06 10:34:46
♪はじめまして。トラックバックありがとうございました。今日は、劇場で観ますね^^;
返信する
TBありがとうございました (7_7seven)
2005-06-06 03:18:31
はじめまして。TBありがとうございました!

抑制の効いた演出に俳優の演技が映えて素晴らしかったです。

ラストまで無駄な場面がない脚本にも拍手です。
返信する
TBありがとうございました。 (あつ)
2005-06-05 22:46:01
こちらからもTBさせていただきました。

ボクシング映画よりもパンチが効きました。
返信する
TBありがとうございました。 (あい)
2005-06-05 21:38:10
 ボクシング映画ではなく、人生そのものでしたね。

 予想もしないラストでしたが、良い映画だと思います。
返信する
TBありがとうございました (キラキラ)
2005-06-05 21:32:57
ヒラリー・スワンクの演技に圧倒されっぱなしでした。

胸にズンとくる、いい映画でした。
返信する
TBありがとうございました~ (ななな)
2005-06-05 17:22:42
地味で静か。

でもとても重いものが残りました。

でも数日たってみるとどこか希望的なこともあったと思います。

私もこんな風に後悔のない人生を送りたいと思い始めた今日この頃です。

返信する
初めまして (pandakopanda115)
2005-06-05 10:46:19
TB有難うございました!

映画観たの久しぶりだったのですが、

予備知識がなかったのでラストはショックで固まってました。

もう一度みたいです。
返信する
TBありがとうございます。 (あかん隊)
2005-06-05 10:16:52
とても感動しました。映像も色彩も脚本も展開も、実によく練り上げられているのに、シンプルで。たくさんのメッセージが込められていたと感じたので、もう一度観に行こうと思っています。

返信する
TBありがとうございます (小夏)
2005-06-05 10:16:48
普段忘れがちな「悔いのない人生を生きる」ということを

改めて深く考えさせられる作品でした。

久しぶりにいい映画を観たな~という満足感でいっぱいですw
返信する
はじめまして! (Carolita)
2005-06-05 10:07:57
T/Bありがとうございました。

ソファ、ふかふかで気持ちよさそうですねっ♪

私も深~く腰掛けてのんびりさせて頂きました。

この映画は語らずにはいられない作品でしたね。

私には、とてもとてもシンプルな愛が描かれていた気がして。「モ・シュクラ」思い出しただけで、また涙腺が・・・。
返信する
はじ (やつめ)
2005-06-04 16:41:43
当方の初TBでした。

ありがとうございます。



こちらかもTBよろしくお願いします。

またちょくちょく遊びに来ます。
返信する
TBありがとうございました (きむら ようこ)
2005-06-04 13:12:16


こちらからもTBさせていただいたのですが。

すみませ~ん、間違って2回送信しちゃったみたいで。

ホントごめんなさい。



ミリオンダラー・ベイビー

もう1回、DVDでゆっくり観たいと思ってます。
返信する
初めまして (masu)
2005-06-03 09:17:09
TBありがとうございました。こちらからもさせて頂きました。私も「モ クシュラ」の名前が分かった時、また泣いてしまいました。あの時のマギーの笑顔が忘れられません。またお邪魔させて下さい!
返信する
初めましてでっす♪ (メビウス)
2005-06-02 23:50:36
TB有難うございましたm(_ _)m



最後の『モ・クシュラ』の教えるタイミングがホント絶妙なんですよね~♪



それを聞いてマギーが微笑む所なんか、もうヤラれちゃいましたね(^▽^;)
返信する
前情報 (えい)
2005-06-02 23:25:22
トラックバックありがとうございました。



この作品は、本当に前情報を入れずに観るに限りますよね。
返信する
はじめまして (16mm)
2005-06-02 21:33:32
TBありがとうございます。

16mmと申します。



語りたくてもネタバレしそうで語れなく。

語ろうとすれば、語り尽くせないこの映画。

いろんな思いをかき立てられた作品でありました。
返信する
見事でしたね~~。 (ぷちてん)
2005-06-01 22:55:21
そうなんですね~、ラブストーリーなんですね。



マギーの迫力、すごかったですね。

ヒラリーの筋肉を見て、彼女のこの役にかけるものを感じました。



TBいただきます~。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。